千里しゃぶちん ハルカス店【大阪市 天王寺/阿倍野】

あべのハルカス12階にある表記のしゃぶしゃぶ専門店を訪問。大阪でもあちこちに一人しゃぶしゃぶの店があるけどこちらの店が1972年に千里中央で始めたのが最初とのこと。現在は千里の本店とハルカス店と芦屋にも店舗がある。

店内は入ってすぐ、手前側にU字型のカウンター席が10数席、奥の窓に向かったカウンターに10席の合わせて25席ほど。全て一人仕様なのでテーブル席はなし。

先付けや中華麺、デザートなどがついたセットメニューもあるけどダイエット中なのでしゃぶしゃぶ単品を所望する。単品メニューも牛肉・豚肉がグレード別に数種類あり、それらを組み合わせたりできるようになっている。牛肉も安いアメリカ産から国産、和牛、近江牛まで色々取り揃えておられる。

今回は和牛と沖縄のやんばる豚の肩ロースを組み合わせたもの3180円を所望する。

目の前の電気コンロで出汁を沸かしている間に鍋の野菜登場。
野菜は珍しい金時草やおかひじき、丘若布、雲南百薬などの珍しいあまり食べることのない野菜がたくさん盛り込まれる。
牛蒡や瑞々しいグリーンアスパラ、鳴門金時もかなり美味しかった。

タレは酸味の効いたポン酢と濃厚なゴマダレでニンニクや豆板醤、一味などを入れることを勧められる。。このタレが予想以上に美味しいのでびっくり。

牛肉は融点が低くしゃぶしゃぶすると脂が溶け出す。。肩ロースもしっかりとしたコクのある味わいで大満足。蕎麦つゆのような出汁もあって豚肉や野菜はそれにつけるととてもマイルドにいただける。

食べ方などすべてアテンドしてくれる店員さんの目配りとサービスがとても心地よい。ネギが入れ放題なのも嬉しい。

追加で白金豚のバラ部分を所望する。これもまた違った味わいでコクがあって食べ応えあり。お肉も野菜も須らくとても美味しい。

最後は中華麺を勧めていただいたけどお腹いっぱいなのでスープだけいただく。。このスープも目がさめるくらいの美味しさ。。一人でゆったりと好きなものを好きなようにいただけるのがとても嬉しい。便利ないいお店です。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 12F

千里しゃぶちん 阿倍野ハルカス店しゃぶしゃぶ / 天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅天王寺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 その他料理

炭火とワイン 天王寺店【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺でのジムの帰りに天王寺のアンドの近くにある表記のカフェレストラン・バルを訪問。同じ店舗を大阪を中心に京都や東京にも展開中。裏通りに位置するんだけど平日でも若い客で超満席。前面がガラス張りになったオシャレなファザードが特徴。店内は思いの外広く70席くらい。キッチンは6名、ホール3名でスタッフ皆が忙しく動き回る。

ワインの種類が多く19種類の飲み放題が時間無制限で1950円ととてもお得になっている。お通しはリーフサラダ食べ放題 440円

最初に揚げたパン(トルタフリッタ)の上にパルマ産の生ハムを乗せたもの。ハムの塩気とパンがとてもいいバランスでワインが進みまくる。

飲み放題なのに頻繁に『おかわり如何ですか?』と聞いてくれるスタッフに敬服する。
調子に乗ってここぞとばかりに飲みまくる。

活ムール貝のワイン蒸し980円は小ぶりだけどかなりのボリューム。

メインディッシュのスタッフさん一押しの「九重 夢ポーク 雌豚 豚ロースの西京味噌漬け1650円はキメが細かくてとても柔らかくてジューシー。豚の旨味と脂の甘みと味噌の香りがなんとも言えない美味しさ。

名物の赤振りスペシャル2000円 は肉質2等級以上で構成される「おおいた豊後牛」の中でも、特に品質の良い4~5等級の上質な肉のみが対象となる「おおいた和牛」を使用とのこと。赤振りは赤身の霜降りという意味らしい。

黒にんにくのソースと山葵、岩塩でいただく。あしらえはバジルの入ったマッシュポテト。

ムール貝の白ワイン蒸しの残ったスープで作るブイヨンリゾット680円。。それにいくらをトッピング600円。。とてもいい出汁が米に纏ってとても味わい深い。。いくらはいらなかったかなと反省。。思いっきりワインをいただいたけど会計はとても軽め。。ごちそうさまでした。。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-8

 

炭火とワイン 天王寺店イタリアン / 大阪阿部野橋駅天王寺駅前駅天王寺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 バル

天ぷらとワイン 小島 天王寺店【大阪市 天王寺/阿倍野】

あべのハルカスの南側、阿部野橋駅徒歩1分の場所にある表記の天ぷら店を一人で訪問。名古屋を中心に展開していて大阪にも数店舗。

平日だけど若い客でいっぱい。コース料理もあるけどこの日は好きなものだけをアラカルトで所望する。

ドリンクはオススメのCAVAをボトルでいただく。

最初にボイルしたツブ貝490円。。予想より美味しかったので嬉しい。続いて天ぷらが続々登場。揚げた海苔の上にマスのイクラを乗せたカナッペ190円。

アスパラの上にパルメザンチーズを削ったもの290円。海老の天ぷら5匹590円はバナメイエビを使用だけど細くて小さくて残念なり。

高級魚ぐじ290円と記されたものはウロコが唐揚げのようになってかなり美味しい。分厚い椎茸にチーズを射込んだもの390円も食べ応え満点。サツマイモ190円は普通。

レアに揚げられたホタテ貝柱に唐墨を掛けたもの390円、鳥羽産の大粒の牡蠣290円、蟹足390円でフィニッシュ。

手頃な価格でオリジナリティーある天ぷらを食すことができるお店です。

大阪市阿倍野区松崎町2-3-59

 

天ぷらとワイン 小島 天王寺店天ぷら / 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 天ぷら