俺の天ぷらバル心斎橋【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

東心斎橋にある俺のフレンチの店の隣にある表記の天ぷら店で一人ランチ。店内はカウンター主体のモダンな内装。職人さんが揚げたての天ぷらをサーブするスタイル。黒毛和牛や雲丹などの創作天ぷらや寿司などもあって組み合わせで色々な利用の仕方ができそうな感じ。

この日はおすすめの天ぷら定食1500円を所望する。周りを見ると外国人率がかなり高くて、それぞれが熱々の天ぷらを楽しんでいる姿を見る。

最初は大きな万願寺唐辛子と茗荷 続いて鶏胸肉と茄子。薄衣で上手に揚げている。天汁と2種類の塩でいただく。
大きな鱚は冷凍で残念なり。海老はホワイト系の冷凍を使用。大きいんだけど食感悪し。

しかしながら食べるスピードを見ながら一つずつカウンターで揚げていただくので熱々の天ぷらをいただけるのはありがたい。
外国人むけの「丸ごとイセエビ天丼いくらのせ ~自家製トリュフ餡~」という高額商品もあり色々と勉強になるお店でした。

大阪市中央区東心斎橋1-19-11 鰻谷スクエア1F
06-4256-4139

大阪市 心斎橋/四ツ橋 天ぷら

一宝 天寅【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

創業百数余年、大阪の天ぷら料亭として江戸堀に居を構える一宝のそごう百貨店(今は大丸北館)の店舗で昼食をいただく。恩師の個展のお祝いに行く前なのであまり時間がなく2310円のお決まりコースをカウンターで職人さんの所作を楽しみながらのランチとする。 zensaiippo.JPG 出てきたのは温泉卵。。。上質の卵であることは見ただけでわかる。ゼリーになった出汁も秀逸。 口直しのサラダもかなり旨い。塩昆布をドレッシングの代わりにしているのもいい。ご飯も漬物も手抜きなし。さすがミシュラン一つ星の貫録。 kisuika.JPG 海老天が2匹出てきてそのあと野菜が数種類。普段はお腹がイガイガするので野菜のてんぷらは食べないんだけどこの店の天ぷらは油も軽く、素材の旨みを凝縮している。東京でよく天ぷらをいただくのだがゴマ油に慣れていないせいか食後胸やけしたり服に匂いがついたりするのがかなわん。。。 というわけで天ぷらは一宝に限るという結果となる。。 江戸堀の本店は年に一度くらい訪れる。。。しつらえ、料理、接客どれをとっても超一流。 高齢の御主人にいちど揚げていただいたことがありその時に料理屋の格は「お客様筋」で決まるということを教えていただいた。今だ元気でいらっしゃるのか。。私の中での人間国宝であり最高の料理人である。 写真は鱚とイカの天ぷら。。。どちらも素材、揚げ方最高である。。 ebitenipo.JPG この価格であるから活車エビではない。。しかしながらスーパーや一般に出回るブラックタイガーではない選び抜いたブラックタイガーであるとおっしゃっておられた。身は冷凍なのにプリンプリンのシコシコ。。 エビの旨みも十分残って冷凍臭さやありがちな薬臭さはみじんも感じない。 逆に車エビではここまでプリプリしない。。。天丼とかならこのエビのほうが旨いと正直思った。。。 さすが老舗である。。。。本店はいい値段するけどこの店なら安心価格で大阪では最高峰のてんぷらをいただける。。。。今度は夜ワインをいただきに来ようと思った。

一宝 本店天ぷら / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋 天ぷら