地域:粉浜|ジャンル:和食

マイコト【大阪市 粉浜】

店名の由来は「毎日のこと」11月上旬にオープン。
玄米おむすびと自然食料理教室の店。ファザードとともにデザイン製の高い内装に女性スタッフが5名。
シグニチャーメニューのマイコトセット680円は玄米おむすび2種とみそ汁と香の物と甘酒プリンのアソート。
パッと見はかなりシンプル。

2016-11-07-12-55-13

この日は玄米かやくご飯と玄米プレーンの組み合わせらしい。おかずはついていないのでお惣菜3種300円、6種500円を別途購入するとのこと。店内で食べるお惣菜は使い捨て容器に入って出てくる。かなりエコな感じ。

おにぎりには岩戸の塩というものが付くがどうってことはない。塩っからい沢庵も最近いただかない昭和な味。マグロの血合い肉の炊いたものもつく。みそ汁は味の素を使用していないので自然な感じのまとまりのない味。

甘酒プリンは美味しさの基準値をどこに固定すれば良いのかわからないがそこそこ甘くて舌触りはイマイチだけど身体にはよさそう。

2016-11-07-12-55-03

おかず6種の中は普通のおばんざい。動物性タンパク質は普通の唐揚げ。卵豆腐はスが入っていて手作り感満点。どれも自然な味な。この普通感がこれからの社会では必要なのかも知れない。・・・この食事を1ヶ月続けたら体重も減って身体が浄化出来るかも知れないと思った。。

健康的な食事と美味しさとの両立はアメリカで確立されつつある。時代を先取りするこちらのお店もとても勉強になりました。

大阪市住吉区東粉浜3-16-1
ユニハイム帝塚山1階
Tel: 06-6676-3666

大阪市 粉浜 和食

もんち【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 粉浜】

国道26号線沿い玉出交差点南500mマクドナルドの前になるご夫婦でされているちょっとええ感じの小料理屋さん。

この店でいつもいただく800円のランチは栄養バランスも良くて副菜もたくさんついていてしかも美味しい。

焼き鯖やサンマなどの青い魚の塩焼きや唐揚げをポン酢でいただく定食や趣向をこらした日替わり定食など。

この日は豚肉で野菜を巻いたフライを所望する。

先に出てきたのがご飯とみそ汁と野菜の炊いたん。。。どれも突出していないが上質である。

冷や奴とキュウリと鶏肉のマヨサラダ。。。

豚肉の中にミョウガや夏野菜が入っていて見るからに体に良さそう。。ここのランチをいただくと全身に活力がみなぎるぜ。。

お店とは関係ないけど最近歩いて通勤していてその途中でいつも大きなワンコに出会う。なんて言う名前の犬だろうか。。どういうわけかいつも放し飼い状態。。とても人なつこくていつも3分くらい話をするのが日課になっている。。彼(彼女?)のおかげでいつも健やかないい朝を迎えることが出来る。

大阪府大阪市住之江区粉浜3-3-19

06-6674-8088

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 粉浜 和食

もんち【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 粉浜】

住之江区26号線沿い玉出交差点南500m 近商ストアの前の小料理屋。 昼食が最高750円の日替わり。 魚料理や定番の唐揚げポン酢など数種類から選べる。 副菜(写真)が沢山ついて栄養バランス抜群。 丁寧に作っているのでどれを食べてもかなりおいしい 今日は鯖の塩焼きと迷ったが鯛のアラ炊きを所望する。 食後のコーヒー(100円)もいただき満足&満腹 箸袋20集めたら1回分ただ 現在39枚。 100枚ためて5人で食べに行って店員びっくりさせる作戦密かに計画中・・・ 11432711488491[1].jpg

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 粉浜 和食