地域:滋賀県|ジャンル:レストラン

牛石

信楽まで営業用の器を購入しにいきその帰りに陶器屋の社長お薦めの表記の店を訪問する。場所は陶器屋さんが立ち並ぶ国道307号線沿いの創業40年の老舗で近江牛をリーズナブルな値段で頂けるというお店。

2016-05-14 14.32.21

昔ながらのドライブインといった店構え。テーブル、ソファ席がそれぞれあってかなり昭和なテイスト。友人と同じステーキ定食2150円を所望する。ちなみに近江牛を使用したステーキは6000円くらい。

2016-05-14 14.13.44

ミディアムに焼かれたステーキは150gくらいの分量。味付けは塩コショウのみ。パサつき感もなく思ったよりも美味しい。粒マスタードがいいアクセントになってドレッシングがたっぷりかかったサラダもいい感じ。ツヤツヤしたご飯もおいしくておかわりしてしまう。和牛の相場からみて近江牛でこの提供価格はあり得ないと思いながらお店の方に肉の部位を聞くとぽつりと「サーロインです」との答え。私は国産牛のモモ肉かと予想、友人はアメリカのサーロインと言っていたが真贋は不明。

しかしながら思っていたよりは美味しくいただけた。

2016-05-14 14.54.02

そのあとはお店の方お薦めのお茶の「山本園」さんが経営する甘味屋の「With tea」というお店でかき氷を食す。濃厚な濃い茶がかかっていてかなり美味しかった。

2016-05-14 17.10.20

芝生で遊んで帰阪する。

滋賀県甲賀郡信楽町西444-1
0748-82-2600
営業時間:11:30~14:30 / 16:30~21:00
定休日:水曜

レストラン 牛石牛料理 / 信楽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

レストラン洋食焼肉 滋賀県

モダンミール

昭和9年に建てられた旧大津公会堂をリノベーションし洋館のイメージをそのままに4つの飲食店が入居。その一つを知人が経営されていてお呼ばれいただき、いざ突入。 JR大津駅から浜大津までタクシーでワンメーター。。。 この施設は長年の住民の保存運動が続けられて改修が決まったらしい。今年3月には景観重要建造物に指定され、国登録有形文化財にも申請されていると言っていた。 お店は近江牛のグリル&バー。滋賀の特産品である近江牛をベースとした肉料理の専門店である。 ええ肉をリーズナブルに食べさせていただけるということで早くも人気殺到らしい。 zensaimodan.JPG 前菜は赤身肉のタルタルとブランデーを氷で割ったのみもの。。相性抜群で一気にイッテしまった。 その次に出てきた前菜はサトイモのテリーヌ。。。これだけ見てもなかなかの腕を持つことよくわかる。。 ポタージュスープも美味しかった。。。 susimodan.JPG 近江牛の握り寿司もトロトロに溶けよる。。。ウマ~×2って感じか・・・・。。 sutekimodan.JPG メインのステーキは看板商品。良質の脂がじゅわ~とでてきてムチャうま。。。。ウマ~×3進呈。。。 このコースがえらい安い。。。聞けば家賃が安いから原価しっかりかけているとのこと。。 経営も良心的。。。。 お昼のコースもあってAコース1300円は近江牛カルボナード風ライス、Bコース1500円は日替わりの近江牛を使った大人のワンプレートランチ、Cコース1800円は近江牛のカツレツか近江牛のハンバーグを選べる洋食ランチ。。。宣伝でした。。 詳しくはこちら→http://www.kyu-otsukoukaidou.jp/restaurant/modernmeal.html

モダン・ミール洋食 / 浜大津駅島ノ関駅三井寺駅

レストラン 大津市滋賀県