うら庭【大阪市 西田辺】

グルメ友人の紹介で西田辺の表記の居酒屋を訪問。
場所は地下鉄御堂筋線の西田辺駅4番出口から南に徒歩2分のあびこ筋に面したところ。

1年くらい前にオープンしたと聞き及ぶ。店内はカウンター10席とテーブル1卓。店主のワンオペだけど提供時間はとても早い。
この日は家族づれが3組来られていた。メニューは一般的な居酒屋メニューが中心で鮮魚から牛肉までかなり幅は広い。

最初にビールとポテトサラダ580円を注文。モンブランのようなビジュアルにびっくり。中に半熟玉子が射込んであり、割ると卵黄とポテトが混ざっていい味わいになる。

続いてカウンターの上に鎮座する焼き立ての国産牛ローストビーフ880円をいただく。綺麗なロゼ色に火入れされていて特製の酸味のある玉ねぎのソースと相まってかなり美味しい。これはどこでもありそうでどこにもないワンランク上のおいしさ。

蓮根まんじゅう660円は安定の美味しさ。上にかけられた銀餡の塩梅もしんみりした味でとてもいい。

最後に八尾のわかごぼうと牛肉の玉子とじ770円。。こう言ったものが美味しいのはとても嬉しい。
おかわりしたくなるようなレベルで日本酒が進みまくる。

美味しい日本酒も5種類くらいいただきました。ごちそうさまでした。

お店のインスタはこちら

大阪市阿倍野区西田辺町1-21-5
06-7777-5428
17時〜24時
不定休

大阪市 西田辺 居酒屋

たこ焼き創作バルOCTO【大阪市 西田辺】

西田辺にある表記の店を訪問。中百舌鳥に本店があってこちらは5年前にできた2号店とのこと。西田辺駅を西に徒歩5分くらい南港通り沿いに位置する。店名通りたこ焼きをメインにしたお店でカウンターにたこ焼きの焼き器が埋め込まれている。
たこ焼きだけでなく色々な居酒屋メニューもある。たこ焼きは6個400円で15個800円。自分で焼くと少し安くなる。

味付けは醤油、ソース、マヨネーズ、塩など。トッピングがごま油や、チーズ、チリソースバジルなど色々選ぶことができる。友人とお酒を飲みながらワイワイやりながら楽しむのがおすすめ。子供も喜ぶと思う。。

最初にタコを入れて生地を後から敷いて強火で焼き上げる。紅生姜とネギを入れたらひたすらクルクルとひっくり返す。焼具合を見ながらたこ焼きのポジションを変えたりして均一に焼き上げる。生地は柔らかめなので結構難易度高し。見ているだけでも結構楽しい。

好きなように味付けをして食べる。。。一人で15個は少し多かったな・・・・

大阪市阿倍野区播磨町1-23-16
06-6654-7786
17:00~27:00

大阪市 西田辺 居酒屋

天びん棒 6月【大阪市 西田辺】

長居のマッサージ店で2時間マッサージを受けた帰りに西田辺の表記の店を1人で訪問。駅角4番出口の三井住友銀行の路地を入ったところに位置する。新鮮で厳選した魚や野菜を取り揃えている事で有名な界隈で超人気店。以前ランニング友達と数人で利用した事があるけどひとりぼっちは初めて。ビールを頂いてからお盆に載せられた5種類の突出しの中ならジャコおろしを選ぶ。

刺身は伝助穴子の炙り造りを所望する。

骨切りされた伝助穴子は脂たっぷりで炙った皮部分が甘くてとても美味しい。総じてすべてのメニューの価格は高めであるがいい食材を取り揃えている感はある。カウンタ−の中にも丸坊主の調理師さんが3名で客の注文を役割分担しながら丁寧に作っている。

続いて剣先烏賊の造り(写真撮り忘れ)を所望するが特にどおって事がないもので残念。

アスパラガスのソテーは青色と白色のものをアソートしたもの。丁寧に隠し包丁も入っていて普通に美味しい。

海老だけを天ぷらだけ揚げてもらったがこれもどおって事のない味。

最後に好物のマッシュルームのパスタを所望しようかと思ったけどお腹いっぱいで自宅に帰る。ビールと中々2杯で7500円のお会計。。毎日は来れないな・・・・

大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1
06-6693-9655
日曜定休
18:00~翌01:00

大阪市 西田辺 居酒屋