がらくた【大阪市 我孫子】

弊社担当いただいている美人デザイン会社社長と仕事の打ち合わせのあとあびこにある表記の店を訪問。定期的にこんな普通の焼肉を無性に食べたくなる。

2014-10-06 19.03.44

地下鉄あびこから東に徒歩10分。商店街からかなり外れた辺鄙な場所に位置する。店は店名通りお世辞にも綺麗とは言えないけどご主人のこだわりの和牛をかなり低価格で食す事が出来る希有なお店。

2014-10-06 19.11.38

厚切りでたっぷりの量の塩タンは700円。この店で一押し。。甘くていい脂がしっかり乗っていて舌が舌の上で蕩ける感じがあってとてもいい。塩ダレで揉み込んでいて生臭さとかは全くない。

2014-10-06 19.16.09

今回は上ロース700円、バラ500円、ハラミ450円、並ミノ450円、センマイ400円を所望する。どのメニューも激安。御飯大100円と卵スープ250円はお約束。

出てきたものはすべての肉がごちゃ混ぜで肉はピカピカ。この店は昔からこのスタイル。見た目は宝石箱のよう。ジュージューと肉を焼きながらバクバクと味噌タレで食す。店は古いがちゃんと無煙ロースターがあるので煙や匂いは気にならない。同伴した女社長48歳も肉をばくばく食べまくる。すべての肉があっさりしながらもいい脂の甘味を感じさせる。はっきり言ってかなり美味しい・・・

名物のタレホルモンはこの日はいただかなかったけど新鮮でとっても美味しいのでお勧め。肉のテイクアウトも出来るのでお土産にもいい。しっかり飲んで食べて一人3000円のお会計。まさに幸せを運ぶ焼肉店。。

大阪市住吉区苅田7-3-26
06-6694-9541
火曜日休み

大阪市 我孫子 焼肉

がらくた【大阪市 我孫子】

地下鉄あびこから徒歩10分の場所は辺鄙なんだけどとてもお気に入りの焼肉店。25年前に南住吉にあった頃に仕事が終わってよく訪問した。当時は優しいお店の奥さんと頑固を絵にしたようなご主人。肉の産地にこだわっていて甘くて美味しい肉を味噌タレにつけてご飯と一緒にザブザブ食べると全身に力がみなぎる。当時の私の元気の源だった記憶がある。

その店もいつの間にかなくなり、お店の記憶も風化し、ご飯と焼き肉を一緒に食する習慣もなくなった50歳を目前にした私はこの地にその店が移転していたことを発見。昨日に普段お世話になっているお酒を飲まないデザイン会社女性社長と訪問する。

以前も同じような記事を書いた気がするがデジャブであろうか。店前にはテイクアウトも出来るようになっていて界隈ではホルモンが新鮮で美味しいので有名と聞き及ぶ。

2014-02-27 19.09.54

ビールで乾杯をしてまずは塩タン700円を所望する。一人前なのにこれでもかという量である。強烈なサシがあって軽く炙って食すと口の中で溶ける。いくら食べても減らないのが嬉しい。

メニューはロース650円、バラ500円、ハラミ450円、タン450円、上ミノ、塩ミノ450円、ココロ450円、キモ400円、センマイ400円、ホルモン380円、ビビンバ450円。とにかく安い。
この日はシマ腸450円、上バラ600円、上ロース700円も別メニューとしておすすめと言っておられた。

とりあえずロースとバラとハラミと並ミノ、小テッチャン、焼きセンマイを所望する。私はあと当然のごとく御飯大(100円)と卵スープ250円

2014-02-27 19.14.55

それぞれが一緒くたんになって盛られて登場。肉がピカピカ光って宝石のように感じるのは私だけか。片っ端からジュージューと肉を焼きながら昔の思い出と一緒に味噌タレで食す。店の奥さんに「お母さん25年前から全く変わらないですね」というと「あなたも全く変わっていないわよ」と誉め合いをして気分が上がる。

同伴した肉食女性デザイン会社社長もいつもながらバクバク食べる。ビビンバも同時に食べる強烈な食欲である。この店の味噌付けタレは私の焼き肉の原風景であり「食べてホントに美味しいねえ」と声に出るもの。濃いー感じなんだけど見た目よりもあっさりして肉の邪魔をしない。普通の事なんだけど当然どの肉もとても新しくて柔らかくて癖もない。今は産地にこだわらずにおいしい肉をご主人が肉市場から仕入れてますとの事。しかしすべて黒毛和牛にはこだわっていますと奥さんは言っておられた。

口の中で溶けまくってうますぎる肉が超低価格で食せる希少なお店。大体界隈の店の半額なり。。。この店もあまり人には教えたくないな。。。気分よくてお酒も飲みまくってお腹いっぱい食べて一人3000円くらいだったな。

大阪市住吉区苅田7-3-26
06-6694-9541 火曜日休み

大阪市 我孫子 焼肉

肉のオカヤマ直売所 7月【大阪市 我孫子】

広告代理店敏腕女性社長と打ち合わせのあとであびこにある表記のお店で晩ご飯。身体が肉を欲していたのでモリモリと食べにいくのにちょうどいいお店。こちらはメインはお肉の卸屋さんで店頭で小売りもしていてその店の前でテラスを作って店内のお肉屋さんで購入したお肉を持ってBBQスペースで勝手に焼く仕組み。いわゆる焼き肉屋ではなく皿、箸、コップ、タレ、お茶、薬味がついたフルセットのバーベキュー屋さんと言った感じか。

肉はUSAから黒毛和牛までフルラインアップ。鶏肉やウインナー、ホルモンなども一通りそろう。今回もええ肉ばっかり選んだので格安ではないが焼き肉屋で同じものを食したら2倍はするであろう。

2013-07-17 19.03.52

まずはいつも購入する厚切りタン。USのものだけど脂ものって充分柔らかい。塩こしょうとレモンで頂く。生ビールとともに頂くと元気がみなぎる。厚切りタンは枚数で注文出来るのも嬉しい。

2013-07-17 19.04.15

和牛のヘレはグラム1100円のもの。大振りにカットしてもらってこれも塩と胡椒とレモン果汁で食す。。柔らかくて適度に脂ものってとっても美味しい。。

2013-07-17 19.03.22

飲み物は基本店内にある自販機で購入。一般的な定価の自販機であることに敬服する
ちなみにお茶は無料。。生ビールやキムチや山盛りのキャベツをはじめとする野菜やご飯も別途バーベキュースペース横の窓口で購入もできる
取り扱っている肉は外国産などの安いものや豚肉やウインナーもありますが、基本は「黒毛和牛」がうり。。個体番号も書かれていてキレイにサシの入ったお肉がとても美味しそう。

 

2013-07-17 19.03.40

最初は巨大なサーロインは食べ応え満点。。。このサシの入ったものがグラム798円。。焼肉屋ではこのレベルのお肉をこの価格でいただくのはまず不可能。
とろけるほど柔らかくて、びっくりするほど甘い。。塩レモンと山葵醤油でいただく。。その次はタレでも頂く。。。タレが甘いのが残念。。。

2013-07-17 19.40.45

脂があり過ぎて燃えまくり。。客は家族連れからカップルまでいろいろ。地元の客が多いようである。あびこ周辺は焼き肉やの超激戦区。。コスパの優れた大衆店が熾烈なを繰り広げる。

2013-07-17 19.04.00

いつものようにミノは豪州産。。思ったより上質なんだけど包丁をしていないので食感がイマイチ。。。これは塩ダレでいただく。。2700円のメルローワインを頂く。

どの肉も筋切りされていないのでどうしても肉が堅く感じてしまう。塩ダレの塩梅もイマイチなんだけどこれはしょうがないかもしれない。。タレも自分で持参するのもありかもしれないと思う。

2013-07-17 19.04.07

センマイは和牛。。。これも塩ダレに合う。焼き肉とワインってとてもいい相性。。塩センマイとメルローのナイスマリアージュを楽しみながら一日を終える。

ゴミを自分で片付けてテーブルを拭いて終了。。大勢でワイワイやれば楽しいだろうね。。。

大阪市住吉区苅田7-3-10
電話 : 06-6693-2941
BBQコーナー11:30~21:00(L.O20:00)

 

大阪市 我孫子 焼肉