桜富士山 8月【大阪市 玉出】

関西では珍しい南インドの料理を提供する表記の店を訪問。最近はミーツの雑誌にも大きく掲載され辺鄙な場所に位置するんだけど連日大盛況。現在はバーを間借りしての昼のみの営業。

南インドの定食を意味するミールスとピザのようなクルチャ、おばんざい数種類が本日のメニュー。

本日のミールスは酸味のある帆立貝のビンダルカレーとサンバルはゴーヤ、アチャールは茄子。。

これを皿の上に一気にぶちまけてさらにかき回して混ぜ回していただく。甘かったり酸味があったりゴーヤが苦かったり味の変化やそれぞれのカレーが混ざって味のカオスがとても楽しい。全てサラサラのカレーなので全く胃にもたれないし食べた後もとても爽やか。スパイスのせいか全く膨満感はない。

食後はチャイかラッシーが供される。店主の玉井さんもとても優しくて私が界隈では一番美味しいと思う名店です。

大阪市住之江区粉浜1−26−14
*Migeru(ミゲル)という店の間借り営業。
現在は土日のみの営業です。
11:00〜14:30(売り切れ終了あり)

明日から数日間ジャカルタに飲食店視察に行きますので日記を休ませていただきます。。

大阪市 玉出 カレーライス

るまやん【大阪市 玉出】

西淀川や心斎橋で『大衆インドネシア食堂るまやん』をされていたご主人が西成の玉出という場所にて営業再開。
駅からもかなり遠く近くにコインパーキングもない何とも言えない立地で居酒屋の居抜きなので店内はかなり和風。この日はご主人一人で営業されていた。

カウンター席に座って看板メニューの「るまやんカレーを所望する」カレー以外は「るまやんそば」といわれるミーゴレン風の焼きそばがあるよう。

IMG_8046

さらさらしたルーはココナッツミルクが入っているので甘くてコクがあってあとからスパイシー辛い感じ。煮込まれたチキンが入っているが特にどおってことはない。

次回はそばを食べに行きます。

大阪市西成区南津守6-1-1
営業時間:11:30~14:30/17:00~20:00
定休日:火曜日

大阪市 玉出 カレーライス