地域:南港/天保山|ジャンル:レストラン

akarenga steak house【大阪市 南港/天保山】

休みの日に大阪港天保山近くにある表記の店を訪問。以前はGライオンステーキハウスという名前だったと記憶する。赤レンガ倉庫を使用した外車のミュージアムの一角にあるステーキハウス。

大きくて重たい扉を開けるとたくさんのスタッフさんのお出迎え。
ハワイの人気ステーキハウスハイズのグループ店とのこと。

一番奥の席に通していただき恭しくスターターのシャンパーニュが運ばれる。カップルを中心にした客層で内装はリッツ・カールトンのラベのようなラグジュな重厚感。店の真ん中にはグランドピアノもある。ピアノの向こうに外国人シェフが炭を使って肉を焼く姿も見える。

この日は新しくできたと聞き及ぶ特別な糖質制限メニュー15000円(税・サ別)を所望する。

最初はアヴォカドと甘海老のアミューズ(糖質1.46g)特にどおってことはなく一口でいただいた。

ハモンクルード(スペイン産生ハム)・モッツァレラ・無農薬野菜のサラダ(糖質2.94g)これも特段どおってことはないけどサービスの方の恭しすぎる説明が面白くてつぼにはまる。

キャベツと豆乳のポタージュ(糖質6.1g)は豆乳使用感が全くわからない。とてもコクがあって結構好きなタイプ。   

とても柔らかく仕上げられたラムチョップステーキ&ほうれん草のスチーム粒マスタードの香り(糖質6.98g)ありがちなメニューだけど丁寧に作られているのがよくわかる。

プライムフィレステーキ(200g)&木の子のオーブン焼き(4.51g)表面がカリッと焼きこまれた肉はとても柔らかくて味わい深い。5種類の薬味と2種類のソースを使い分けて食べると全く食べ飽きない。スルスルと胃の中に入っていく感にびっくり。和牛もチョイスできたけどオススメのこちらを選んで大正解なり。 

デセールは糖質制限チーズケーキ(糖質1.97g) 甘さをかなり控えていてさっぱりした味わい。塩焼きしたクルミと一緒にいただく

全ての料理で糖質25g(ご飯お茶碗半分くらい)膨満感もなくすっきりとした後味に大満足。スタッフさんに見送っていただきそのまま天六のアロママッサージにタクシーで向かう。

昼間は市立美術館でルーブルの特別展。最後の滑り込みで行けてよかった。。。最終日まで大行列の人気でした。

大阪市港区海岸通2-6-39

大阪市 南港/天保山 レストラン

Cafe 1923【大阪市 南港/天保山】

友人10人で大阪築港にある赤れんが倉庫をリモデルしたクラッシックカーミュージアム内にある表記の店でビアパーティーをする。2週間前に同じ建物にあるステーキハウスに訪問したばかり。

2016-08-01 17.11.56

昔のロンドンやニューヨークの裏路地を再現した贅沢な空間の中にクラシックカーが展示されていてその前でバーベキューをいただく。

2016-08-01 17.11.53

週末のみの予約制で料金は大人が5500円又は8500円すべて税別。小学生以下は3000円今回は5500円のコースを所望する。カフェの店内は1923年のヨーロッパに迷い込んだような感じ。

2016-08-01 11.16.04

最初にお替わり自由なサラダとアンティパスタが登場。飲み物は多種多様で流行のクラフトビールを含む瓶ビール12種類、生ビール、サングリア、各種カクテル、ソフトドリンク
、赤白ワインなど。

2016-08-01 11.16.09

ステーキハウスのお肉を使ったプロシュートはモモ肉だけどレアに焼いているので柔らかで美味しい。

2016-08-01 17.11.44

鶏の丸焼きもジューシーに火入れされていて場も盛り上がってとてもいい感じ。ビアガーデンは夏の期間の週末のみらしい。気の会う友人と一緒にオープンドアでいただくお酒と食事は最高の贅沢な時間である。

2016-08-02 19.12.20

夜も雰囲気は最高。。食後はミュージアムを見学して時間一杯まで楽しみました。

大阪市港区海岸通 2-6-39
(大阪・赤レンガ倉庫内)
TEL:06-6573-3006
AM10:00~PM22:00 水曜休館

Cafe 1923カフェ / 大阪港駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 南港/天保山 カフェレストラン

ジーライオンステーキハウス【大阪市 南港/天保山】

大阪築港にある築約90年の赤レンガ倉庫をリモデルしたクラッシックカーミュージアムの一角にあるステーキハウスを友人と訪問する。2016-07-14 22.09.24

中央線の大阪港駅から徒歩7分。ハワイの老舗ステーキハウスのハイズの姉妹店として昨年開業。

2016-07-14 17.18.02

食事の前にミュージアム見学。これを見るだけでテンションが上がる。一帯が古いアメリカ映画を彷彿させるようなロケーション。

2016-07-14 17.18.30

恭しく席まで案内いただく。店内はアメリカの伝統的なステーキハウスそのままで書斎とバーのイメージをを再現したリッツカールトンのダイニングの「ラペ」のような感じ。高い天井とマホガニー系の家具に大きな絵画とラリックの置物。

ピアノの演奏もあって雰囲気は抜群。半数ぐらいはアベックの記念日のような感じ。

2016-07-14 19.14.33

最初にボランジェのシャンパーニュで乾杯して前菜はフランス産のエスカルゴ1800円を所望する。

2016-07-14 19.01.49

同時に3種類のチーズのかかったカロリーの高そうなトーストが出てくる。 エスカルゴは普通に美味しい。サービス係の方の教育が行き届いていて気持ちがいい。

2016-07-14 19.43.22

サラダはシーザーサラダ2人前3000円を所望する。給仕の方が恭しく目の前で作ってくれるのが大層でいい。

2016-07-14 19.48.04

大きな木のボウルの中に食塩やマスタード、ビネガー、卵黄などを少しずつ入れて撹拌しながら乳化させて最後にローメインレタスにそのドレッシングを絡めて出来上がり。

昨年メキシコのティワナと言う街のシーザーサラダの発祥の「シーザー」というレストランで同じものをいただいた。作り方はほぼ同じだったがただのレタスサラダと考かなり高価である。

2016-07-14 19.44.09

ほうれん草をソテーしたサラダ2600円も秀逸。

2016-07-14 19.54.04

お店の真ん中のガラス張りのブロイラーでシェフが注文された肉を焼き上げる。コナラ・クヌギ・カシ・アベマキを使ってアメリカ産のプライムビーフを強い火力で焼きあげる。

2016-07-14 20.17.28

最初の肉は骨付きのリブアイステーキ11700円/800gを所望する。

2016-07-14 20.18.38

最初はワサビとともにいただきそのあとは4種類(ベアルネーズソース、粒マスタード、グリーンペッパーソース、ガーリックソース)いただく。
思いのほか柔らかくて熟成感もあり美味しいことにビックリ。ワインはシャトーモンペラ。

2016-07-14 20.25.54

プライムサーロイン6400円/350もボリュームたっぷり。適度なサシも感じられてジューシで柔らかで旨みもしっかりと感じる。昔のアメリカンビーフのパサパサしたイメージを覆すような美味しさ。

2016-07-14 21.17.16

デザートは目の前でチェリーをフランベしたもの3000円を所望する。フランベした温かいチェリーソースをアイスクリームにかけていただく趣向。食べると特にどおってことはないが演出がお見事。

2016-07-14 21.21.11

お腹パンパンで満腹死寸前。記念日にはかなりいいと思う。肉だけでなく蟹やオマール海老もあります。今回はアラカルトでいただいたがお得な数種類のコース料理(10000円より)もあります。

2016-07-14 20.05.01

大阪市港区海岸通2-6-39
tel: 06-6573-3100

ジーライオン ステーキハウスステーキ / 大阪港駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 南港/天保山 レストラン