地域:岸里|ジャンル:中華料理

大阪せんや【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】

天下茶屋にある表記の餃子専門店を久しぶりに訪問。南海天下茶屋駅・大阪メトロ岸里駅から徒歩3分。この日はご主人のワンオペ。店内はカウンター7席のみ。メニューは餃子8個350円とビール(アサヒとキリン)のみ。お酒を飲めない方はウーロン茶無料提供。

しばらくして着皿。細面のフォルムとパリっとした薄皮、少ない餡で餃子の皮をいただくタイプ。ニンニクも効いていてもちもちで香ばしくて美味しい。最初は酢に胡椒をたっぷりかけていただく。続いて酢醤油に食べるラー油を乗せていただく。
人柄のいいご主人との世間話もご馳走。食べ足りない時は1人前からでも追加していただける。ごちそうさまでした。

前回のせんやはこちら

大阪市西成区潮路1丁目1-24
14:00~21:00
水曜休み

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里 中華料理

上海園【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】

国道26号線沿い。岸里の交差点、地下鉄岸里駅上がった中華の殿堂。。

弊社忘年会を45名の社員とともに行う。今まではアルバイトやパートの方々も参加していただいていたが総員が300名を超えたところから正社員だけにするようになった。

こちらは店が大きいだけでなくお料理もどれも美味しい。 ここ数年ずっとお世話になっている。 3階の大宴会場を貸し切りにさせていただいて忘年会の始まり~

最初は前菜の盛り合わせ。くらげや八角の香りが特徴の焼き豚、バンバンジー、キュウリの酢の物など定番が6種盛り。。写真は撮っていないがこういう普通のものが実に美味しく感じる。。

続いて鶏のから揚げとエビパン。。。どちらもビールにぴったり。。。

海老の天ぷらをお焦げと一緒に甘辛く煮たものはお焦げのパリパリ感とケチャップソースが実に合う。。。社員の楽しい顔を見ると実に幸福感を感じる。。

スープは定番のふかひれスープ。鶏ガラスープが実に美味しい。。

メインの鴨ロース肉を花巻パンで挟んだもの。。甘辛い味噌をつけて野菜をはさんでひとかぶりという料理である。

某役員に作ってもらって食べさせてもらっている新入社員君。。幸せそう。。

この後「酢豚」と「焼きめし」とデザートは「とよのか苺」。。。もちろんどれもデリシャ~ス。。

食べすぎて飲み過ぎてお腹いっぱい。。。価格もとってもリーズナブル。。

大阪市西成区岸里2-2-27

06-6659-6617

上海園居酒屋 /)

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里 中華料理

上海園【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】

岸里駅前にある老舗中華料理店。。 会社の忘年会でお世話になる。 この地では、かなりの大型店舗で1Fのレストラン以外にも2Fには和室4~120名。 3Fはホ-ルで200名までの収容となっている。 昼間は手ごろなランチもあるしカップルからファミリー、普段飯まで自在に対応できる万能店。 飲み物込みの5000円のコースをお願いする。 zensaishanha.JPG 前菜は焼き豚、蒸しどり、キュウリのピリ辛、柔らかいたこ、クラゲ。。どれもオーセンティックないい仕事をしている。。。これだけでビール3本くらい飲める旨さである。 iroiro.JPG そのあとはエビのチリソース、八角の効いた鶏のから揚げとエビパンの盛り合わせ。ミディアムに焼きあげた鴨ロース肉を花巻パンにはさんだもの(これは大人気でした)、メレンゲの浮いたふかひれスープ。 普通よりもかなり旨い普通の酢豚、チンジャオロースののっかった焼き飯。締めは大粒の苺。。。 料理はかなりいいセンスをされているし料理も市価の半額くらいで提供いただいているようなお値打ち感がある。 お昼のランチもリーズナブルで本格的。。。地下鉄駅から徒歩10秒なので地の利も抜群。。 これからは鍋がお勧めと言っておられました。 大阪市西成区岸里2丁目2-27 06-6659-6617

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里 中華料理