あおみどり【大阪府 堺市】

堺のけやき通りというところにあるカフェを訪問。この通りは堺東駅と堺市駅の間くらいにある住宅街。うねうねと曲がった幹の大きなケヤキの木が約200本くらい植えられていて(暇だったので車で往復して数えました)太陽の光を遮る緑のトンネルを車で潜ると別世界に紛れ込んだ錯覚に陥る。50年前に植えられたと聞き及ぶ。木漏れ日から見える落ち着いた景色は反正天皇陵などの古墳などもある。

この辺りは洒落たカフェやイタリアン、ケーキ屋などが立ち並んでいてカフェ激戦区とも言われる。

此方の店はハンバーグのランチがが有名でデフォルトのセット930円を所望する。ウッド調のお店はカウンタ−席とテーブル数席、テラスが2席となっている。50才前後のご夫婦2人で調理と接客をする。部厚く成型されたハンバーグは家庭用のフライパンで蓋をして火入れされてソースをかけて提供。煮込みハンバーグ、チーズハンバーグ、おろし餡ハンバーグは990円。気になる味は合い挽き肉を使って生の玉ねぎとパン粉などのつなぎがたくさん入った家庭的な懐かしいもの。甘くて濃いソースはかなりのパンチがあるためにとてもご飯がすすむ。マヨネーズをつける事を奨められるが遠慮する。

付け合わせはカレー味のペンネと高野豆腐と生野菜サラダ。

食後はアイスコーヒーと珈琲ゼリーでフィニッシュ。ボリュームたっぷりでお腹いっぱい。ごちそうさまでした。。。。

堺市堺区向陵西町1-2-10
072-269-4722
営業時間:8:00~18:00
定休日:木曜日

あおみどりカフェ / 三国ケ丘駅堺東駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪府 堺市 カフェ

ゼルコバ食堂【大阪府 堺市】

最近よく行く南インドカレー店の女将さんに奨めていただいた堺のケヤキ通りにある表記のカフェを訪問。この辺りは堺でも高級住宅街でかっこいいカフェの激戦区。

2017-03-06 12.25.11

お店は通り沿いのセブンイレブンの前に位置する。小さな看板のお店とは判らないファザードにビックリ。知らなければ毎違いなく通り過ぎてしまう。

2017-03-06 12.25.18

時期のミモザのリースがアイキャッチとなる。

2017-03-06 12.51.31

お店は窓際のカウンター5席と二人がけのテーブル席が4つ。かなりイケメンの店主が一人で運営。内装や調度品などのセンスはかなりいい。。この日の客は私以外はすべて女性。。。

メニューは奈良県産の和紅茶や自家製ジンジャーエール、ジンジャーブレッドや抹茶のチーズケーキ、半熟ガトーショコラなど・・・店がオープンして3ヶ月でインスタの登録が3000を超えたランチプレート1080円が有名。

2017-03-06 12.35.39 HDR

出てきたプレートは皿を含めてかなりカラーコンシャスなもの。この日の献立は人参の塩麹漬け、百合根の入ったチーズオムレツ、スナップエンドウの白和え、柔らかく焼き上げたハニーグリルチキン、スパイスの効いた紅くるりのピクルス、グリーンサラダ、黒米入りご飯など。。どれも手の込んだものばかりで味付けもかなり繊細。。

綺麗なトイレ内におむつ台や子供用のおまる型の便座もあるので子供連れのお母さんも安心。時分時はなかなか席がないので時間をずらして行かれることをお勧めする。ちなみに店名のゼルコバは「けやき」の英訳なり。。

Facebookページはこちら

堺市堺区向陵西町1-3-22
0722-75-9290
11:00~19:00
日曜祝日休み

ゼルコバ食堂カフェ / 三国ケ丘駅堺東駅堺市駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 カフェ

ラック【大阪府 堺市】

阪堺電車の高須神社駅前下車5秒の表記の店を訪問。玉子サンドが有名でネット等では超有名なお店。かなり特徴のあるファザードは神経質な人には厳しいかも知れない。何とも表現しがたい佇まいが晩秋の風景に馴染みすぎる。

2016-12-01-12-01-20-hdr

お店は荷物が置かれて使用出来ないと思われるカウンタ−4席とテーブル席が2人席が2つと4人席が一つ。地元の常連らしき超高齢女性グループが先客。地域のコミュニティーの場として役立っているようである。カウンタ−の中で70才のママさんが一人で切り盛り。BGMはNHKラジオ。

2016-12-01-12-24-17

珈琲を注文するとサービスでトーストがつくらしい。隣の高齢ご夫人はトーストをミルクをたっぷり入れた珈琲に浸して美味しそうに食べていた。長らくこのような風景は見ていなかったが今度やってみようと思った。注文は名物の玉子サンド450円と珈琲330円をお願いする。

周りのご婦人方の会話は聖路加病院の日野原 重明さんが104才で現役で頑張っていて〇〇という芸能人を診察している・・とか世界長寿1位の女性の健康法が玉子を毎日2つ食べること・・・とか。他人が他人の話をしている、そんな話を聞きながら時間が止まった空間で自己存在性を確認する。

個人的にお酒は大好きで毎日いただくがそのグラスの中に自己を忘れる習慣も特になく、花鳥風月に陶然とすることもあまりなく、普段の生活においては存在忘却のためにこのような自己をもたず、周りに支配され「世間」に埋没してしまうことが多い。

そんなことを考えていると玉子サンド到着〜。

2016-12-01-12-14-11

ボリューム感にまずビックリ。一口いただくとパンはふわふわでシャキシャキの胡瓜とホカホカで空気がたっぷりと含まれたふわふわトロトロの玉子、バターと辛子マヨネーズのバランスが何とも言えないハーモニーを感じる。

私が食した過去最高の玉子サンドであることは間違いない。難を強いて言えばボリュームがありすぎること。

img_3361

半分位食べたら結構お腹が膨れてしまう。最後の2切れがお腹に入らないなあと思っていたらママさんがすかさず紙に巻いてビニールに入れてくれた。何ともお見事な対応でした。年中無休ですがたまに臨時休業あります(当たり前だけど・・・)

堺市堺区北旅籠町東2丁1
電話:072-229-7583
営業:7:00~19:00
定休:元日

大阪府 堺市 カフェ