カフェ&パスタ MIYAJI(ミヤジ) 【大阪市 姫松】 【大阪市 西田辺】

こちらも9月訪問店の時差掲載となります。

表記の店で夜にパスタをいただく。阪堺電軌上町線の姫松駅から東に150m行ったところ、阿倍野筋の播磨町交差点を北に50m行ったところに位置する。喫茶店のような店なんだけど友人がパスタが美味しいと勧めていただき訪問する。

店内にはテーブルが6卓と、カウンター席が9席。初老の店主と店長さんと若いお姉さんの2人で店を切り盛り。パスタメニューはオイル・トマト・クリームに分かれていてポピュラーなものばかり。
友人からはカルボナーラを勧めていただいたがスタッフ姉さんから「茄子とキノコのオリーブオイルパスタ950円」が美味しいと聞いたので言う通りにオイルパスタを注文。

しばらくして着皿。熱々のパスタは細麺で茹で具合いも完璧。ガーリックの香りも上品でキノコの旨味がオイルに乳化して、またそのオイルが茄子に染み込んでかなり美味しい。一気に完食して店を出る。ごちそうさまでした。。。。

大阪市阿倍野区北畠1丁目23-2
06-6623-7858
7:30~20:00
定休日 月曜

Miyajiカフェ / 姫松駅北畠駅西田辺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 姫松大阪市 西田辺 カフェ麺料理

森森舎 7月【大阪市 姫松】 【大阪市 西田辺】

阿倍野区の播磨町交差点近くにあるカフェ。西海岸風にデザインされた手作りの店内は古材や白いタイルを使ってとてもスタイリッシュでハイセンス。昼間は予約しないと入れないくらいの人気店。

ランチタイムはネパールの料理人がつくる本格的なカレーが大人気。カフェの隣は工房になっていて店主の森脇氏が教える陶芸教室や彫金教室、アロマ教室などさまざまなイベントに使用される。

珈琲へのこだわりも界隈では有名で店の外には専用のプレハブの焙煎室がある。最近は練乳を入れたベトナムコーヒがよく売れている。店の2階はゲストハウスになっていてアジアを中心に外国の方が寝泊まりされる。

この日は野菜カレー900円を所望。黒米の入ったご飯に粘りのないルーがかかる。器は全て自家製。。カレーはさらっとした味わいでとても食べやすい。。

今の季節は有機のフルーツや砂糖を使用したかき氷を求めて遠方から沢山の客が来られる。いちごのかき氷や有機レモンを使ったかき氷が大人気。ゴーヤなどの変わり種もとても美味しい。

この日はスイカのかき氷850円を所望。手作りの器が可愛い。スイカ果汁とノンアルコール赤ワイン、オーガニック干しぶどうを使用しているとのこと。氷はフワフワではなくしゃりしゃりしたタイプ。カレーを食べた後の口直しにちょうどいい。

彫金教室は毎週金曜日10時半よりドリンク付きで3500円。以前作った真鍮のバングル。太い真鍮パイプを鞣して金槌で叩きまくって作る。ストレス発散にもなってとても楽しい。

真鍮で作ったペンダントトップ。なかなかいい出来と自画自賛なり。

大阪市住吉区万代東1-3-14
06-6696-6313
営業時間10:00~18:00

過去の森森舎はこちら

大阪市 姫松大阪市 西田辺 カフェ

カフェラポッサ 12月【大阪市 西田辺】

西田辺駅近くの古い2階建て長屋を改装したカフェを夜に訪問。ハイセンスな手作りスイーツが有名で昼は常に満席状態。5月にオープンなので約半年が経つ。元うどん屋さんの店舗をリノベーションして和の空間にアンティークな洋の家具を配置。一つ間違えばださださになりそうなんだけどかなりカッコいい店となっている。
夜はおばんざいセットがお薦め。料理4品と飲み物がついて1000円。

2015-12-20 18.13.54

小松菜と揚げの炊いたもの、大きな飛竜頭がかなり美味しかったおでん盛り合わせ。冷食のたこの唐揚げはご愛嬌。具沢山の粕汁。。。NY出身のご主人をもつ美人マダムが料理上手なんで何を食しても美味しい。サービスはキュートで超かわいい娘さんが担当。顔はアメリカンなんだけど言葉は大阪弁。
お店のあちこちに置かれた観葉植物もセンスがいい。

2015-12-20 18.16.32

肌寒い日だったのでグラタンを所望する。大きくカットされたパンと帆立貝がたっぷり入ったこんがりと香ばしく焼かれとても美味しそうなビジュアル。懐かしい和のテイストも感じられてとてもいい感じ。
その他のお食事メニューもロースカツサンドや手作りピザ、日替わりご飯など充実。お薦めです。。

大阪市阿倍野区阪南町5-5-4
090-8208-8989
営業時間10:00~22:00
定休日月曜日・火曜日

カフェ ラ ポッサカフェ / 西田辺駅南田辺駅鶴ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 西田辺 カフェ