地域:鶴橋|ジャンル:

福助【大阪市 鶴橋】

鶴橋駅前にある表記の割烹料理店を訪問。名物のショット鍋をいただきに行く。

突き出しは内子がたっぷり入った宮城県産の渡り蟹。。しっとりした身はビジュアルだけで美味しいことが推測される。。この日はカウンターで明るく楽しいご主人の前。。色々な話を聞かせてもらいながらの食事となる。

この店の食材はお金に糸目をつけない一級品ばかりを使用。

続いては鯵のタタキ風お造り。生姜の絞り汁とポン酢で和えられる。和歌山産の新鮮極まりないもの。

岩もずくの酢の物。普通のものよりもコリコリとした食感が強くとても味わい深い。

日本酒の豊富さも凄い・・・・普通は手に入らないような限定品ばかりを取り揃えられる。勧めていただくままに美味しくいただく。

ショット鍋に使用する食材のプレゼンテーション。大きすぎるマナガツオにびっくり。  

脂たっぷりの多きなサイズののどぐろの塩焼き。日本酒がすすみまくる。

へしこもかなりの身厚。。日本酒がより美味しくなる。。 

ここで名物の『ショット鍋』登場。味のついた出汁の中に厳選食材をワンショットずつお鍋に入れてでご主人自ら一切れずつ絶妙のタイミングで出すという趣向。

最初は高級韓国産の鱧。ふわふわの食感で梅肉につけていただく。続いて水槽に泳ぐ天然の巨大車海老。レアに火入れして皮をむいて最後にしゃぶしゃぶにして供される。頭の味噌の美味しさも秀逸。巨大椎茸やプレゼンテーションいただいたマナガツオもびっくりするくらい美味しい。

この日1番の仕入れの白甘鯛は文字通り甘くて美味しいという以外の表現が見当たらない。手切りされたしゃぶしゃぶ肉もパサつき感もなくとてもいい。お腹いっぱいで雑炊までたどり着かず。。。色々な高級食材を楽しめて楽しくいい時間を過ごすことができました。。

大阪市天王寺区下味原町1-23
電話:06-6771-8473
営業時間:17:00~23:00

月曜日からダナンに行きます。。。少しの間日記休みます・・・
大阪市 鶴橋

やなぎ【大阪市 鶴橋】

鶴橋で今シーズン初の河豚。環状線沿い西側を北に上がって3分くらいのとこにある昔からあるジモティ御用達のお店。夏の鱧ちりがとても有名。いろんなお店に行くけど使いやすさと気安さコスパを考えたときお勧めの店。

一階はカウンター席8席ほどとテーブル席があり2階は掘りごたつの座敷になっていていつも2階を使わせてもらう。カウンターには泳ぎの河豚が入った水槽。高齢の大将は年季はいりまくり。
今回は鍋、てっさ、ゆびき、雑炊がセットのコース(5000円)に鍋皮と唐揚げを追加。

2014-11-01 18.49.12

ビールで乾杯をしてまずは湯引き登場。量もしっかりとあって火入れ具合もとてもいい。濃いめのポン酢も秀逸で噛めば噛むほどコリコリシコシコして、この店の昭和な感じと相まってとても美味しく感じる。

2014-11-01 18.59.44

厚めに切られたてっさは食べ応えがあっていい。特筆するところもないけどちゃんとした仕事がいい。ヒレ酒もヒレがたっぷり入っていて合計3杯いただいた。。

2014-11-01 19.05.44

唐揚げもしっかり味がついてあって香ばしく揚がっていて骨の周りがとても美味しい。お酒が進みまくる・・・・プリプリの身が最高である。

2014-11-01 19.12.53

鍋の前に皮だけ別注文。個人的には河豚は身よりも皮が好物。。淡白で旨味があって3層になっている一番身に近い皮が大好物。若いとき現場に出て調理していたので河豚皮の処理のめんどくささはよく理解をしている。

ズルズルした「とうとうみ」も鮮度がいいため淡白でクセがなくゼラチンたっぷりで食べ応え満点。ここで冷酒をいただく。先月訪問した生産地の山口県では全く品切れだった獺祭があったので所望する。

2014-11-01 19.21.14

鍋用のフグぶつ切りも大きめで食べ応えあり。食べにくい箇所ほど美味しいししっかり締まった骨周りの肉がプルプルして最高で骨の部分だけお替わりする。

〆は一旦鍋が下げられて作られる雑炊。
こちらは卵ふんわりのサラサラ系。お腹いっぱいごちそうさまでした。。

大阪府大阪市天王寺区舟橋町11-4
TEL:06-6761-6061

やなぎ魚介・海鮮料理 / 鶴橋駅玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 鶴橋

つけだれちゃんこ 泰一【大阪市 鶴橋】

人から紹介され初めていく鶴橋駅のそばのちゃんこ鍋店。 ご主人が韓国の方らしくスタッフも韓国の方ばかり。でも愛想はいい。 omise.JPG 鍋の前にお造りを注文。1人前1200円とのことだが内容は素晴らしい。。。 ちゃんこ鍋屋なめたらあかんでと主張する作りはバリバリ新しいヒラメと剣いか 生うにに脂バリバリのサバのきずし。マグロの赤身と中トロ。。儲けほとんどないやん状態 盛り付けも素晴らしい。このご主人顔はいかついがかなりできると見た。 tukuriyasuiti.JPG 出てきた鍋は豚バラを中心に海老や野菜のてんこもり。人数分注文したら余ってしまうこと 間違いなし。この店のちゃんこの特徴はつけだれがあること。 出汁は鶏がらで味は付いていないが煮えばなをこの特製だれ(正体不明だがカツオの香りがする醤油系のたれであることは確か。柑橘の香りもする。これに思いっきり大根おろしが入っている) に付けていただくのだがかなりさっぱりする。。こんなちゃんこ鍋もあるのかと目から鱗状態。 nabe.JPG 特製つくねも新しいことすぐわかるふわふわのぷりぷりとした食感が最高・・・・ 炊き込んでも固くならないのは不思議。。。 なんとこのちゃんこ鍋が1人前1580円。このコストパフォーマンスは素晴らしすぎるぜ・・ 締めの雑炊もまずいわけがない。。安くて美味くてあったまる。。かなりい店だや tukuneyasuiti.JPG つけだれちゃんこ 泰一 〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋3-14-8 tel06-6977-8311 営業時間 17時~23時 定休日 水曜日

泰一ちゃんこ鍋 / 鶴橋駅玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)

大阪市 鶴橋