カテゴリー:中華料理
ジャンルで絞り込む

華都飯店 本町ガーデンシティー店【大阪市 本町】

通っている茶道教室の社中さんと9名で表記のお店で会食。本町のセントレジスホテルの地下にあって本町駅7番出口から直結なのでとても利便性がいい。この日は個室でお得なホリデイディナー6000円(税・サ別)を所望。

みんなでワイワイと話をしながら楽しく時間を過ごす。店内はかなりハイセンスの鏡張りで森をイメージした装飾が品よくされている。照明もすべて間接で薄暗く在阪の中華料理店では一番いい空気感があると思われる。

前菜は海鮮のサラダとカボチャのプリン、ピータン、甘く仕上げられたチャーシュー、蒸し鶏など。。

本格的な中華風のコーンスープ。。あっさりしてとても美味しい。

メインディッシュの熱々のフカヒレの煮込み。おこげも一緒にいただく。餡がとても美味しい。

唐辛子と一緒に炒められた鶏とカシューナッツの炒め。

北京ダック。。。えびせんと一緒にいただく。

エビチリソース。。

チャーハンを名物の麻婆豆腐に変更していただく。しっかりと痺れの効いた本格的な味わい。


デザートはゴマ団子と杏仁豆腐。。お腹いっぱいになりました。。静かな個室で楽しい会合ができました。。

過去の華都飯店はこちら

大阪市中央区本町3-6-4 本町ガーデンシティB2F
06-6120-3322
営業時間:11:00-15:00
17:00-23:00

 

大阪市 本町 中華料理

アベノ珉珉【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺のキューズモールの北側のアベノウォークにある表記の大衆中華料理店を訪問。客層もいろいろで最近は若い女性客もちらほら。隣のサイゼリアとともにいつも客でいっぱい。。

個人的に好きな辣子鶏 (ラーズージー) を所望。あまり他の中華料理店にはない。鶏肉のから揚げを大量の唐辛子や花椒などと共に炒めた物。酎ハイととてもよく合う。。あとを引く辛さと山椒の風味がとてもいい。

厚揚げのオイスターソース煮込みは一転して優しい味わい。。しんみりとした優しい塩梅に癒される。。体も温まる逸品。。。スタッフさんの気配りも良くてハーフサイズの料理もあったりとても利用しやすいいいお店です。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1ヴィアあべのウォーク地下1階
tel06-6649-5926
営業時間11:00-23:00
定休日不定休

 

大阪市 天王寺/阿倍野 中華料理

アベノ珉珉 本店【大阪市 天王寺/阿倍野】

アベノキューズモール横のあべのヴィアウォークの地下の一番奥にある表記の店を訪問。大衆中華料理ではお気に入りの店。。80席くらいの大型店舗なんだけど昔からいる馴染みの店員さんがいい空気感を醸し出していて居こごちがとてもいい。

私が生まれる前の昭和33年に千日前の本店から暖簾分けで開店。

阿倍野再開発の前から「あべの銀座」と言う怪しげな通りの路地裏で営業されていてそのとき(35年前くらい)からよく通った時のことを思い出す。焼き餃子なども美味しいけどこの店ならではのメニューがたくさんあるのでいつもそれを所望する。

片栗粉をつけて揚げる海老の唐揚げ。。そこそこ大きな海老を使用しているので食べ応え満点、海老好きの私も大満足。

この店のお気に入りが辣子鶏 (ラーズージー) 。四川料理の代表的な料理品目で、鶏肉のから揚げを大量の唐辛子や花椒などと共に炒めた物。あとを引く辛さと風味がなんとも言えない。

牛筋を炊いたもの480円もお酒のつまみにちょうどいい。。

中国人のスタッフにマーボ豆腐の大辛を注文。。究極の辛さものものが登場。。白ご飯を仕方なしに注文しなければならないほどのパンチのある辛さ。旨味もしっかりあって大満足。。汗をかきながら完食。。。ご馳走様でした・・・

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1ヴィアあべのウォーク地下1階
tel06-6649-5926
営業時間11:00-23:00
定休日不定休

大阪市 天王寺/阿倍野 中華料理