MICRADO【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

昨年の6月にオープンされた表記の店をランチタイムに一人で訪問。私の会社から徒歩3分くらいなんだけど近すぎて全くのノーマーク店。北加賀屋駅、住吉大社駅から徒歩10分くらいで姫松橋の北側に位置する。

若き女性 オーナーの名前がミクさんと聞き及ぶ。東京や大阪本町の主にオーガニック系の レストランで修行されたと言っておられた。

日本各地の自然に寄り添って営む生産者食材を使った Farm to Table”が コンセプト。長野県や丹波篠山等で採れる野菜や広島や長崎の農園の果物、篠山のジビエなどの食材を様々なスタイルで提供される。長崎県雲仙の岩崎さんは在来品種を種取りされている有名な農家。

ランチメニューはデリプレート1000円か肉か魚のメインディッシュが入ったプレート1000円〜、本日のパスタセット900円、本日のサンドウイッチなどからなる。この日は篠山産鹿モモ肉のソテーを所望する。

最初に黒大根のポタージュ。。塩味を抑えた喉にストンと落ちる軽くて綺麗な味わい。

ワンプレートに盛り付けられた鹿肉はとても柔らかくて赤ワインと柑橘で作ったソースとの相性も素晴らしい。。ご飯は十六穀米を使用、添えられた生野菜がドレッシング含めとても美味しい。

デザートを追加で注文。オーガニックバニラを使ったアイスをいただく。1400円の会計でした。。かなりいいお店です。。次回は夜に訪問予定。。

大阪市住之江区中加賀屋4-2-3
日曜休み

 

MICRADOレストラン / 北加賀屋駅住吉大社駅住之江公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 イタリアンカフェフレンチレストラン

洋食やろく【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

地元の警察で運転免許の切り代えの講習会。。天下りの役人風の親父が2時間話しまくる。。退屈で嫌だなと思っていたけど結構いい内容の話で聞きいる。

その帰りに近くの老舗洋食レストラン「やろく」に久しぶりに訪問。。

店内は女性受けしそうな白を基調としたおしゃれな感じでカウンター席からはガラス張りのキッチンが見える。
昔はもっと小さなお店だったけど増床して綺麗に改装して清潔感あふれるお店となっている。

名物の玉子コロッケは百貨店などでも購入できるししょっちゅうテレビとかでも紹介されている。創業の時はコルクドゥーフと呼ばれていたらしい。(店においてあったパンフレットより) 何語かわからんが・・・

この日は海老フライを定食で所望。。この店何を食べてもとっても美味しいのだけど少し価格が高いかなといつも思っていたが安めの定食を新しくいくつか出されていた。。

ほどなくして出てきた海老フライはぷりぷりしてとっても美味しい。レモンを絞ってケチャップとマヨネーズでいただく。。添えられたポテトサラダは男爵芋の旨みが強烈。。まさに芋を食している感じがする。加熱し形を変えているのに野菜の新鮮さと自然さが倍増している。。シェフの技量の高さが垣間見れる。。

味噌汁は少し薄いかと思ったが化学調味料を入れていないストレートな味と思えばよい。この定食で740円は満足できる価格である。。
このあたりは昔から長年続く名店ばかり。。次回は夜に訪問しアラカルトを楽しもうと思う。

大阪市住吉区東粉浜3-30-16 水曜休み
06-6671-5080

営業時間:11:30~13:30/16:30~20:30

やろく洋食 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 レストラン洋食

住吉大社吉祥殿【大阪市 住吉大社】

着席にて宴会料理 最近施設の改装と共に料理長が変わったらしくクオリティーが又 上がった感じがする。 献立も低価格ながら細かな工夫がされており同席した 周りの方もほめまくっていたのが印象的 写真は自家製ローストビーフ 柔らかいロースでボリューム満点 他の料理も秀逸・・・ 112579389713756[1].jpg

大阪市 住吉大社 レストラン