かつ料理 すえ広【大阪市 我孫子】 【大阪市 長居】

住吉区の表記のかつ料理の店を久しぶりに訪問。御堂筋線あびこ駅と長居駅の間くらいで
あびこ筋の1本東側の筋に位置する。界隈にはたくさん駐車場あり。近くのライフスーパーで500円買い物をすれば90分駐車場無料。昭和の小料理屋のような純和風の店内はカウンター10席程とテーブル席4卓。

平日の12時過ぎは地元客を中心に満席になるので開店直後の訪問がおすすめ。カウンター内でコック服を着た年配のご主人と奥様ともう一人の女性スタッフで切り盛り。

メニューは看板商品のトンカツを中心に揚げ物がラインアップ。しかしながら常連用に揚げ物が入らない日替わり定食などもある。

この日はエビフライとカキフライの盛り合わせ1600円を注文する。10年前は1400円だった記憶がある。食前に薬を飲む水を所望したら白湯を用意してくれた。最近ではほぼ見かけない気遣いに感謝。連日のカキフライだけど好きだから全く飽きない。

しばらくして着皿。大きなエビフライと牡蠣が2つ。エビは薄衣で弾力もあって甘みも感じる上質なものでかなり美味しい。粗めのパン粉をふんわりと纏わせて軽く上げているのが特徴。

カキフライも時期的にも肥えていて特に大粒のものを使用されていて食べ応え満点。嫌な香りや癖は全くない。揚げ感が軽いので一気に完食してしまう。支払い時に話を聞くと牡蠣は広島から直送してもらい出荷から次の日に入荷するのでとても新鮮だと言っておられた。この牡蠣フライ目当てに(私もそうだけど)冬場は遠方から来られる客も多いとのこと。

ごちそうさまでした。

大阪市住吉区苅田3-14-14
電話: 06-6606-3606
営業時間: 11:30~14:00/17:30~20:30
定休日: 土曜日

大阪市 我孫子大阪市 長居 洋食

とん助 安立店【大阪市 住之江】 【大阪市 我孫子】

カキフライが無性に食べたくなり表記の店を一人で訪問。阪堺電車の我孫子道駅を降りて西の方に少し歩いたところ安立商店街の南端から少し大和川よりの紀州街道に面したところにある地元では超有名な洋食屋さん。

私の知る限りで南大阪地域だけで6店の同名の店がある。でもそれぞれが全くテイストの違う洋食を出されていてとても興味深い。。

2013-02-13 00.17.07

扉を開けると大きな熱帯魚の水槽が目に付く。右側に10数席のカウンター席と厨房、左側に4卓のテーブル席、そして奥には大きなテーブル席。全部で35席くらいであろうか。この手の店にしては大箱店となっている。それがランチタイムになるといつも満席となる。

2013-02-13 00.00.16

私が訪問したのは昼前だったのでお客はまばら。付け合わせのサラダだけが盛られた皿がテーブルに積まれまくる。ご主人と奥さんともう一人の女性と3人で切り盛りされている。

2013-02-13 00.16.58

メニューはこんな感じ。990円のとんかつ大が一押し。チーズとんかつは活の間にチーズが挟んであってとろとろ流れ出す。。とんかつの卵とじはこの店ならではでカツ丼のご飯抜きみたいな感じ。

2013-02-13 00.00.21

超いかつい顔面を持つご主人は油に向かってひたすらカツを揚げまくる。食材を横において粉をつけて卵をつけてパン粉をつけて揚げてつけての繰り返し。注文はすべて頭の中に入っていていくら混んでいても伝票などは一切見ない。。

2013-02-13 00.06.45

出てきたヘレカツとカキフライの盛り合わせ1100円はこんな感じ。左側のヘレかつは小さめのハンバーグくらいの厚みがあって食べ応え満点。とっても柔らかくて甘めのドミソースも秀逸でご飯がザブザブいただける。

カキフライは牡蠣3つぐらいをひっつけて揚げているのでとってもジューシー。海の香りが洋食やならではの技にうっとりする。タルタルも酸っぱすぎずいい塩梅。この季節ならではのシーズナブルフライはとても贅沢なランチである。

写真で見ても一目瞭然。衣はサクサクのパリパリ。。ビールと一緒に食すと最高だろうなと思いながら店を出る。最後に怖い顔面のご主人が振り返りにっこり笑って「ありがとうございました」と挨拶をされる。この顔を見たくて僕はいつもこの店を訪れる

大阪市住之江区安立4-3-3

06-6678-5675
11:30~14:00 17:30~20:30
定休日 木

大阪市 住之江大阪市 我孫子 洋食

holoholo grand【大阪市 我孫子】

JR我孫子町駅南口から東にすぐ。あびこ観音にボランティアでお手伝いにいく途中たまたま近くをとおおりかかったら店から強烈なオーラが出ているのに気づきランチをいただく。。。。

2013-02-02 01.15.58

お店は住宅街の一角にあるかなりキュートな外観で観葉植物が店の周りを囲みその一帯がおしゃれ空間の空気を醸し出している。窓から見えるのはキッチン。古い住宅を改装した感じ。

2013-02-02 01.15.49
キッチュなA型看板にはランチメニューが書かれている。お店の中は白い壁と古い柱がいい味を出している。すべて計算づくのインテリアも店主のセンスがあふれていてつい見いいってしまう。お店の奥にはソファ席もあってくつろげる感じ。小物もセンスよく壁に飾られた絵もかなりオサレ。

2013-02-02 00.43.23
ギターが壁に掛けられているし古いミシンがあったり小さな観葉植物があったり・・・窓や看板まで・・この店の店主の趣味性の高さに感心する。

2013-02-02 00.43.37

ご主人の衣装もお店とナイスマッチ。かっこよすぎるぜ!すべての空間に彼の美意識が満ちあふれている。かなり私の好みと合う。

2013-02-02 00.49.16
豚の生姜焼きと唐揚げの盛り合わせは普段は880円だけどこの日は日替わり割引ということで700円でいただきました。唐揚げはしっかりと漬け込まれてあってニンニクのフレイバーもかすかに感じ、カリッとした食感でとても秀逸。

お味噌汁も優しい味加減でお店の雰囲気とベストマッチ。オムライスがとても有名で次回はこれを食しにいこうと決める。。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2日後に再訪問。念願のオムライスを所望。デフォルトが750円だったので少し奮発して海老フライ付き900円(サラダ・みそ汁付き)をお願いする。カウンターで店主の手元を見る。。。仕事が丁寧で繊細。。

2013-02-05 00.41.15

野菜サラダはこんな感じ。。。

2013-02-05 00.44.46

オムライスの卵がフッワフワ。。ここまでフワフワなのは珍しいと思うくらいふわふわしている。
中のケチャップライスもしっかり味が付いててどんどん食べすすむ。周りのシャバシャバしたソースがトマト系なんだけどコクがあってワインの香りもしていてかなり美味しい。。ご飯と一緒に合わせるとかなりバランスがいい。。

海老フライは小さめだけどタルタルがとっても美味しい。一度にいろんな味が楽しめるオムライスである。来てよかった・・・

大阪市住吉区我孫子5-11-6
電話:06-4981-3026
営業時間 : 12:00~22:30
L.O.21:30
定休日:月曜日・第2日曜

洋食カフェ ホロホログラン洋食 / 我孫子町駅あびこ駅杉本町駅

大阪市 我孫子 カフェ洋食