ホルモンミサイル【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉大社】

住吉公園の中に今年の7月にオープンした飲食商業施「住吉公園 汐かけ横丁」の一角にある表記の店を訪問。初めて伺って以来、塩ホルモンに魅せられ仕事の帰りに定期的に立ち寄ることが多い。

南海本線 住吉大社駅より徒歩2分。界隈には多種多様な16店舗の飲食店が集う。こちらのお店は店名通りホルモン焼きの専門店。カウンターだけの5坪の狭小店だけどテラス席もあって他の店で買ってきたものをいただくこともできる。

主なメニューは
・ホルモン塩 580円/タレ(特製ニンニク味噌だれ) 580円
・シマチョーのやさいいため 680円
・ハラミ 780円
・パイカ(希少な豚バラ軟骨の、トロットロ煮込み) 680円

お店のおすすめはハラミと塩ホルモン。

最初に塩ホルモンを2人前いただく。ホルモンは豚もつを使用。牛と違って脂があっさりしてとても食べやすい。お酒との相性抜群。

続いてホルモン焼きそばをいただく。歯ごたえの良いホルモンにツルツル食感のラーメン用の中細麺が相性抜群。酢橘を絞って塩味の焼きそばをいただく。

支払いは全てクレジットカード決済。

店名の由来はミサさんがいるホルモン屋さんだから・・・

大阪市住之江区浜口東1丁目1−13
住吉公園内 住吉公園汐かけ横丁
営業時間11時〜21時
定休日:水曜日
テラス席ペットOK

大阪市 住吉大阪市 住吉大社 その他料理焼肉

汐かけ横丁 住吉公園【大阪市 住吉大社】

住之江区住吉公園内に今年の7月にできた表記の屋台村を会社帰りに社員さんと2度目の訪問。区画内で全部で16の店舗が営業しておりマスコミにもよく登場する。最近は帰国のため関西空港に行く途中で立ち寄るインバウンドの客も多いと聞き及ぶ。現役プロレスラーが手掛けるメキシコ料理とちゃんこ鍋の店をはじめ、マジックを楽しみながら食事ができるマジシャン居酒屋、オムライス専門店、ナポリタンの店、ハンバーグのお店やカフェなどかなり多彩。

全店舗クレジットカードのみの支払いとなっている。

最初にこのエリアで一番人気店の「ホルモンミサイル」を訪問。女性店主は梅田でのカフェ勤務から独立。寝る時間を削って毎日ホルモンの研究と試作を繰り返したと言っておられた。おすすめの塩ホルモンをいただく。見た目よりもかなり柔らかくてレモンを絞って黒胡椒をかけていただくとビールが止まらなくなる。かなり良くできていると感心する。

ハラミのタレ焼き780円も柔らかくて甘辛くてとても美味しい。店の由来はミサさんがいるホルモン屋さんだそう。

海鮮焼 義 -Yoshi-は店名通りのお店。海老の塩焼きは食べ応え満点。これで1100円はかなりお得。帆立焼きもプリプリで新鮮。このほか干物などもあって海の家にいる気分になる。

泡ギョーザFUNHOLiCは若い店主が切り盛り。看板商品の肉餃子は泡のタレに粉のラー油でいただくスタイル。これは初めての体験・・・・小ぶりだけどパリパリ食感でとても美味しい。大きな焼売はチェダーチーズがたっぷりかかる。このほかにも色々な餃子もあって食べ比べも楽しいと思う。

3軒ハシゴをしてお腹いっぱい・・・

大阪市住之江区浜口東1-1-13
(南海住吉大社駅、阪堺電車住吉鳥居前駅すぐ)
11:00~21:00
定休日水曜

大阪市 住吉大社 その他料理中華料理焼肉

味よし 8月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

住之江区東加賀屋の路地裏にある表記の焼肉店に会社の帰りに訪問。地元では黒毛和牛を廉価で提供する人気店。美人女性店主がつくる韓国総菜が特においしい。地元常連客が中心でアベックからファミリーまであらゆる客層が訪れる。

全て炭焼き仕様で掘りごたつの席と普通のテーブル席がある。2階は座敷があって団体客にも対応。。この日は緊急事態宣言中だったのでアルコールの提供はなし。ルールをきちんと守って感染防止対策も完璧にされている姿に敬服。

最初に塩タン2人前。タン元を使用しているので脂で真っ白。。炭火でさっと炙っていただく。

脂が乗りまくってタレをはじく上バラ肉と上ロースの盛り合わせ。揉みダレも美味しくて白いご飯との相性は抜群。

上ハラミと上タンも秀逸。塩焼きもいいけどしっかりタレで揉み込んだ焼肉も大好き。。コスパも素晴らしい地元の名店です。。

大阪市住之江区東加賀屋4-7-12
06-6686-722

過去の味よしはこちら

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 焼肉