MICRAD 3月 *伊賀牛を使ったハンバーガーイベント【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

住之江区の加賀屋にある表記のお気に入りレストランを仕事帰り久しぶりに一人で訪問。大阪メトロ北加賀屋駅・住之江公園駅、南海本線住吉大社駅から徒歩10分という歩きごたえのある立地。

バス通りに面する間口の狭いお店は白を基調とした内装でカウンター5席とテーブル2卓のみ。目立たないファザードなので知らなければ通り過ぎてしまう。調理歴19年の童顔女性オーナーシェフのミクさんが小さな厨房で手際よく作るイタリアンとフレンチと中東料理をフュージョンしたアラカルト料理が売り。何をいただいてもワンランク上の美味しさ。コスパもいいので紹介した方にはほぼ喜んでいただける。

上質な素材へのこだわりはかなり強く野菜は契約農家、肉類は粉浜商店街の老舗精肉店「うしや」から仕入れをされ調味料もほぼ自分で作られるこだわりよう。自家製のフォカッチャやカンパーニュなどのパン、手作りスイーツもとても美味しい。。

この日は年に数回行われる精肉店とコラボした「ハンバーガー」のイベント。ブランド牛の伊賀牛の腕部分を荒ミンチにして繋ぎなしの100%ビーフの状態のものを手作りバンズで提供。スタンダードなサワーマヨネーズやヨーグルトソース、ケチャップなどで味をつけたものと安曇野山葵を使った醤油ソースの和風のものを選ぶことができる(共に1600円)。このほかにも希少なハンガリーの国宝とも言われるマンガリッツァ豚100%(1400円)のものもある。今回は和風のものを注文する。

ハンバーガーができるまでに前菜盛り合わせをいただく。ビーツ、野菜のピクルス、鶏レバー、レーズンバター、とうもろこしのムースなど。

焼いた肉をなん度も休ませながらゆっくりと火入れする。出来上がりのビジュアルななんとも艶かしい。

肉の旨みがダイレクトに伝わる。山葵ソースも全く肉の邪魔をしない。バンズの美味しさが突き抜けていてこれだけワインといただきたいくらい。腕の肉をこれほど上手に昇華させる技術に敬服。。これまでで一番美味しいハンバーガーをいただいた気がする。

ワインとクラフトジンを合わせて美味しくいただきました。3種類食べたかったけどお腹いっぱい。15.16日もこのイベントはされています。かなりハイレベルであることは間違いない。。お店は小さいので予約必須です。

過去の記事はこちら

大阪市住之江区中加賀屋4-2-3
日曜休み
090-3736-0286

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 イタリアンフレンチレストラン

自家製ミートソース potto心斎橋【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

南船場にあるパスタ専門店。ランチライムは女性でいっぱい。店内はカウンター席とテラス席。ミートソースを中心に人気のミートボール入りやたくさんの種類のパスタがある。それぞれオプションでサラダやパンなどをつけて注文する客が多い。

麺も普通の生パスタとカロリーの低い低糖質の全粒粉のものを選ぶことができる。今回はジムの後だったので全粒粉のミートソース1000円を所望する。

しばらくして着皿。。麺はもちもちでこくのあるソースは肉がたっぷり入って美味しい。
あとがけソース汁がついていて味変ができるとのこと。でもあまりどおってことはなかった・・・
ごちそうさまでした。

大阪市中央区南船場3-6-1
078-391-1110
不定休

大阪市 心斎橋/四ツ橋 イタリアン

タニロク.5 *土日のみの限定カレー【大阪市 谷町六丁目】

谷町六丁目の空堀商店街の外れにある表記の店を訪問。裏通りの路地を入ったところに位置する。すぐ近くにコインパーキングあり。週末の昼のみスパイスカレーを10食提供。

店内は大きなテーブルとソファ席。若い店主のワンオペ。当然のことながらスパイスカレ−1000円を注文する。インスタグラムを見るとスパイスをはじめとする食材やコメまでかなりこだわって作られている。

しばらくして着皿。生卵も美しい。スパイス感はしっかりありながら玉子のせいか優しい味わい。玉ねぎがしっかり入っていて独特の甘味と旨みも感じる。あっという間に完食。

夜はシーシャもあって焚き火を見ながらくつろげるバーとなっています。

インスタグラムはこちら

中央区谷町7丁目2-20

大阪市 谷町六丁目 カレーライス