マチェレリーアディタケウチ【大阪市 福島】

福島にある表記のイタリアンを訪問。
場所は、JR環状線福島駅、JR東西線新福島駅から徒歩2分の路地裏の一角に位置する。周りは競合するイタリアンだらけ。

照明を落としたウッディな店内はバルのようなカジュアル系の雰囲気。若いスタッフの方が中心で切り盛り。ソムリエの方も1名。肉料理がメインらしくハンバーグ、牛肉、豚肉、鶏肉のグリルがオススメとのこと。

ビールとともに前菜の盛り合わせを所望。鶏肉のタタキ、生ハムと無花果、ビーツの入ったポテトサラダ、レンコンのアヒージョ風、ブロッコリーのペペロン風、鶏ハムなど。どれも丁寧に作っていてかなり美味しい。

続いて白子のアヒージョを所望。こんがりとローストされた白子とブロッコリーが入っていてニンニクの香りが一層食欲をそそる。

お酒はカリフォルニアのピノ・ノワールをいただく。ワインのチョイスも的確で値付けも良心的。

メインは大阪黒牛のクリという部分を使ったステーキ。注文してから40分くらいで提供。多分なんども肉を休ませながら余熱を使って火入れをされていると推察される。

光り輝く肉のビジュアルは外はしっかりと焼けていて、中はロゼの仕上がりでとても美しい。食べるとしっとりした食感とともに赤身肉の旨みが口の中で広がる。ステーキ似合うカベルネのワインをお店の方からサービスしていただく。

ワインが少し残ったので4種類のチーズを使ったクリームペンネをいただく。濃厚な深い味わいがワインといいマリアージュ。。人気店なので予約必須。。ごちそうさまでした。。

大阪市福島区福島5-8-17 
06-6455-2977

マチェレリーアディタケウチイタリアン / 福島駅新福島駅中之島駅

夜総合点-

大阪市 福島 イタリアン

魚タリアン YO【大阪市 福島】

福島の魚介イタリアンを訪問。聖天通り商店街の入り口あたりに位置する。カウンタ−に案内いただき前菜とパスタとメインを選ぶプリフィクスの3500円のコースをすすめていただいたので言われた通りにする。この他にも料理長オススメコースが6000円、アラカルトもいろいろある。

最初にグラスでスパークリングを所望してカルパッチョの前菜をいただく。濃い顔のサービスの方が恭しく持って来られる所作が面白い。

2017-01-15 18.23.50

独創的な盛りつけのカルパッチョは冷凍のアルゼンチン赤海老、帆立、水蛸、鰤、縞鯵。押し麦のサラダと浅利とししとうなど。盛りつけ途中のものが出てきたのかなと思った。ボリューム質ともにかなりイマイチ。

2017-01-15 18.42.37

イカスミを練り込んだ自家製麺に鮑とパン粉のオイルソース(+600円の追加料金)モチモチした麺が魚介出汁の入ったソースによく絡んで全体的にバランスのいいものになっている。

2017-01-15 18.54.29

赤海老と雲丹のクリームパスタ(+1000円の追加料金)手打ち麺のパスタは秀逸。イケメンシェフがカウンタ−の中ですべて一人で黙々と作る。「黙々と作ってるな〜」とひとりごちしたら「すみません愛想がなくて・・」とカウンタ−の向こうからの返答。自身はリッツカールトンのスプレンディード出身と言っておられた。福島駅界隈は寿司の「敏」や天ぷらの「草哲」などリッツカールトンから独立したシェフの店が数店存在する。

2017-01-15 19.08.54

鮮魚のアクアパッツアを所望する(+1000円の追加料金)この日の魚は連小鯛。大振りのサイズで素材も仕上がりもかなり良かった。焼き上げた魚の骨から丁寧に出汁を取ってバターやオリーブオイル等と乳化させてかなり上質なスープに仕上がっていた。

2017-01-15 19.24.32

シチリアのシャルドネといっしょに楽しむ。樽のニュアンスとふくらみのある複雑なブドウのアロマが広がり程よい酸味とミネラル感、エレガントでほのかな甘味も感じられるバランスのとれた味わい。

2017-01-15 19.31.42

活オマールのグリルアメリケーヌソース(+2400円の追加料金)身の詰まり方もパンパンで海老の味噌をベースにした濃いアメリケーヌソースを身に付けながらムシャムシャ頂く。追加料金を合わせるとワインを入れて1万円の支払いでした。でも美味しいオマールをいただけたので満足でしたYO。

午前中に病院に行って運転免許証を出して笑われて午後から警察での免許更新で保険証を出して笑われた。滅びの序章か・・・・

大阪市福島区福島7-5-2
TEL 06-6455-7776
営業時間 17時〜24時
定休日 水曜日

大阪市 福島 イタリアン

マーレヴィーニャ【大阪市 福島】

福島にある表記の一軒家レストランを訪問。2号線より南のエリアなので駅界隈よりも大人な店が多いように思われる。表から中が見えない木製の重たい扉を開けて中に入ると6名が座れるカウンタ−と4人掛けのテーブル席となっている。暖かみのある間接照明とセンスのいい木調の内装は居こごちのよさを醸し出す。

2016-08-29 07.18.51

シェフと女性ソムリエさんがいろいろと世話をしてくれる。最初はゴールドラッシュと芝えびのフリット。特にどおってことはないけどビールにぴったり。

2016-08-29 07.18.57

カウンタ−から料理を作る姿がよく見えるのでライブ感も御馳走となる。お得なコース料理もあるがこの日はアラカルトを所望する。

2016-08-29 07.19.00

前菜盛り合わせを特別に作っていただく。りんごと薩摩芋のきんとん、金目鯛のトマト水でマリネしたものにトマトのシャーベットを乗せたもの、タスマニアサーモンマリネとエシャロット、茶豆のムースにイタリア製のキャビア添え、シャインマスカットを鋳込んだブレザオラ(牛生ハム)のボルチーニソース、大和肉鶏とフォアグラを合わせたもの、北海道産秋刀魚のマリネなど。派手さはないけど素材感を生かした佳品がひと皿に盛りあわされる。

2016-08-29 07.19.07

グラスワインを所望したところミネラル感のあるものや果実味の強いものなどいろいろとテイスティングさせていただいたあげくプリオ シャルドネ サレント・ビアンコを所望。酸と樽香の効いた青リンゴっぽい熟成ココナッツ系シャルドネ。

2016-08-29 07.19.21

温製の前菜は軽く炙った剣先烏賊のサラダを所望。付け合わせの水茄子やオレガノの効いた自家製のドライトマト、マッシュルーム、チコリが夏っぽくていい。アラカルトのポーションは2人前で1人前ずつお皿に盛り付けて提供いただける。

2016-08-29 07.19.26

鴨肉とフォワグラのソテー。ソースはオリーブのキャラメリゼ。両方とも炭火で焼かれているのでワンランク上の香ばしさがある。

2016-08-29 07.19.34

ワインはイタリアのものだけでなく山梨をはじめとする日本のワインも種類多く置かれていて女性ソムリエさんが丁寧にお勧めしていただける。

2016-08-29 07.19.41

新鮮なボタン海老があるということなので冷製のカッペリーネにしていただく。ボタン海老の頭を焼き込んで潰してスープと合わせその場で専用のソースを作る。パスタを口に入れると咥内が海老だらけになる。嫌な臭みや癖は全くない・・・

2016-08-29 07.19.48

赤ワインが残っていたのでウォッシュチーズとブルーチーズを所望して最後まで楽しむ。気がつけば3時間経過。今宵もしっかりとカジュアルに楽しむことが出来ました。。
内容を考えると会計は優しかったな・・・

大阪市福島区福島1-6-27
TEL 06-7710-2067
営業時間 17時〜24時
定休日 月曜日

マーレ ヴィーニャイタリアン / 新福島駅福島駅中之島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 福島 イタリアン