300kafe (南船場で姉妹が営むカフェ)【大阪市 長堀橋】

ジムの帰りに南船場のオフィス街にある表記のカフェで休憩。グレーを基調にしたシンプルでかなりかっこいい内装。1年前まで店の名前がなくて「姉妹が営むカフェ」と呼ばれていた。

最近改装したのを機に店名変更。この日は妹さんがお店を担当。

インテリアもこだわりがあってとてもクール。ハンドドリップのコーヒーは550円。隣にはファミリーマートがあって100円コーヒーにしようかいつも迷う。こちらはまさに都会のオアシスなり。

妹さんがお店で焼かれるフィナンシェのアソート。ビジュアルがとてもかっこいい。

こちらのお店の名物が「保留コーヒー」でいわゆる「見知らぬ誰か」に対する善意のおすそ分け。ヨーロッパで何度か見かけたことがある。会社の上司が部下のために料金を払ったりする方もいるらしい。なかなか手持ちのお金がないために「ただコーヒー」を所望される方も少なく今日でただのコーヒーが80杯分残っているとのこと。こういう活動が色々なところでどんどん広がればいいのにと思う。。

詳しくはこちら

大阪市中央区南船場2-7-6
080-1782-8898
日曜定休

300KAFEカフェ / 長堀橋駅心斎橋駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 カフェ

アロハアミーゴ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

南船場の表記の店を訪問。あべのハルカス等にもある「Aloha Table(アロハテーブル)」を展開する上場企業の株式会社ゼットンの新業態。

ハワイアンとメキシカンを融合したミクスチャーカフェ&ダイニングらしい。東京では池袋や原宿などで大ブレイクらしい。ハワイアンとメキシカンのミックス・・・私のような年代の者には理解しがたい内容であるがタコスやパンケーキなどのいいとこどりメニューらしい。

2015-12-29 22.06.05

とりあえずのフローズンマルガリータを頂きながらお薦めのハワイアンスタイルの鍋“ALOHA HOT POT”を注文。最初にスープを2種類選ぶ。

■レギュラー・スパイシー・マーラー・クリームコーン、ハウススペシャル・メキシカン(タバスコ)ヘルシー・ハワイアンの8種のスープがある。

この日は店員さんMy favoriteのレギュラーと、チリの入ったスパイシーをチョイス。別に数種類のつけダレがあって組み合わせで色々楽しめるのがいい。

■フードステーションと呼ばれる普通の業務用の冷蔵庫に入ったMeetはセルフ。
牛バラ・豚バラ・豚ロース・羊ロースがありこれもお薦めの豚バラを所望する。

■Vegetaleも菊菜や青梗菜、香草、キノコなど好きなものを好きなだけとるシステム。お皿の色で料金がわかる仕組み。すべての具材は40種類くらいあるといっていた。

■Otherは〆の雑炊用のご飯やフォー、中華麺などなんでもありの具材が沢山勢揃い。ソーセージや餃子などもある。

2015-12-29 22.17.54

その日の気分に合わせてヘルシー系やエスニック、激辛スパイシーなど自分スタイルに組み合わせが出来るのがポイント。アメリカではかなり一般的な BYO(Build Your Own )と呼ばれるシステムで今の若い世代には何の抵抗もないようである。ラーメン屋で「麺は針金、葱多め、背脂たっぷり、チャーシュは脂身」と注文するようなものであろうか。

実際に取りに行って好きなものを好きなようにカスタマイズするのはそれなりに楽しい。これがハワイアンスタイルと言うことであろうか。

2015-12-29 23.09.55

組み合わせや選ぶ具材で価格は変わるが食べ放題と飲み放題であれば5000円くらいらしい。最後にサービスで巨大なシェーブアイスが登場。女性には嬉しいサービスであろう。

その他にも撮影用に用意されたフォトプロップスやメキシカンな帽子のソンブレロなど小物も充実。お客を楽しませる工夫があちこちに施されていてとても興味深い。若いアルバイトさんの接遇もとてもいい。

大阪市中央区南船場4-10-5
06-6224-0906

ALOHA AMIGO Minamisembaハワイ料理 / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 カフェラーメン