カテゴリー:居酒屋

とれび庵

結婚式の2次会の盛会をみてそのまま新幹線に飛び乗り横須賀まで。自衛隊の観艦式に招待いただき参加する。あいにくの天候であったが海上自衛隊の精強なる装備と人を観閲させていただき大満足。

「護衛艦いせ」から見る他の艦艇はこんな感じ。野田首相が護衛艦「くらま」で観閲。護衛艦や潜水艦、掃海艇、米第7艦隊司令官のスコット・スイフト中将が乗艦したイージス巡洋艦「シャイロー」やシンガポール海軍の揚陸艦、オーストラリア海軍のフリゲート艦など計48隻がパレード航行ををする。途中で海上自衛隊のヘリも編隊飛行。

陸上自衛隊の『観閲式』、航空自衛隊の『航空観閲式』と持ち回りで(つまり3年に一度)行われる行事で昨年は茨城で航空自衛隊の観閲をさせていただいた。

艦内では音楽隊の演奏などもあり様々な工夫で参加者を飽きさせないようにする。。記念弁当はこんな感じ。1000円なり。

でも中身は至って普通。。。でもそれなりのクオリティーはある。。

観艦式終了後表記の店で打ち上げをする。横須賀中央駅のすぐ近くで界隈では評判のお店らしい。毎日 佐島港より 新鮮とれたてのお魚を ご主人が吟味して 仕入れていると言っていた。

造り盛り合わせは締め鯖にこしょう鯛、トビウオにいなだに鰹。どれも新鮮。。。

この店の特色は名酒である山口の獺祭をいろいろと仕入れておられ飲み比べが出来る。最初は獺祭 三割九分 を いただく。すっきりしていて、旨味成分が しっかりしていて私好み。。造りが数段美味しくなる。このほかにも五割・四割五分・三割九分・二割三分・にごりざけなど順番にどんどんいただく。特に濁り酒はほのかな酸味もありとっても飲みやすく飲み過ぎまくってしまう。。

牡蠣と野菜のチーズ焼き。。すべてのメニューが日本酒との相性を考えて作られている。

日替わりのメニューはこんな感じ。かなり良心的な値付けであることは間違いない。。

クリームチーズと酒盗の取り合わせ。。これだけあれば一升飲める私。この日も痛飲して最終の新幹線で帰阪する。。

神奈川県横須賀市若松町1-11-5. 電話,046-826-1251.

とれび庵居酒屋 / 横須賀中央駅汐入駅

その他料理和食居酒屋 関東地区

ダイワ食堂 本店【大阪市 中崎町】 【大阪市 扇町/天満】

英会話の授業のあと表記のお店で友人と会食。場所は扇町公園の中央道を西へ向かって北の病院の近辺。。梅田方面から来ると景色は一変する。

「大衆酒場」そのものの外観と店内。ビールで乾杯のあとお店の壁に貼ってあるダイワの十戒なるものを見て友人が上から下まで10品目すべて注文する。

甘辛の白みそ仕立てのどて焼き280円。自家製のボリュームたっぷりポテサラも280円。。

牛ポパイ炒め580円(写真なし)はほうれん草と牛肉を炒めてウスターソースで味付けたもので半熟玉子と共にいただくとうまい。

このお店の一番人気の品らしいあぶりイカおろし580円(写真なし)は軽くあぶったイカに大根おろし、ねぎ、ポン酢、マヨネーズがかかっていて混ぜ込んでいただく。

砂ずりニンニク380円も全くクセもない。。特段旨くもないが値段が嬉しい。。

お好み焼き580円登場。しかしながら思った以上に普通。。でも表面がパリッとしていて手作り感満載。ビールによくあう。。

上ミノタタキ580円(写真なし)もミノの火の通り方がちょうど良くてコリコリした食感が楽しめます。玉ねぎ、フライドガーリックをのせてポン酢で食す。

ダイワグラタン380もこの店の名物。。チーズがトロトロして中身はいろんな野菜。
熱々なのが嬉しい。。

サンマの生ずしはとても滋味深く、純粋旨い。大阪ではめずらしいサッポロラガーはキリンよりも苦くなくのどごしもいい。久しぶりの訪問だけどとても落ち着く。。

普通のものが安くて旨い。。これが商売繁盛の原理原則なり。。。。。

大阪府大阪市北区神山町14-3メゾン崎山1F

TEL06-6361-7373

ダイワ食堂居酒屋 / 中崎町駅扇町駅天満駅

大阪市 中崎町大阪市 扇町/天満 居酒屋

中村屋【大阪市 西田辺】

友人とランニングの帰りに西田辺の表記の店を訪問。場所は、地下鉄御堂筋線の西田辺駅出口からすぐの路地裏。お店はすべて座敷でお尻が痛いので分厚めの座布団。。飲み物をお願いして最初は名物のお造り盛り合わせを所望する。

大きな長い皿に手前からマナガツオ、サワラ、ぶり、まと鯛、シマアジ、鱧の炙り。これが4切れづつ盛り込まれてなんと2100円なり。。この刺身のCPはかなりいい。あしらえはサラダ水菜。。かなり頑張った仕入れをされていると感じる。

すべての料理が内容に比べて安い。。。料理だけではなく酒も安い。ビールはジョッキで380円、チューハイは250円。ランニングのあと酎ハイは水のように飲んでしまうので安いのはとても嬉しい。

大きなホタテ貝とぶっといアスパラの焼いたん。。見ただけで旨いのがわかる。。この店はホントはもつ鍋がメインの店なんだけどこんなふうに居酒屋使いする客も多い。平日夜の10時前なんだけど客も多い。

エビのコロッケは人数分ということで一つサービスしてくれた。喧嘩せずに済んだわ。。。自家製でエビがいっぱい入っていてとても美味しい。タルタルもいっぱいついていてこれを舐めながらビールを飲む。

マグロのほっぺたの焼き物。。。ボリュームたっぷり。。。

涎鳥(よだれとり)はよだれが出るほど美味しいといわれる上海ではポピュラーな冷菜。中国たまり醤油と黒酢が入っていればいいんだけどこの店のはあくまで日本風。もっと辛みがあればいいかなと思ったが鳥の質は脂も乗っていていい感じ。

すり下ろした山芋を揚げたもの。。こういったものがあっさりしていて旨い。。。支払いも財布に優しくいい気分で自転車で帰る。

大阪市阿倍野区昭和町5-12-4 レジデンス山口1F
TEL 06-6623-3322

中村屋居酒屋 / 西田辺駅鶴ケ丘駅南田辺駅

大阪市 西田辺 居酒屋