バンビーノ 大正店【大阪市 大正】

大正駅近くの表記のイタリアンバルを友人と訪問。駅から徒歩2分の路地裏に位置する。1階はカウンターで2階がテーブル席。界隈では言わずと知れた超繁盛店舗。こちら以外にも港区や桃谷、扇町などに系列店舗あり。

メニューは手作り感満載のものばかりが並んでいていつも迷ってしまう。ドリンク含めてどれもがリーズナブルな価格なのが嬉しい。

アボガド入りポテトサラダ480円は生のアボガドを半分使用。揚げたジャガイモがアクセントになっていてかなり美味しい。

イタメシ屋風よだれ鶏798円は低温調理された鶏肉に食べるラー油をかけたもの。。しっとりとした食感のヘルシーメニュー。

名物のパリパリ唐揚げのトリュフ醤油630円 ゲンコツのような食べ応えのあるサイズの唐揚げが4つ盛り込まれる。ソースは数種類の中から選ぶことができる。あまりにも美味しすぎたので追加注文する。

海老のパリパリ揚げ850円は脱皮したてのエビを使用。南蛮漬けのようになっていて殻ごと頭から丸齧り。これは想像以上の美味しさで隣のグループ客も思わず同じものを注文されていた。

これも名物の低温仕上げのローストビーフ10円/1g。ハネシタという希少部位を使用されているとのこと。しっとりしていて柔らかい。特製ソースをつけたり、塩やワサビでいただく。

パリパリチーズの羽付マルガリータ913円もスナック感覚で赤ワインとの相性抜群。生地はトルティーヤを使用しているとのこと。

バターチキンカレーはとても濃厚で専門店のような美味しさ。ワインも美味しくて手頃なものがたくさん揃っていて大満足。若いスタッフさんの接遇も抜群でした。ごちそうさまでした。。

大阪市大正区三軒家西1-4-10
06-6616-9549
18:00~25:00

大阪市 大正 バル

魚で昼呑み もりやま【大阪市 天王寺/阿倍野】

阿倍野にある表記の居酒屋を訪問。大阪メトロ阿倍野駅直結のあべのベルタの地下(B1)に位置する。シャッター通りとなっているあべのベルタできちらの店だけが気を吐いておられる。昨年の4月にオープンの人気店。店名通り昼からの通し営業でちょい飲みするのにとても便利。こちらの大将は「海鮮居酒屋 吾作どん」で長年幹部として勤められた方。

お客さんへの声がけも優しくて常連率がかなり高い。女性の一人飲み(食事)もちらほら見かける。

最初に生ビール税込400円をいただいてからサクサク食感の「蓮根天ぷら300円」を所望。 脂がたっぷり乗った「縞鯵かま焼き600円」はこれだけで焼酎を3杯くらい飲めそうな感じ。「天然帆立貝刺身600円」もとても上質。刺身に定評があって19時くらいになると売り切れているものも多い。

その他手作りのさつま揚げ500円などもおすすめです。

前回記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1
あべのベルタ B1F
11:00〜22:00
日曜日休み

魚で昼呑み もりやま居酒屋 / 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

グリル大悟【大阪市 谷町九丁目/上本町】

谷町9丁目駅近くにある表記の洋食店を訪問。

大阪メトロ谷町九丁目駅から北東へ徒歩5分くらいにあるお店。正面にコインパーキングあり。40年ぐらいこの地で営業されていると聞き及ぶ。昭和の香り漂う喫茶店のような内装の店内は厨房に面したカウンター席と5卓ほどのテーブル席がある。

元祖ふわとろオムライス(タンポポ系)を考案したとメニューに書かれてあった。そのオムライスは単品で1300円。ランチセットのオムライスはスープがついて900円だったのでそちらを所望する。

しばらくして着皿。ご飯はケチャップライスで粘度高め。マッシュルームと鶏肉が少し入る、玉子はトロトロではなく薄皮タイプでかなり普通。ドミグラスソースは濃厚でコクのあるタイプ。普通に美味しくいただきました。。客層は界隈の会社員で日替わりの弁当注文率7割のような感じでした。

大阪市中央区上汐2-2-12
06-6764-1656
11:00~22:00
第1・3・5日曜定休

大悟洋食 / 谷町九丁目駅大阪上本町駅谷町六丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 谷町九丁目/上本町 洋食