地域:桃谷|ジャンル:麺料理

上方レインボー【大阪市 寺田町】 【大阪市 桃谷】

生野区の玉造筋にある表記のラーメン店を訪問。JR大阪環状線「桃谷」駅南口から徒歩5分くらいの場所に位置する。周り(JR高架下等)にコインパーキングあり。カフェのような白い壁の店内はカウンター6席でカドヤ食堂で7年勤められた店主ともう一人のスタッフさんで切り盛り。ここ数年ビブグルマンを受賞されているらしい。

メニューはスタンダードなもの以外にも限定のシーズナル商品も多くあり注文に迷う。どのラーメンも1000円以上で伊豆の太湖豚を使った味噌ラーメン1800円などもある。カレーラーメン1500円が人気らしい。

今回は17時以降限定の霧島高原ロイヤルポークと黒薩摩鶏黒王を使用したライト鶏豚パイタン醤油ラーメン1200円に味玉アローカナと名付けられた煮玉子300円をトッピングしたものを注文。

しばらくして着丼。ポタージュのような白濁したスープからは豚の強烈な匂いがする。一口いただくと豚の旨みと甘みが強烈に感じられる。唇が一気にぬるぬる状態となる。動物系のパンチのある味わいで半分くらいいただくと胸がいっぱいになる。次回はもう少しあっさりしたものを所望する予定。富山県氷見産のトロ鰯の入ったいわしパイタンもあるとのこと。

ラーメン店としてはかなり革新的で攻めまくった商品を提供されるお店です。

過去のレインボーはこちら

大阪市天王寺区勝山4丁目6-3

大阪市 寺田町大阪市 桃谷 ラーメン麺料理

上方レインボー【大阪市 桃谷】

生野区の玉造筋にある表記のラーメン店を訪問。JR大阪環状線「桃谷」駅南口から徒歩5分くらいの場所に位置する。周り(JR高架下等)にコインパーキングあり。カフェのような白い壁の店内はカウンター6席でカドヤ食堂で7年勤められた店主ともう一人のスタッフさんで切り盛り。

メニューは色々で限定のシーズナル商品も多くあり注文は迷いに迷う。しかしながら街場のラーメン店の価格と比べればどれも思い切った値付け(ほとんどが1000円以上)をされている。今回はこちらのお店の一番人気でスタッフさんオススメの「加里ラーメン1300円」に初めて聞く名前の「味玉アローカナ260円」をトッピングしたものを所望する

しばらくして着丼。スープは黒さつま鶏黒王、霧島高原純粋黒豚、黒毛和牛と煮干し等の魚介系の素材を合わせたスープにスパイシーでとろみのある解し肉の入ったカレーペーストを合わせたもの。麺は蕎麦のような茶色の全粒粉で小麦の味と腰が感じられて美味しい。どちらかというと低加水で喉越しよりも食感を楽しむタイプ。あとは白ネギ、青ネギ、ナルトに焼豚が入る。

焼豚は肩ロースとバラ部分、角切り背脂部分など数種類のものが入る。味噌漬けにしたような甘いものもあって面白い。分厚いメンマも柔らかくて美味しい。ラーメン店としてはかなり革新的でアグレッシブな商品を提供されるお店です。

大阪市天王寺区勝山4丁目6-3

大阪市 桃谷 ラーメン麺料理