オオサカ堂 5月【大阪市 東天下茶屋】

阿倍野にある表記の居酒屋を訪問。自宅近くなので最近はかなりヘビーユースしている。阿倍野筋の松虫交差点を南に500m下ったところ。阪堺電車の東天下茶屋駅から徒歩5分の場shに位置する。雑誌ミーツにもよく掲載されていてドリンクを含むメニューの全てが「大阪産」。

大阪ラブ溢れる店主の作るメニューは丁寧で繊細。。アラカルトメニューは280円から一番高いお造り盛り合わせが780円。

最近移転された新店(以前の店は類焼で消滅)はスタンディングスペースもあってシュッとしたかっこいい内装。

この日いただいたのはしんみりした味わいの富田林産茄子太郎揚げ浸し380円。尾崎港直送のスズキの昆布締680円はかなり旨味が強かった。。羽曳野産のジャンボピーマン網焼き280円。尾崎港の泉蛸は柔らかさにびっくり

。アカニシ貝の肝のペースト580円は初めていただく美味しさ。掟破りの値付けの岸和田産水茄子刺身280円。東大阪の肉の森田屋のコロッケ130円などをいただく。何をいただいても間違いなし。コスパで言えば大阪で一番と確信する。。

過去のオオサカ堂はこちら

阿倍野区阿倍野元町8−4
営業時間 17:00〜23:00
定休日:月曜日、第2第4 日曜日

 

大阪市 東天下茶屋 居酒屋

蕎麦処 とき 5月【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地で歯科治療をした後で表記の蕎麦店をランチタイムに訪問。ANAクラウンプラザホテル大阪の北側のファミリーマート堂島1丁目店の向かいに位置する。

12時前の入店だけどウエイティング数組の満席状態。こちらの店は特に女性グループが多い。外国人のグループもちらほら。石臼で挽いて手打ちされた十割蕎麦が大人気でレギュラーの冷・温蕎麦以外にも季節の蕎麦が数種類あるのも嬉しい。

夜は蕎麦以外にも上質な肴もあるので色々な利用の仕方ができてとても便利。この日は暑かったので小海老天ぶっかけ蕎麦1700円を所望する。

ランチタイムのみサービスで出てくる「巻き寿司」。手焼きされた卵焼き、山椒の実や焼き穴子も入っていて突き抜けた美味しさがある。使用されている海苔は在阪の高級海苔店から仕入れる有明産の一番摘みのもの。かなり上質なものであることは一切れいただけばわかる。

しばらくして天ぷら蕎麦着丼。一般的な飲食店にありがちな「むき海老」ではなく殻付きのブラックタイガーを使用しているので食感もプリプリでとても味わい深い。蕎麦の香りもとてもよく、大根おろしと相性も良くて一気に完食してしまう。最後に濃いめの蕎麦湯をいただいてフィニッシュ。

これからの季節は冷やしカレー蕎麦が楽しみ。接遇の女性も優しくてとても親切。ごちそうさまでした。

過去の「蕎麦処とき」はこちら

大阪市北区堂島1-3-4 谷安ビル 1F
電話: 06-6348-5558
11:30~14:00
18:00~26:00

大阪市 梅田/JR大阪 蕎麦

スパゲッティ専門店 ジャパゲティーノ【大阪市 長堀橋】

クリスタ長堀にある表記の店にランチタイム訪問。昨年6月に出来た店で「ジャパゲッティー」の専門店とのこと。カウンターのみの店で席に案内いただきメニューをみる。

メニューによるとスパゲティは「特製spicytomatoスパゲッティー」「名物ナポリタンスパゲッティー」「ジャパゲッティー」の大きく分けて3つのジャンルがあるとのこと。

それぞれのジャンルを選んでその中から具材などが異なるスパゲッティをチョイスするようになっている。メニューは全16種類で「辛台湾!肉モツ スパゲッティー」「酸っぱ辛!エスニック海老きのこトムヤム スパゲッティー」「とろっと海老玉!パクチー香るミーゴレン風 スパゲッティー」など見たこともなくイメージも湧かないものもあってかなり面白い。

この日はお店一押しと記された「アフリカンチキンスパゲッティ/1,390円」を所望する。
9種類のスパイス&ハーブとヨーグルトで漬け込みローストしたチキンステーキのマカオ料理 の「アフリカンチキン」をトッピングしたものとのこと。

スパイシーなチキンが驚くくらい柔らかくでなんとも言えない複雑な味わい。モチモチ食感の太めの麺もとても美味しい。クスクスなどによくつけていただく「ハリッサ」も添えられていてライムとともにさらなる味変を楽しむことができる。食事途中から頭の汗腺が開きまくって汗だらけになる。デトックス効果もありそうなジャパゲッティでした。

大阪市中央区南船場2 クリスタ長堀内
11:00〜22:00(LO21:00)

 

ジャパゲッティーノ クリスタ長堀店パスタ / 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 その他料理イタリアン麺料理