おかしナスープ【大阪市 本町】

ジムに行く前に表記の店で軽くランチをとる。
本町駅21番出口徒歩3分の四つ橋筋と阪神高速の間にあるスープのお店。

路地の中の狭小住宅のような店舗で表通りからはかなり見つかりにくい。オープンキッチンのある1階と中2階に客席がある。若い女性スタッフ3人で切り盛り。21席の店内はシンプルかつナチュラルな内装で居心地がとてもいい。店名通りこちらの料理はスープとデザートがメイン。客は全員女性。昼時はずっと満席が続く。

スープメニューはライスを組み合わせた「ミールスープセット」とパンや季節の野菜料理などをセットにした「ライトスープセット」(各1,100円)などがある。

今回注文したAセットにはサラダ、パン、フレッシュハーブの鶏むねハムがつく。。
プラス料金でキッシュやドリンク付けたり、ミニデザートセットに変更ができる。。

3種類から選べるスープは「ビーツとジャガイモの二層ポタージュ」を所望。これ以外に「揚げ小芋と根菜のトマトスープ」「塩豚と茸のクリームシチュー」などがある。

しばらくして着皿。一見し身体に良さそうな感じ。熱々のスープはじゃがいもがゴロゴロ入っていてとても美味しい。丁寧に作っておられるのがわかる優しい味わい。

食後は無花果のパフェ1600円、おかしナチーズケーキ650円などいろいろなデザートがあって皆注文されていた。

お店の名前の「おかしナ」の「ナ」がカタカナなのは、+(プラス)の意味があるそうです。おかし+スープ=おかしナスープ。面白いね・・・・

大阪市西区立売堀1-1-5
11:00〜20:00/土日祝9:00〜18:00
定休日︰月曜日

大阪市 本町 カフェ

喫茶オムライス 甑(こしき)【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 本町】

ジムでトレーニングをした後に南船場2丁目の表記の店を初訪問。前から店の前を通りながらずっと気になっていた。長堀通りから三休橋を北に歩いて5分くらいの場所に位置する。店名は難しくて読めない・・・

歩道によく目立つ看板が出ていて外観は喫茶店な感じ。店前のメニューの張り紙もなかなか謎っぽい。

店内はテーブルのみで17席。テレビは韓流ドラマが映されていて漫画の本もたくさんある。夜は生ビールが300円でカラオケは1曲200円とのこと。昼のメニューはオムライス推しでノーマルが普通サイズ600円。カレーソースかホワイトソースにすると100円増し。とりあえず看板商品のデフォルトのオムライスを所望する。

注文して1分くらいで提供。。あまりの早さにびっくり。。早速いただくと玉子はふわふわでもトロトロでもない。錦糸玉子のように美しくもない・・・・

玉子の下のチキンライスは酸味があって少しベチャついた感じ。。ライスは具が一切入ってなくてとても潔い。牛ミンチや香味野菜などをミキサーにかけてペースト状にして入れている店もあるけど、こちらのお店はそんな面倒なことはしていない。まさにプレーンかつシンプルな内容。ご飯を炒めた感じもなく昭和の家庭の料理を思い出させるノスタルジックな味わい。いろんなことを考えているうちに一気に完食してしまう・・・

味噌汁も一切具が入っていない。葱やワカメさえもなし。。鰹風味の「本だし」がしっかり入っていてパンチあり。。最近では珍しい、色々なこだわりを感じる専門店。

大阪市中央区南船場2-10-21
06-6241-5165

オムライス / 長堀橋駅心斎橋駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 本町 カフェ

カフェグラッソ【大阪市 本町】

阿波座にあるイタリアンコーヒ専門店. 昼はいろんなランチあり。 たまたま通りがかったので一人で潜入。スープランチ600円を所望。 kafegurasso.JPG クラムチャウダーかなり秀逸。。。ニューヨークスタイルがこんなところでいただけるとは驚き。 強烈な濃度とコクとハマグリ入りまくり。。。パンと一緒にいただくと十分上質なランチとなる。

カフェ グラッソカフェ / 本町駅西大橋駅四ツ橋駅

大阪市 本町 カフェ