うみちか食堂

現在アメリカロサンゼルス旅行中。しばらく過去の日記未掲載店を時差投稿となりますが掲載します。帰国後にアメリカ記事をまとめて記します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月下旬に沖縄那覇を訪問。友人たちと表記の店で昼食をいただく。地元の友人おすすめの大衆食堂。ぎのわん海浜公園入口近くに位置する。時分どきは地元民や観光客合わせて客だらけ。

そば処ということもあり、沖縄そばのバリエーションが豊富。「ソーキすば」や「三枚肉すば」と言った基本的なものから、麺にイカ墨を練り込んだ「イカスミすば」や「カレーすば」など創作系もある。沖縄そば以外の定食メニューも豊富。とんかつや生姜焼き、沖縄ソウルフード味噌汁定食などもあって地元民には「カツカレー」が人気のよう。

メニューには「そば」でなくて「すば」と書いてある。タクシーの運転手さんに聞くとこちらではすばが正式名称とのこと。

初めてなのでデフォルトの「うみちかすば 中/650円」を所望する。しばらくして着丼。

スープは豚骨、鶏ガラ、野菜、カツオからとったものに久米島産の球美の塩を合わせているとのこと。
一口目は鰹の旨味とまろやかな塩のカエシ味が口いっぱいに広がる。深みとコクがありながらとてもあっさりしていて美味しい。
麺はもちもちの平たい中太麺を硬めに湯掻いたもの。ありがちなパサつきは全くない。具はお馴染みの柔らかい三枚肉、沖縄蒲鉾、ネギとシンプルな構成。

卓上の紅しょうがを入れて、コーレーグースを適量振りかけていただくと味変を楽しむ事ができる。丁寧に作っている事がわかる美味しい沖縄すばでした。

お店のHPはこちら
沖縄県宜野湾市真志喜2-27-1
050-5484-4593

うみちか食堂沖縄そば / 浦添前田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

その他料理麺料理 沖縄県

八重山そば(冷)

台風で動けず本日もダイニングで食事 特別に八重山そば冷麺を作ってくれた。 姿も麗しく。綺麗に盛り付けられた野菜の上には 柔らかな豚の三枚肉が鎮座 大盛りそばを一気に食べてしまった。 11235713348940[1].jpg

麺料理 沖縄県

八重山そば

台風のためホテルダイニングで八重山そばを食べる。 石垣地方は沖縄本島のそばと違って少し細めのストレート 出汁はかつおと昆布と少しの豚骨。 上に乗っている豚肉は軟骨も柔らかく食べれるほど 紅生姜がよく効いてマイルドな出汁に混ざって ほどよい感じ。 沖縄そばもいろいろあることを学ぶ。 11235711657710[1].jpg

麺料理 沖縄県