カテゴリー:和食

住吉大社吉祥殿 11月【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

表記の結婚式場で某団体の会食。この日は松茸をテーマに13000円の会席料理。

ダイエット中なので麦焼酎と一緒にいただく。前菜はこの時期旬のセコガニの身をほぐしたものにゆず味噌をつけて焼いたもの。煮物は白子の霙餡。松茸と海老芋金時人参が添えられる。お造りはクエの薄造り。

メインの松茸のすき焼きは肉が上質だったので美味しくいただく。鱚で雲丹を巻いたものと松茸の天ぷら。食事はいくら丼だったけどパス。

sugerというアプリを知り合いから紹介されインストールすると12時ちょうどに本物のローラから生テレビ電話あってびっくり。。2分くらい喋ったけど何を話ししたか忘れた・・・・ハルカスのワインバーで飲んでたんだけどワインバーのお姉さんもびっくりしてました。。。むちゃ可愛かったです・・・・

 

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 和食

日本料理 澪里

有馬温泉の会員制ホテルの5階にある表記の和食店で社員くんと打ち合わせを兼ねて食事。カウンター割烹形式で今回は1万1500円のコースを所望する。

座付は柿なます、蟹と椎茸水菜のお浸し、紅葉豆腐、河豚小袖寿司、吹寄揚げ、三田黒枝豆、渋皮栗、紅葉煎餅。どれもミニサイズであるが手の込んだものばかり。

土瓶蒸し仕立ての椀物は高野山の松茸と鱧。。凡庸なり・・・

刺身はてっさ、カワハギ、タイラギ貝。。これはかなり美味しかった。。。

甘鯛の蕪蒸し。。

三田牛の炭火焼は赤身肉だけど突き抜けた美味しさ。。脂の融点が低いために口の中でジュワッと甘い脂で咥内を満たされる。

鯖のきずしのサラダ。ベビーリーフやグレープフルーツで飾られる。

食事は栗ご飯。。

リンゴと巨峰のデザートでフィニッシュ。。忙中閑あり・・温泉でゆっくりしました。。

兵庫県神戸市北区有馬町東急ハーヴェストクラブ有馬六彩 5F

日本料理 澪里日本料理 / 有馬温泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

和食 兵庫県

いいくら 11月【大阪市 南森町】 【大阪市 日本橋】

南森町徒歩5分の表記の和食店を訪問。

ご主人は北新地の人気割烹『纐纈(こうけつ)』さんのご出身。
店内はカウンター8席、半個室2部屋。。今回もカウンター席にてアラカルトメニューを頂戴する。

座付は富田林産の海老芋を揚げ煮にしたもの。ホクホクの食感がとてもいい。

お造り盛り合わせ2人前3160円はかなり長崎産の新鮮な剣先イカの上にバフンウニ、皮目を炙った愛媛産カマスと明石産の鰆、北海道産の鰤、長崎のクエの6種盛り

鰤の照り焼き1580円はフライパンで焼きこんで照りをつける。鰤はお腹の部分なんだけど脂があっさりしていてとても美味。

クエと松茸のスープ煮2980円は予想通りの美味しさ。クエは16キロサイズと言っていた。

イチボ肉を使用したローストビーフ1980円は赤身肉だけど脂の融点が低いので舌の上で肉が溶けるていく・・・和牛ならではの脂の甘みを十分楽しむことができる。。

加賀蓮根を使った天ぷら880円はモチモチの食感が特徴。。

大きくカットされた新鮮な鰆の身を梅と一緒に炊き上げたもの1580円もドンピシャの塩梅とケレンのない仕事がお見事。。2人でお酒をいただいて一人1万円の会計でした。。

過去のいいくらはこちら

大阪市北区西天満3-7- 20
06-6314-6747
営業時間 17:00~24:00(L・O23:30)
定休 日 日曜日

大阪市 南森町大阪市 日本橋 和食