カテゴリー:中華料理
ジャンルで絞り込む

中華料理ブーニーズ BOONY’S【大阪市 谷町九丁目/上本町】

英会話のレッスンの後、表記の中華料理店を訪問。界隈では有名な繁盛店でカウンターのみの店内はいつも満席。

道頓堀の三国亭で15年間修行された看板のイラストそっくりのご主人ともう一人の料理人それとホール担当の女性で切り盛り。お店の名前はご主人のあだ名からの由来だと聞き及ぶ。

以下お店のHPより・・・
中田 孝洋/takahiro nakata
子どもの頃から中華料理が好きでした。小学6年生の将来の夢はラーメン屋でした。高校生になり夢は宇宙に飛び、大学は物理学科に進学。しかしあまりに難解な数学に苦しみました。
なんとか5年で卒業したものの希望する宇宙関連の企業には就職できず、それならと小学生の頃の夢だった調理師になろうと調理師学校へ。
卒業後は日本橋の有名中華料理店へ入り、約15年勤め上げ独立しました。三つ子の魂百までとはよく言ったものですね。

途中、宇宙への夢にむかって頑張った時期もありましたが、根っからの食べることが好きという本質が、僕の料理人という人生を切り開いてくれました。

BOONEY’Sを開店してからは、お客さまに育てられてここまできました。
これからもお客さまとともに、BOONEY’Sの美味しさを探求していきます。

かなりいい感じ・・・

三国亭譲りの焼き餃子を始め美味しそうなアラカルトメニューが並ぶ。グループ客はカウンターの端っこが丸くなっているのでその席がオススメ。春の限定メニューのホタルイカの冷製1300円を所望。軽く火入れされたレアのホタルイカをあっさりした中華タレでいただく。

名物料理の「ドルチェポルコの黒酢酢豚」1800円もいただく。
ドルチェポルコはイタリアの美味しい豚という意味で生ハム用に長期飼育されたものらしい。味は複雑で黒光りするビジュアルとともにパンチのある酸味と香りがとてもいい。

豚肉がとても柔らかくて肉の繊維の解けにびっくり。歯に挟まりまくって困るほど。脂身が多いけどあっさりといただけた。

牛肉の味噌炒めも大好きなメニュー。満席なんだけど注文するとあっという間に出てくるのも素晴らしい。こってりしたビジュアルだけどこれも予想に反してあっさりした塩梅。

熱々の蒸しパンにネギと胡瓜と牛肉を挟んでハンバーガーのような要領でいただく。。味のバランスもとても良くて冷たい紹興酒との相性もとてもいい。

その他にも餃子を始め食べたいものがたくさんあったけど次回の楽しみとする。
総じて価格は高めだけどワンランク上の中華料理をライブ感満載のカウンターでいただける街中華の佳店です。。ごちそうさまでした。。

大阪市天王寺区上汐3-7-7
TEL.06-6796-7996 17:00〜22:30(L.O.22:00)
定休日:火曜日

 

ブーニーズ中華料理 / 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町九丁目/上本町 ラーメン中華料理

丸玉食堂

神戸の表記の台湾料理店を10年ぶりに休日の昼に訪問。JR神戸線元町駅西口から東へ徒歩1分。お店は入口は狭いけど奥が広くなっていてかなりの収容キャパあり。
カウンター席12、4人掛けテーブル席7の店内は台南エリアの田舎の食堂のようなゆったりとした空気が流れる。

よくある大衆中華メニューの他にモツを使用した料理が多いのが特徴。胃袋、心臓、タン、生腸、肝、かしわなどを蒸した冷製。豚足、豚肉、大腸の煮込みが各600円。それ以外にモツ炒めや胃袋炒めなど750円。

最初に豚の腸詰600円を所望する。脂が多く癖のある独特の味わい。焼肉のタレのようなソースにつけていただく。

イカ団子750円は熱々で一口かじると熱い汁が迸る。イカの食感も良くてビールがいくらでも飲めそうな感じ。。その他にも名物のあんかけそばのローメンや餃子、焼き飯などが人気。見た目やイメージよりも薄味であっさりしているのでとても食べやすい。スタッフさんの対応も親切で活気があっていい時間を過ごすことができる。

神戸市中央区元町高架通1-124
定休日:毎週月曜日
営業時間:11:00~20:00

 

中華料理 神戸市

鼎泰豐 なんばグランドメゾン店【大阪市 難波】

相撲を見に行った後で高島屋の7階にある表記の中華レストランを訪問。
1993年に世界10大レストランの1つにも選ばれた今や世界各国160店舗以上に広がる小籠包が看板メニューの点心のお店。高島屋のレストランでは最も繁盛しているお店になっていると聞き及ぶ。

最初にオリジナルのレモンと生姜の入ったハイボールをいただき小籠包4個640円を所望。スタッフさんから丁寧に食べ方まで教えていただく。続いてもち米と豚肉入り焼売4個740円もあっさりしていてとても食べやすい。オススメのA菜の炒めニンニク風味980円は野菜のシャキシャキの食感がとてもいい。

口直しのきゅうりの甘酢漬け530円もピリ辛でお酒が進む。大根もち330円も安定の美味しさ。澄んだスープとコシのある細い麺が特徴のエビと豚肉のワンタンメン1230円でフィニッシュ。何を注文しても不可はなく財布にも優しい晩御飯でした。

コロナの規制で升席を2人で使ったのでゆったり鑑賞できました。相撲も面白かったけど目の前のご婦人のパンチパーマの髪型がかなり気になった。同伴の男性もショートのパンチパーマ。。久しぶりに拝見しました・・・

鼎泰豐 なんばダイニングメゾン店飲茶・点心 / 難波駅(南海)大阪難波駅近鉄日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 中華料理