地域:沢ノ町|ジャンル:カフェ

ババンババンバーガー 南住吉店【大阪市 沢ノ町】

本年初めての外食は朝風呂の帰りに表記の店でハンバーガーを食す。本店は住吉区の遠里小野というところだったんだけど現在は移転店舗を探しているところで休業中。

こちらの住吉店は南住吉では知る人ぞ知る「朝日温泉」という銭湯の向かいにある(同店の経営)。この朝日温泉は子ども食堂ならぬ子供銭湯やラテン音楽のコンサートなどのイベントや湯上りでの本格的なカクテルやクラフトビールの提供、ボイラーの燃料は廃材使用などで大阪の銭湯ではとても有名。銭湯客のみならず若き3代目のご主人のユニークなアイデア活性した地域密着コミュニティースペースとなっている。

こちらのハンバーガー店も古民家を改装したもので銭湯の新たな業態のあり方を目指した空間となっている。朝の9時から14時までの営業で土曜日は朝日温泉の朝風呂営業に合わせて9時開店となっている。

夜は朝日食堂という居酒屋になる2毛作業態。お店の2階は座敷になっていて家族づれやグループ客にも対応。

内装は銭湯をイメージさせる小物なども多くほっこりくつろげる感じが嬉しい。メニューはハンバーガーが4種類。それぞれがバンズが変わっていたりパティにもち麦が入っていたり、タルタルソースやマヨネーズが手作りだったりとなかなか細やかなこだわりが垣間見える。子供用のミニバーガーもあって家族連れにも優しい。お酒やカクテルの種類も豊富でフレッシュフルーツが入ったジュース600円も人気と言っていた。

この日はスタッフさんオススメの牛肉100%にこだわった「ババンババンバーガー」800円にゆで卵とポテトがついたセット+200円を所望する。

しばらくして風呂桶に入ったバーガー登場。なかなか風情のあるスタイルにお店のセンスを感じる。桶は日本で唯一の大桶を作る堺市の「藤井製桶所」による湯桶を使用とのこと。

堺産の特製バンズはカリッとしてもちもち食感。甘めのマヨネーズソースは万人向けでとてもいい。生野菜もたっぷり入って食べ応え満点。肉感がしっかりあって美味しくいただきました。駐車場もあってとても便利です。

大阪市住吉区南住吉3−12−23
木曜定休

大阪市 沢ノ町 その他料理カフェ

粟新【大阪市 住吉東】 【大阪市 沢ノ町】

住吉にある老舗岩おこし店のカフェ。。 国道から路地を入ったところにあり夏の氷もめちゃうまいが冬にいただく ぜんざいが秀逸。 経営されているご夫婦の接客もいつも親切で 出てくる甘みもお人柄がにじみ出ているよう。。。 いつもニコニコされていて世間話にも気軽に応えてくれる 下町ならではのリラクゼーションスポット。。。 この店オリジナルのぜんざいは玄米を揚げたものをかけていただくのだが これがぱりぱりして風味も良くて あ~生きててよかった状態にさせる。。。 この店に来るたびに幸せになれる。。 お土産の岩おこしが旨いのは当然。。。 awasin.JPG http://www.oct.zaq.ne.jp/awashin/index.htm

粟新 住吉本店和菓子 / 住吉東駅沢ノ町駅細井川駅

大阪市 住吉東大阪市 沢ノ町 カフェ