日本酒食堂 SO-KEN【大阪市 中津】

阪急中津駅から徒歩3分にある表記の日本酒バルを友人と訪問。

奥に細長い店はこじんまりしたカフェ調の2階建てビルの1階。2階もSO-SINというお店で別の業態でされれいる感じ。

入り口付近は立ち飲みで奥にテーブル席あり。女性一人客が多いのにびっくり。

日本酒食堂というだけあって日本酒メインで30種類程の品揃え。
冷蔵ケースから自分で選んで注ぐのも燗付けするものセルフなのが面白い。皆が楽しそうに自分でグラスに注いで写真を撮って冷蔵庫に戻す。

日本酒はサイズ別の均一価格なのも面白い。サイズは3種で何をいただいても60ml→300円、90ml→400円、1合徳利→800円

お酒のあてはまずは本日のおばんざい

・牡蠣の山椒オイル漬け
・国産里芋と牛バラ肉のすき焼き風
・しめじとエリンギのスパイス肉みそ炒め
・湯引きささみと姫みつばの山葵和え
・国産鳥もも肉と冬南京のトマトクリーム煮
・菜の花とラフランスの豆乳ごまクリーム和え

どれもが気の利いた美味しそうなものばかり。

これらのおばんざいは単品ならば各種400円、3種盛り合わせならば600円、全種盛り合わせならば1200円(全て税別)

おばんざいをいただいてから本日のおすすめから天草産のタカノハ鯛と高知産のイサキのお造り、ふわふわの食感の寒ブリとレンコンの竜田揚げ、イエローコーンの素揚げを所望する。どれもアイデアの効いた逸品ばかり。ごちそうさまでした。。。

大阪市北区中津3-5-5
06-4256-8243

日本酒食堂SO-KEN居酒屋 / 中津駅(阪急)中津駅(大阪メトロ)大阪梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 中津 バル居酒屋

おやさいバル TIERRA【大阪市 中津】

週末に友人と表記の健康系バルを訪問。中津駅5番出口から徒歩1分。外見も内装も可愛らしいお店。スタッフは全員女性。客の女性率もかなり高い。メニューはやっぱり野菜中心。アボガド料理やアボガドを食べさせて飼育させた豚を使った料理など。

スタッフさん一押しの野菜サラダは様々なトッピングやドレッシングなどが選ぶことができる仕組み。鶏肉やアボガド、キノコなどを追加してビーツのドレッシングでいただく。普段はあまり生野菜を食べる習慣がないのでウサギになった気分でモリモリいただいた。

あとはスモークサーモンとアボガドの生春巻きやユーチーリンなどをスパークリングワインと一緒にいただく。。ごちそうさまでした・・・

大阪市北区中津1-5-2
06-6372-0323

大阪市 中津 バル

センバキッチン 北梅田店【大阪市 中津】 【大阪市 梅田/JR大阪】

中津でセミナーを受けたあと友人と表記の店で会食。昨年オープンした店だけどすでに界隈の超繁盛店となっている。

主力商品は炭火焼で牛肉、豚肉、鶏肉、野菜を炭火焼グリラーで調理。本格的なんだけど飲料含めてとても求めやすい価格。エビスの生ビール380円で乾杯する。

IMG_0631

前菜は鶏のレバーペースト280円。これはかなり安い。程よい甘さとコクがとてもいい。バケット別売りらしいがココが値付けの肝とみる。

IMG_0635

この店の看板メニューの「はこだて大沼牛サーロインステーキ」350gを所望。黒毛和牛ではない国産牛。脂も少なくてかなり食べやすい。肉質も柔らかくてとてもいい。

価格は
150g 1,150円
(税抜)
250g 1,850円
(税抜)
350g 2,550円
(税抜)
550g 3,750円
(税抜

IMG_0630

シンプルグリーンサラダ480円も食べ応え満点。

IMG_0637

店の外のロティサリーオーブンで焼かれる丸鶏のロースト。40分ほどかけて丁寧に焼き込まれるらしい。

焼かれたローストチキン綺麗に解体されて供され、トマトソースや激辛チリソース、マヨネーズソースなどいろいろなソースと野菜を別添のタコスの皮に包んで食す。食べ飽きなくてメキシカンチックでとても楽しい。鶏自体がしっとりと焼かれていてとても美味しい。大勢でわいわい食べるのにぴったりのメニュー。

IMG_0632

なみなみスパークリング580円もこの店の名物。がぶがぶ飲みながら鶏肉を食す。

IMG_0639

〆はセンバキッチン本気のミートソース950円。生麺であろうか好みの味で美味しかった。

こちらのお店は1人でも、カップルでも、男同士でも、ファミリーでもすべての客層に対応し客単価3000円くらいで本格的な料理が美味しく楽しめる。ココが繁盛の秘訣だな。

大阪市北区豊崎3-14-9
050-5787-9075
17:00~翌2:00

大阪市 中津大阪市 梅田/JR大阪 バルレストラン