辰己苑 *堺街中華の雄【大阪府 堺市】

堺の表記の中華料理店をランチタイムに訪問。南海本線 堺駅より徒歩10分。阪堺線花田口駅から西に徒歩7分。昼間は店の前の行列が目印。店の横にコインパーキングあり。利用する方は発券機で先に駐車証明を発券すれば食事後お店で駐車割引券と交換してくれる。

店内はL字のカウンター12席と小上がりの座敷席が2卓。少し並んだのちにカウンターに案内いただく。厨房は男性3名女性1名、ホール2名で切り盛り。流れるような分業で一気に料理を提供。

客はおっさん率高し。ニラと玉子とミンチを炒めた辰巳丼が有名。しかしながら今回はこちらのお店のレコメンドメニューのB定食1300円を注文する。

注文して5分ほどで到着。
直径35センチくらいの丸皿にぷりぷりの小エビの天ぷら、カリカリで下味のしっかりついた唐揚4つ、大きなとろとろのカニ玉、酢豚、マカロニサラダ、人参やキクラゲなど具たくさんの卵スープとご飯が盛り付けられる。一見すると2人前盛りのよう。さらに、ライス大盛りなら+50円でヤキメシは+160円で変更可能とのこと。

順繰りに食べていったけど腹パンすぎてサラダや野菜を少し残してしまう。すごい店でした・・・

堺市堺区戎島町1-52
072-233-8686
11:00〜15:00 17:00〜22:00

大阪府 堺市 中華料理

中国酒菜 華【大阪府 堺市】

このブログの読者様から紹介いただいた中華料理店を訪問。堺区の一条通沿い「スーパーコノミヤ」の隣に位置する。中華料理店というか中華レストラン風のモダンな感じ。若いご主人と女性で切り盛り。昼時は客でいっぱい。。

店内はL字カウンターが6席と4人テーブルが3卓、小上がり席もあり。

ランチメニューは
・薬膳海鮮粥 1650円
・あっさり海鮮麺 1300円
・シビ辛麻辣担々麺 1100円
・華 担々麺 1000円
・ピリ辛焼きそば 1000円
・チャーハンセット 950円
・天津飯 950円
・シビ辛四川麻婆豆腐 1200円
・チーズ麻婆豆腐 1200円
・麻婆豆腐 1100円

麻婆豆腐だけで3種類ある。今回は読者様おすすめの天津飯を注文する。

しばらくして着丼。ボリュームがすごい。器スレスレまでの餡の量にびっくり。餡は中華スープをベースにしたあっさり優しい味わい。卵がふわふわでとても美味しい。餡の中には木耳やえのきや豚ミンチ肉などいろいろな具材が入る。いくら食べすすんでも餡がなくならない・・・化学調味料の味がしなかった。いろいろな部分で技術の高さが見える逸品。

食後のデザートは濃厚杏仁豆腐250円。とても美味しくいただきました。次回は海鮮粥をいただきに行く予定。ご紹介いただいた読者様のお目の高さに感謝。

堺市堺区一条通11-21
072-242-8787
11:30~14:30/17:30~21:00

大阪府 堺市 中華料理

中国料理 龍鳳 5月【大阪府 堺市】

週末に南海本線堺駅直結の表記のホテルの2Fにある中華料理店で会食。平日でも女性グループ客でいつも満席。この日も同窓会や法事などで女性だらけ。本格的なホテル中華(広東料理)が比較的廉価でいただけるのが特徴。個室もあっていりいろな用途に使いやすい。

今回は3種類あるランチコース料理の真ん中の4000円(税・サ込)のものを所望する。ホールスタッフが若いタイ人とミヤンマー人の女性で流暢に日本語を話される。

前菜はミニトマトの杏酒漬け、南瓜のクリーム寄せ、サーモン南蛮漬け、鶏胸肉ネギソース、牛蒡の中華金平など。かなり繊細で味も複雑。お酒が欲しくなるようなものばかり。

続いてフカヒレと干し貝柱のスープもかなり塩味が薄いけど上湯スープが濃厚で貝柱の旨みもしっかり感じることができる上品な味わい。点心3種もプリプリで手作り感満載。

魚料理は貝柱、海老、烏賊とアスパラの塩炒めをリーフレタスに乗せていただく趣向。続いて牛肉と細筍の甘辛オイスターソース炒めは甘辛なんだけどあっさりしたホテルライクなハイレベルな味わい。

食事は山菜とちりめん山椒、白木耳の炒飯でかなりパラパラの仕上がり。抹茶とタピオカの入った豆乳と胡麻クッキーもワンランク上の美味しさ。同伴者も大喜びでした。タイ人スタッフさんに「コップンカー!」と挨拶して店を出る。

過去の龍鳳はこちら

堺市堺区戎島町4-45-1

 

大阪府 堺市 中華料理