麺物語 つなぐ【大阪市 北加賀屋】

地下鉄北加賀屋駅南に徒歩3分。古びた加賀屋商店街の北端にある表記のラーメン店を久しぶりに訪問。普段はラーメンはあまり食べないんだけどこちらのすだちそばをいただいてからよく伺うようになる。数年前にもブログで以前紹介して、たくさんの読者さんが訪問。「いい店でした」「美味しかったです」というお声をメールで数件いただいた記憶がある。

主力の中華そばは無化調の昔ながらのスタイルなんだけど丁寧な仕事とこだわりの食材で某ラーメン本の新店部門 準GPを受賞したり、各メディアでも高評価をされている注目店。つけ麺の塩味がこちらの一押し目メニューで人気もナンバーワン。

この日も暑かったので冷やしすだちそば850円を所望する。しっかりと丼も麺も冷やされていてスープ全面にスライスされたすだちがいっぱい入ったビジュアルも美しい。魚介味が感じられて酸味の効いたあっさりスープが絶品。味変が楽しめる香味油付き。

すだちも一緒に味わうと独特の苦味が暑気払いにぴったり。ツルツルの細麺も食べやすくてとてもいい。このすだちそばは9月中旬までやっているそうです。私のおすすめ季節メニュー。。

大阪市住之江区中加賀屋2-1-15
06-6684-0001
11:30~14:0018:00~21:00 日曜のみ 11:30~21:00
水曜・火曜夜 定休

 

至高の出汁と麺 たかやラーメン / 北加賀屋駅粉浜駅玉出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 北加賀屋 ラーメン麺料理

麺物語つなぐ【大阪市 北加賀屋】

地下鉄北加賀屋駅南に徒歩3分。古びた加賀屋商店街の北端にある表記のラーメン店を訪問。このブログで以前紹介して、たくさんの読者さんが訪問。「いい店でした」「美味しかったです」というお声をメールで数件いただいた。

主力の中華そばは無化調の昔ながらのスタイルなんだけど丁寧な仕事とこだわりの食材で某ラーメン本の新店部門 準GPを受賞したり、各メディアでも高評価をされている注目店。

店名は店主がお店を通して人と人を繋いだり、ラーメンと人を繋ぐということを意味しているとのこと。ワンランク上のスープは丸鶏と鶏ガラ、手羽先を使用したスープに節4種、昆布3種、煮干しで作った魚介スープを半分ずつ合わせたものています。麺は全粒粉が入る。小麦の味を感じながらも細麺で女性でも食べやすい。

この日は冷やかけすだちラーメン830円を所望する。

スープ全面に、惜しげもなくスライスされたすだちがいっぱい入ったすだちラーメン着丼。冷麺のように酸味の効いたあっさりスープが絶品。味変が楽しめる足し用香味油付き。ツルツルの細麺も食べやすくてとてもいい。シンプルが故に難しいと思うけど味のバランスやスープのコクと美味しさは完璧に近いと思う。

暑気払いにぴったりのおすすめ季節メニューです。。

過去のつなぐはこちら

大阪市住之江区中加賀屋2-1-15
06-6684-0001
11:30~14:0018:00~21:00 日曜のみ 11:30~21:00
水曜・火曜夜 定休

大阪市 北加賀屋 ラーメン麺料理

麺物語 つなぐ 再訪【大阪市 北加賀屋】

前開訪問したときに頂いた中華そばが口に合ったので日を置かずに再訪。
今回はつけ麺780円を所望。


つけ麺なので湯がいて冷水で潜らせた全粒粉の太麺を熱いスープにくぐらせて頂くと言う趣向。付け出汁がとても美味しくて中華そばと同じ豚と鶏と魚介のトリプルスープなんだけどバランスが良くて醤油がしっかり効いているんだけどとてもまろやか。スープが喉の奥に落ちてから煮干しの風味が鼻に抜ける。しっとりしたイタリアンポークのチャーシューも相変わらずおいしい。化学調味料を使用していないので後口もすっきり。

からだにやさしい嫋やかなつけ麺でした・・・・

 

前回のつなぐはこちら
大阪市住之江区中加賀屋2-1-15
06-6684-0001
営業時間:11:00~14:00 / 18:00~21:00
定休日:水

大阪市 北加賀屋 麺料理