つるやⅡ【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺駅北口の交差点を北に数十m進むと新力の炉端焼きの左側に天王寺駅前阪和商店街の入口がある。その薄暗くディープな場所を私は「裏てんのうじ」と呼んでいる。立ち飲みの名店の「種よし」さんと共にお気に入りの表記の店を訪問する。

2015-05-16 19.41.40

こちらの店は串ホルモンの専門店で、すぐ近くの焼肉「つるや」の兄弟店なので「つるやⅡ」という。

私は呼ぶときは「つるやつー」または「つー」と言う。

店はその全面が引違戸の出入口でどこから出入りしてもいい「どこでもドア」状態になっています。店が狭いのでガラスに映った空いてる席の後ろから入るのがポイント。

店内は7人掛のL字カウンターのみで店主が一人で切り盛り。

串はバラ、ロース、タン、ミノ、ハラミ、焼きセン、焼きキモ、シマ腸、ウルテ、コリコリ、ココロ、マメ、アカセン、ネクタイなどすべて2串で300円から400円くらい。

メインは牛串だけど豚バラや焼き鳥、厚揚げやウインナーまである。ちなみにウインナーは280円。

つきだしはキャベツ。最近値上がりしてかなわん・・・という話をカウンター越しにする。「キャベツ高かったらお好み焼き屋は大変やで」「千房のお好みはわしは嫌いや〜」とかいろいろ話しながらビールを頂く。

お店の中の常連率はかなり高い。客筋もよくてすぐにお友達状態。話を聞くとこの場所で30年続いているらしい。若いお客さんもいる。

2015-05-16 19.22.12

「上タン500円」厚みがあって食感もしっかりで普通に美味しい。

2015-05-16 19.12.28

ハラミはタレ焼き。柔らかくてかなり美味しい。2回注文する。すべて炭焼きでちょうどいい加減に焼いてくれる。

自家製のつけダレは一見濃いそうに見えるけどサラサラでぴりっとしながら甘めであっさりしててキャベツと一緒に頂くとかなりいい。

2015-05-16 19.14.55

ミノもコリコリでかなり上質。臭みや癖は全くない。タレの美味しさが秀逸。

2015-05-16 19.23.34

ウインナーは名門のシャウエッセン。これもお代わりして計4本頂く。居こごちの良さと美味しさと何ともいえない空気感は桃源郷のよう。煙モクモクなので気になる人は対策が必要かな。

大阪市天王寺区堀越町15-5
日曜休み
17:00〜23:00

大阪市 天王寺/阿倍野 串料理

森田屋【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺の表記の居酒屋で友人と会食。2年前までは萩之茶屋の立ち飲みで店内のテレビで競艇を見ながら飲むディープ系の店だったんだけどこちらはご主人目利きの新鮮魚介類を中心としたワンランク上の食材を良心的な価格で提供する店として大繁盛となっている。お昼の12時から23時までの営業なので特に日曜の午後は昼酒を飲む客でいつも一杯。

1階は萩之茶屋時代を思わせるL字のカウンター席でライブ感の溢れる席となっていて2階は小綺麗なテーブル席。3階は座敷となっている。2階と3階は落ち着いた雰囲気で女性グループでも楽しめるような感じになっている。
この日は時分時の訪問だったのでカウンター席はいっぱい。予約をしていたのでお気に入りの2階の奥の席に案内いただく。

2015-05-11 19.15.17

ビールで乾杯してまずは名物のスジ煮こごり300円を頂く。コラーゲンたっぷりの煮こごりは辛子を漬けていただく。

2015-05-11 19.18.17

この日の海鮮は特大サザエ600円、河豚たたき400円、さより造り400円、石鯛作り450円、活鯖造り450円、名物の本鮪スキ身350円、鯨尾の身700円等。この日はお任せで盛り合わせを所望。ポーションは小さめだけど財布に優しい価格。

2015-05-11 19.19.46-1

大きな国産ハマグリは一つ350円。京都の濃い原酒といただくと最高のマリアージュ。店員さんの愛想と目配りも素晴しいものがある。お酒は大瓶(キリン一番搾り、キリンラガー、アサヒ)各¥460、生中¥390、淡麗(発泡酒)¥290、ノンアルビール¥350、チューハイ¥300~、ノンアルチューハイ¥300、ハイボール¥350、日本酒、マッコリ、梅酒、焼酎、ワイン、ソフトドリンク・・・・

2015-05-11 19.19.10

手作りチャーシュー350円はとろける美味しさ。大衆酒場なんだけど提供される料理は1ランク上。空気感もとてもいい。

2015-05-11 20.31.43

わらびの煮浸し250円。こういったものと日本酒を飲むのが似合う年齢になってきた。
料理の種類も多く季節によっていろいろ変わるよう。すべてお手頃価格で高いものでも500円くらいまでなのが嬉しい。

2015-05-11 20.33.18

焼きお多福豆350円は焼きが甘かったので再加熱願うと快く受けてくれたのも感じがよかった。

2015-05-11 19.22.41-2

あんこう唐揚げも活けものでとても美味しいなんと450円。とらふぐ唐揚げもこの日は入荷なかったが450円だったと思う。

2015-05-11 20.33.23

ごーやと玉子の炒めは350円。このあたりでお腹いっぱい。この日は注文しなかったけど自家製ハンバーグ350円や和牛タタキ500円、チーズとホワイトソースのかかった焼きカレー400円も必食。好きなものをしっかり飲んで食べて2500円で大丈夫。毛蟹やカワハギ、クエ鍋とかもあるときもあってお店の方にお勧めを聞きながら注文するのがベスト。

大阪市天王寺区堀越町12-11
06-6772-6256
月~土/12:00~23:00、日祝/12:00~22:30
木・第3月休み

<p><a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27062959/?tb_id=tabelog_ec020ce68240207f7c4763cd8108d7a52bd5b062">旬菜と海鮮 森田屋</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/izakaya/">居酒屋</a> / <a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R6531/rstLst/">天王寺駅</a>、<a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R6536/rstLst/">天王寺駅前駅</a>、<a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R1707/rstLst/">大阪阿部野橋駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.2
</p>

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

魚一  アポロ店【大阪市 天王寺/阿倍野】

空港リムジンバスに乗る前にアポロビル地下2階にある表記の寿司割烹店で昼食をとる。今は寂れ感漂うアポロビルが出来た頃からあると思う。1972年開業だからおおよそ40年はこの地で営業されているのであろう。最近はハルカス効果に伴い、テレビ取材もよくあるようで平日昼間も客が殺到する。店前には大きな水槽があり生きたすっぽんや大きなオコゼ、伊勢エビやウツボなどたくさんの魚が泳ぐ。ある意味大衆的で面白い。

お店は天然の魚にこだわりお昼の定食は魚の種類で価格が変わる。夜は予算を言ってメニューを考えてもらうのがいつもの注文の仕方。寿司や鰻もあるし夏はハモ料理、冬は河豚漁類が安く頂ける。この日は「お任せお造り定食」1480円を所望する。この日も店内は満席状態で人気のほどが伺える。

2015-04-18 11.58.55

お造りを除いたものが最初に登場。強烈なインパクトを持つカンパチの頭が丸ごと出てきたのにはワロタ。平目の卵の炊いたんと荒汁とご飯。。これだけで胸が一杯になる・・・かなり豪快だけどこの頭は食べにくいな・・・あと若い女性には難しいと思うが。

2015-04-18 11.59.24

しばらくして刺身が登場。蛸、鯛、甘エビ、カンパチ、ホタテ、サーモン、天然ハマチ、マンボウの肝。このマンボウの肝がこちらのお店の名物で濃厚でかなり美味しい。お酒が欲しくなる逸品。

調理の仕方が荒いのが玉にきずだが個人的には気にならない。神経質な人には厳しいかもしれない。接客もアットホームで気さく。おっちゃんの行く居酒屋そのままて感じか。

天王寺ミオにもお店があるのでそちらの方は少しこざっぱりしてるかな。

大阪市阿倍野区阿倍野 あべのアポロビル地下1階
06-6649-4652
営業時間:11時~22時
定休日:月曜日

<p><a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27002845/?tb_id=tabelog_b45fdaae0602a65bc61091f5231d173e4c6af0de">魚市</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/RC010103/">割烹・小料理</a> / <a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R6536/rstLst/">天王寺駅前駅</a>、<a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R6531/rstLst/">天王寺駅</a>、<a href="http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R1707/rstLst/">大阪阿部野橋駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>

大阪市 天王寺/阿倍野 和食