カテゴリー:和食

米増【大阪市 梅田/JR大阪】

JR福島駅を北に500mの表記の和食店を訪問。本湖月、かが万という名店出身の店主と女将ご夫妻、二人三脚で営む日本料理店。すでに予約困難店となっているために今年の冬に予約してやっとこの日伺うこととなる。

写真撮影はOKなんだけどネット掲載は不可なので今回は文章のみ。。料理はお任せコース16200円のみ。。

白木のドアを開けてお香の香りとともに路地を通って店内に入る。間接照明が配された1枚板の檜カウンター9席の店内は静謐そのもの。装飾もなく季節の花のみが小さく生けられる。

◼️座付は神嘗祭を表した米の初穂を飾った焼き上げた「くるみ豆腐」と「舞茸」

◼️続いてはいくらを乗せた柿なますの錦秋和え

◼️煮物椀はふわふわに仕上げられた湯葉真薯と和歌山産の松茸の清汁

◼️お造りは明石の鯛と剣先烏賊を加減酢にて

◼️お造り2皿目は鰹のタタキ(私は苦手なのでのどぐろの炙りを出していただいた)

◼️焼き肴は巨大な白甘鯛の鱗焼きと焼き蕪田楽

◼️八寸は白芋の豆打乗せ、秋刀魚の南蛮漬け、くわいチップ、黒皮茸のわさび和え

◼️天然ナメコを使った本格蕎麦

◼️海老芋と穴子の炊き合わせ

◼️食事は香茸が入った炊き込みご飯

◼️水菓子はシャインマスカットと巨峰

◼️炭火で炙って仕上げる銀杏を潰して小麦粉と合わせたもので餡を包んだお菓子

◼️抹茶

たくさんの天然のキノコや秋の味覚満載の大満足のコースでした。

次回の予約は来年の7月とのこと・・・・・

大阪市北区大淀南1-9-16

米増日本料理 / 福島駅大阪駅西梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 和食

西中洲 しん進

福岡にある表記の割烹を訪問。春吉のセントラルパークタワーの2Fにあって看板のない人気店。当日は開店の18時に訪問するがすでに満席。
5000円、7000円、10000円のコースと豊富なアラカルトメニュー。店内はカウンター数席と、小上がりの掘りごたつ式テーブルが二つと6人まで入れる個室が一室。今回は10000円のコースに好きなものを追加する。

ビールで乾杯をして座付はかぼちゃのスープ。味はかぼちゃなんだけどブラックペッパーがいい仕事をする。

続いては車えびの握りと鯖の棒寿司。。いきなり寿司が出てくるのも珍しい。。

あん肝も普通に美味しい。。。丁寧に仕事を施しておられる。。。

刺身はクエ(こちらではアラ)、〆鯖、皮目を炙ったカマス、赤貝、北海道の水蛸、炙り秋刀魚、クジラの赤身、さえずり、百ひろ(腸)、ベーコン、平目、鰹、圧巻の12種類盛り。。

新潟の純米大吟醸の原酒とともにいただく。。

アスパラガスを葛で固めた豆腐を炙ったもの・・・・

長崎平戸の赤雲丹を追加して頂く・・・・潮の香りと果てしなく続く甘み濃い旨味は比類なき美味しさ。

鰯の幽庵焼きと鰻の白焼き。パリッと仕上がっていてお酒が進みまくる。

好みの濃い酒と合わせるとえも言えぬマリアージュを後味で感じることができる。

松茸の土瓶蒸し・・・

追加料理の山口産のワタリガニ。。。

揚げ物は銀杏と零余子、鱧と舞茸、北海道のオスのシシャモの天ぷら。

九州産の岩牡蠣があったのでそれも追加でいただく。

アラのあら炊きでフィニッシュ。。お酒も食事もたくさんいただきすぎて大満足。。

なかなか予約の取れない店らしいです。。。

福岡市中央区西中洲5-15 セントラルパークタワー2階
【営業】18:00~24:00
【定休】日曜・祝日の月曜

 

 

<p><a href="https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40011666/?tb_id=tabelog_7351886155f90f91a1d57fa0dd67ac58e2df42de">しん進</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC010110/">日本料理</a> / <a href="https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/R10885/rstLst/">天神南駅</a>、<a href="https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/R6992/rstLst/">中洲川端駅</a>、<a href="https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/R7485/rstLst/">西鉄福岡駅(天神)</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

 

 

和食 九州地区

どおぞの【大阪市 梅田/JR大阪】

友人8名で北新地の表記のクジラ料理店を訪問する。場所は本通り沿いのビルの1階。お店は小体な居酒屋のような感じでカウンター、テーブル、座敷がある。アラカルトメニューもあるけど今回は座敷で6000円のコースを所望。クジラ以外にも馬刺しやおばんざいなどいろいろなメニューが豊富に揃う。早い時間帯は同伴客でいっぱい。。

座付は平目の昆布〆。

酒肴6種盛り。旬の生落花生。。白菜のお浸し。煮穴子、海老とブロッコリーのサラダ、鰯の生姜煮、蛸柔らか煮など・・・どれも丁寧に作っているのでとても美味しい。

スタッフさんの接遇も暖かくて説明も丁寧でとてもいい。。。

生姜醤油でいただく刺身4種盛りは赤身肉、本皮、鹿の子、さえずり。。赤身は馬刺しのような味わい。海の香りのする本皮は口の中で溶けて無くなる・・・ビジュアルも美しい鹿の子は独特の弾力とじわっと滲み出る脂の旨味が秀逸。さえずりは噛めば噛むほど味わいが深まる。

メインのはりはり鍋は最初にクジラの皮部分を入れてしっかり煮込む。。その後で赤身と鹿の子をしゃぶしゃぶでいただく。。これから旬を迎える水菜もとても美味しい。本皮から出る脂分が出汁にいいコクを加える。

締めは細うどんと雑炊の両方をいただく。

でセールは柿とゴールデンキウイのゼリー掛け・・・お腹いっぱい大満足で店を出る。。ごちそうさまでした。。。

大阪市北区曽根崎新地1-5-6 新地VIPビル1F

 

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27006599/?tb_id=tabelog_1fa98d0302894fc73c706cbd1764a47bb6dfeede">どおぞの</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC019911/">くじら料理</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R3139/rstLst/">北新地駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R7333/rstLst/">西梅田駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R8149/rstLst/">東梅田駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 梅田/JR大阪 和食