ぐり虎 *なんばスカイオのミシュランラーメン店【大阪市 難波】

なんばスカイオで用事があったのでその帰りに2階にある表記のラーメン店を訪問。岡山県発祥で昨年の9月にオープン。
お店はテーブルとカウンター席が合わせて30席くらい。
席に座りタッチパネルで注文。

メニューは塩ラーメン押しで醤油、油そば、つけ麺などもある。今回は黒トリュフの醤油ラーメン1070円を注文

しばらくして着丼。黒トリュフの香りが特徴的。

スープのベースは鶏系でそこに宍道湖の天然シジミ出汁を足しているらしい。
そこに厳選4種の生醤油をブレンドしたものを足しているとのこと。

麺は普通の中太ストレート麺だけどもっちりとした食感。肩ロースと思われる柔らかいチャーシューが添えられる。ワンタンも小さいけどとろとろして美味しい。
ごちそうさまでした。

大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ2F
11:00~23:00

大阪市 難波 麺料理

el sabroso (エルサブロソ)【大阪市 谷町六丁目】

友人と谷町にあるメキシカンバーを2度目の訪問。谷町六丁目駅から徒歩2分の長堀通り沿いにある。大きな看板は出ていないけどセンスのいいファザード。色々な種類の本格的なタコスが小皿でいただける。お酒もテキーラを中心に色々と揃う。

店内はおしゃれな雰囲気で軽くつまみながら飲むのにちょうどいい。メキシコ大好きなご主人の接客も優しく居心地もいい。

最初にテキーラソーダとワカモレ650円を注文。よくある料理だけどマッシュしたアボガドに色々なスパイスや調味料を合わせて作られる。普通よりもかなり美味しい。

本場仕込みのタコスは9種類。ピカディージョはスパイスミンチのタコス550円。丁寧に作られていてとても美味しい。包む(トルティーヤ)皮も当然自家製。食べやすいように半分にカットしてくれた。

カルニータスは豚バラコンフィのオレンジ風味。具が香ばしくて幾つでも食べることができる気がする。本場の味を忠実に再現されている。この日は2件目だったのでタコスはこれで終わりにする。

このほかにもナチョス、ケサディーヤ、ブリトー、ハラペーニョ焼きそばなどがある。

黒胡椒やクローブなどのスパイスを漬け込んだラムをホットでいただく。身体が一気に温まってとても気分がいい。
メキシカンがリーズナブルでセンスよく楽しめるいいお店です。ごちそうさまでした。

前回の記事はこちら

大阪市中央区谷町6-10-29
18:00〜23:30
年中無休

大阪市 谷町六丁目 その他料理

うら庭【大阪市 西田辺】

グルメ友人の紹介で西田辺の表記の居酒屋を訪問。
場所は地下鉄御堂筋線の西田辺駅4番出口から南に徒歩2分のあびこ筋に面したところ。

1年くらい前にオープンしたと聞き及ぶ。店内はカウンター10席とテーブル1卓。店主のワンオペだけど提供時間はとても早い。
この日は家族づれが3組来られていた。メニューは一般的な居酒屋メニューが中心で鮮魚から牛肉までかなり幅は広い。

最初にビールとポテトサラダ580円を注文。モンブランのようなビジュアルにびっくり。中に半熟玉子が射込んであり、割ると卵黄とポテトが混ざっていい味わいになる。

続いてカウンターの上に鎮座する焼き立ての国産牛ローストビーフ880円をいただく。綺麗なロゼ色に火入れされていて特製の酸味のある玉ねぎのソースと相まってかなり美味しい。これはどこでもありそうでどこにもないワンランク上のおいしさ。

蓮根まんじゅう660円は安定の美味しさ。上にかけられた銀餡の塩梅もしんみりした味でとてもいい。

最後に八尾のわかごぼうと牛肉の玉子とじ770円。。こう言ったものが美味しいのはとても嬉しい。
おかわりしたくなるようなレベルで日本酒が進みまくる。

美味しい日本酒も5種類くらいいただきました。ごちそうさまでした。

お店のインスタはこちら

大阪市阿倍野区西田辺町1-21-5
06-7777-5428
17時〜24時
不定休

大阪市 西田辺 居酒屋