セイロンカレー【大阪市 堺筋本町】 【大阪市 長堀橋】

南船場の表記のカレー店を訪問。カレー好きの友人のおすすめのお店で昼時はいつも満席になる人気店。長堀橋の駅から北東に徒歩5分くらい。店の横にコインパーキングあり。

インドやネパールのカレーは普段いただくことは多いけどセイロン(現在のスリランカ)のものはあまり食べる機会がない。お店の店頭に立つネパールの国旗が目印。

ゆったりした店内はカウンター席とテーブル席からなる。日本人のサービスの女性とキッチンには現地の方が3名。メニューはカレー(スリランカでは煮込み料理全般をカリーと呼ぶ)のほかにセイロン料理ならではのスパイス炊き込みご飯のビリヤニ、ワンプレートにカレーといろんな惣菜が盛り込まれたアンプラと呼ばれるものなどがある。

スタッフさんが今日だけの限定のタットウビリヤニ1600円を勧めていただいたのでそれを注文する。カレーは5種類くらいから選ぶことができる。今回はチキンカレーにする。

しばらくして着皿。インドやネパールのカレーとは少し異なるココナッツミルクが香る柔らかめの味わいとピリッとするスパイス感の調和が特徴。しっかりと煮込まれたチキンの他にも食べるラー油のような調味料や豆の煮込み、甘辛く炊いたハーブというか海藻のようなものなど今まで見たことのない食材が盛り込まれる。別皿で卵をスパイスソースで煮込んだものも添えられる。インドカレーのように油を大量に使っていないのでとても食べやすい。

油控えめのバスマティライスを使ったビリヤニはスパイス、カシュナッツ、レーズンなどが小さく刻まれて入っている。途中で皿の上の全てをかき混ぜていただくと色々な味の層が重なり交わってどんな味なのか頭がついていかないようになる。でも美味しい・・・・

プラス100円でラッシーとゼリー菓子登場。カレーの後の口の中の辛さが治る気がする。この店のカレーは好き嫌いがあるかもしれないけどハマる人は多いと思う。ごちそうさまでした。

大阪市中央区南船場1−13−4
営業時間 1:3-15:00/18:00-22:00
定休日 無し

大阪市 堺筋本町大阪市 長堀橋 カレーライス

欧風ヒキニクカレー SPICE STOCK【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

このブログの読者様の紹介で心斎橋の表記のカレー店を訪問。外観は隠れ家的な感じで看板が目印にしてエレベーターでビルの5階まで上がる。店内はかなりゴシック系のゴージャスな感じでシャンデリアの元でカウンター、テーブル、ラグジュアリーなソファ、個室まである。夜はカレーBarになるとの事。女性2人で切り盛り。

メニューは基本のヒキニクカレーが¥990。後はチーズや野菜などのトッピングと辛さを選ぶ感じ。おすすめはグラタンチーズソースとのこと。注文はペンでマークシートに記入して渡す方式。今回はデフォルトのヒキニクカレーを注文。

しばらくして着皿。ビジュアルは挽肉がたっぷり入った家庭のカレーみたいな感じ。味もフルーティーで後から辛さと玉ねぎ等、野菜の旨みが感じられるバランスのいいタイプ。
ご飯はジャスミンライスをブレンドしているけど香りは控えめ。カレースプーンはカレーライス用に開発されたものを使用。とても食べやすくて一気に完食。ごちそうさまでした。

大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19−2
bigone心斎橋 5F
11:00~15:30/ 18:00~23:00
050-3562-0382

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 カレーライス

ジャマイカファイブ【大阪市 長堀橋】

南船場にある表記のカレー店を読者の方に紹介いただき訪問。大阪メトロ長堀橋駅から北西に3分くらいの雑居ビルの2階に位置する。ファンキーなレゲエ系の店かと思っていたら年配のご主人が一人で切り盛り。

安定の悪い椅子のカウンター席は10つくらい。注文したのは「本日の日替わりカレー 900円」で定番のカレーに日替わりのカツを2つ選んでトッピングするため「日替わり」となっているらしい。この日は定番の豚カツ、ジャークチキン、ミンチカツがトッピング対象とのことなので豚カツとミンチカツを所望する。

しばらくして着皿。大きなお皿にカレーとカツが2種類鎮座。湯がかれたブロッコリーと人参、ゆで卵、ジャガイモが添えられる。皿の端にはキーマカレーの塊が盛り付けられて崩しながらいただく。ルーはとてもマイルドで丁寧に作られた感じ。大きなとんかつは薄めだけどかなり歯ごたえあり。ミンチカツは脂分が少ない感じ。ボリューム満点で完食できず残念。

大阪市中央区南船場1-12-27幸福相互安堂寺ビル2階
営業時間11:30-15:00(売切れ次第終了)
定休日日祝

ジャマイカファイブカレー / 長堀橋駅松屋町駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 カレーライス