明治軒【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋のオムライスで有名な洋食店の明治軒 堀江にも同じ名前のお店があるが同一の経営ではないらしい。 創業昭和元年ということらしいので80年くらい継続しているということ・・ 飲食店でまたオムライスで80年は凄すぎと思いながら注文する meijikenmise.JPG オムライスは昔懐かし洋食店の味 具は入っていないがペースト状に練りこまれご飯と一緒に炒められているらしい。 むちゃ旨いということもないが旨い不味いを超えた老舗の貫録がオムライスに感じられる。 薄い牛モモ肉を揚げた串カツはチープな味だけど下処理がいいために超柔らかと1本100円の値段がうれしい。あっつあっつのサックサクでラードの香ばしさもビールにぴったり。。。これぞ大阪の味。。。 meijikennomuraisu.JPG 若い頃この近くでバイトしててこの銀串を単品で食べるのが夢だった時期があったことを 思い出しながら注文。。豚ヘレらしいが見た目がゴージャスで御馳走感いっぱい。 meijiginngusi.JPG 鶏のから揚げを頼むと手羽先にポテトチップスが添えられていて なんかようわからん品揃え。。でもそれはそれでいい。。明治軒だから。。 注文してから出てくるスピードが恐ろしく速い。。このオペレーションは驚異的。 スープも300円。冷たいポタージュは400円。。 セット(オムライスと揚げものが一緒の皿)でいただくのがこの店の定番なのだが・・ きょうは通天閣から飛び降りた気分でアラカルトで注文しまくらちえこ。 46歳で初めて会計を気にせず明治軒の単品メニューを注文・・今日やっと大人になった気がした(笑)

明治軒洋食 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋 洋食

ニューライト【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

アメリカ村の老舗洋食店。 TVや雑誌とかでもしょっちゅう出ている有名店。 堂々たる店構えは営業しているのか廃墟なのか分からない。 外観のみならず店内も昭和の匂い満載。 椅子に敷かれたもこもこするクッションはなんとも言えない 歴史を感じる座り心地。調理場と客席を分けるガラスもほぼサングラス状態。。 壁には有名人の無数の色紙とよくわからん雑誌がテーブルの下に山積み nyu-raitomise.JPG 名物のセイロンライスはしゃぶしゃぶのスープカレー状。 ほのかな香りが心地よく卵を混ぜると優しい味わいとなる。 隠し味のウスターソースもチープさがいい。 メニューも多彩でラーメンやスパニッシュライス、オムライスなんでもこい セレブ用のビフテキ3300円もお勧めらしい。 家族経営なので親父もいい味を出している。 大阪の不朽の名店ここにあり PB240002.JPG ニューライト 住所 大阪市中央区西心斎橋2-16-13 宝泉ビル旧館1F 電話 06-6211-0720

ニューライト (カレー(その他) / なんば駅(大阪市営)大阪難波駅JR難波駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋 カレーライスラーメン

豚公司 銀呈【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

私の友人で中小企業診断士でフードディレクターで特に焼肉関係のコンサルをさせれば全国で3本の指に入りハートも熱く美食家で男前の川野秀哉氏(ここまで褒めたら割引するやろ・・)が展開する豚料理専門店豚公司の乾坤一擲フラッグシップの南船場店。いつも講演で能書き言ってるだけお店づくりも料理もかなりすばらしい。80席の大箱店はNYの和食店を思わせる(行ったことないが・・)アッパー層を狙ったセンスの良い設え。BGMは店主の好きな80年代のアメリカンポップス。ロッドスチュアートのアメリカングレートヒッツは訪れた時はかかっていた。 これだけでこの店のセンスはわかるはず。カウンター、ボックス、ソファー、隠れ屋のような座敷もありいろいろな使い方ができそう。。。。 豚肉で一流の和食やったろうおもてんねん。という店主の言葉どおり豚しゃぶだけでなくサイドメニューもこだわりのものばかり特にスペアリブは一週間味噌漬けにしたかなり滋味深い味。(写真下)そのほかにも豚肉のソーセージやたくさんのコンサルを務めるだけあってホルモンもおすすめのよう。 コース料理の豚しゃぶは3000円から。いろいろ選べるが厚めに切られた油がきつそうなバラ肉を豆乳に 店主の言われるようにレアで火を通し一口でほおばると肉汁がドバー、うまみがジュワー、肉食人種になって暴れだしそうになる。自分の中の野性がよみがえりガオーと叫びそうになるも満席だったので控える。この豚肉は脂っこさや臭みまったくなし。肩ロースや赤身も頂いたがこの天下無敵のバラ肉には到底かなわない・・鹿児島県霧島産の完熟豚らしいがかなり上質なことは脂の甘みで絶対にわかる。 tonnkousi.jpg 野菜を入れてつみれをいれておいしい濁り酒をいただきながら(酒の品揃えもすばらしい) 2時間くらい滞在したが上質な食事をさせていただいた。自慢の締めの料理で豆乳に豚の甘い脂が溶け込んだスープでチーズリゾットをテーブルサイドで作っていただきました。 これはホントにバリうま! たぶんシャンパンでも日本酒でも白ワイン(シャルドネ系)でも合うリゾットって感じやね デザートも手作り。隅々までしっかりとこだわり接客も接近戦でかなり好感が持てる。  詳しくはコチラ↓ のりちゃんの紹介って言ってね。多分特典あるよ!         http://www.linkweb.co.jp/index.html 大阪市中央区南船場2-6-2 電話06(6262)3848 営業時間 月~土11:30~15:00、 日17:30~24:00 定休日 不定休

大阪市 心斎橋/四ツ橋