麺屋 彩々【大阪市 昭和町】

食べログ昭和町駅ナンバーワンのラーメン店を訪問。2番出口徒歩2分。食券制で店内はカウンター9席二人がけのテーブルが2つ。

自家製麺は中細麺で卵の味と香りをしっかりと感じる喉ごしのよいつるりとした麺で少し縮れてる感じはありますけどほとんどストレートの麺です。

今回は清澄淡口醤油ラーメン780円をいただく。
そのほかのメニューは
●「清澄塩らーめん」   750円
●「清澄鶏塩らーめん」  780円(数量限定)
●「清澄淡口醤油らーめん」750円
●「清澄濃口醤油らーめん」750円
●「白鶏塩らーめん」   780円
●「白鶏醤油らーめん」  780円
●「味噌らーめん」    850円
●「辛味噌らーめん」   880円
●「辛味噌和え麺」    880円(汁無し)
●「カレーらーめん」   880円
●「味噌つけ麺」小880円、並930円、大1030円

5分くらいで着丼。シンプルなビジュアルだけど美しい。

自家製の麺はやや太めの中麺縮れ麺、加水率は普通くらい。
ムチムチッとした食感でしっかりした弾力がある。

スープはしっかりとコクのある白湯鶏出汁。カリカリに揚げた鶏皮がいいアクセントになっている。塩分は高めだけどあっさりとしていて後口がとてもいい。半熟の煮卵もいいお味。肩ロースを使ったチャーシューの火入れも良くて食べ応え満点。

このほか食べたいなあと思うメニュー満載。。いいお店です・・・

大阪市阿倍野区阪南町1-46-8
06-6628-5999

大阪市 昭和町 ラーメン麺料理

麺工房 北の【大阪市 昭和町】

市営地下鉄・昭和町駅の1番出口すぐ近くの表記のうどん店を昼間に訪問。苗代小学校の歩道橋の筋を東に入ったところに位置していて入り口から見える製麺室がなければ一見してうどん店には見えないシュッとしたファザード。

和モダン系のテーブル席中心の作りでBGMにはジャズが流れる。そのせいか地元の女性客が多い気がする。お店のスタッフさんに一番良く売れる商品を聞くと「鶏天ぶっかけ840円」との事なので迷わず所望する。

着丼したうどんは太目のモチモチ系でツヤツヤしたビジュアルでビューンと伸びるタイプ。程よいコシと熟成感、飲込んだあとにふっと感じる小麦の風味は2種類の小麦粉をブレンドしていると聞き及ぶ。

具材は刻み海苔、カイワレ、鰹節、刻み葱としっかりと漬け込まれて下味のついた柔らかい鶏天。少し甘めの出汁に貝割れ大根の辛味がうまくマッチする。

夜はうどんすき鍋や居酒屋メニューもあっていろいろな使い方が出来るようです。

大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目4
06-6621-2600

麺工房北のうどん / 文の里駅昭和町駅美章園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 昭和町 麺料理

麺屋 彩々 阿倍野本店【大阪市 昭和町】

昭和町界隈で大繁盛の大阪屈指の人気ラーメン店。味噌ラーメンと鶏白湯スープのラーメンがとても有名。近くを通ったので幹部社員と2人で訪問。開店直後だったので5人くらい並んでいたが10分くらいで店内に案内される。行列担当の兄さんが「なんば店でしか作っていない鶏と豚骨をあわせたポクチキらーめん780円が3日間限定の販売でお勧めです」と言われたので「じゃあそれでお願いします」という事になる。

2014-06-14 12.02.47

店は地下鉄御堂筋線の昭和町の2番出口を出て西に50mほど歩いた所を南に入ったとこ。餃子の「もも」やくしよしさんや寿司のだるまさんなど繁盛店が建ち並ぶ昭和町銀座の一角にある。近くにコインパーキングもあるので車で行っても大丈夫。

2014-06-14 12.08.55

出てきたラーメンはその名の通りポークとチキン使用のギトギト背脂が浮かぶスープが特徴。普段からパンチの効いたラーメンを食すと必ずお腹を壊す。。旨味も感じられるんだけど50才の私にはかなり厳しい。

若い方は大丈夫だろうけどこの重たさは一体なんだろうと思ってしまう。こういったラーメンの感想にありがちなのは 見た目ほどしつこくなく食べてみると甘味が感じられて思いのほかあっさりとしています。と言ったレビュー。

確かに脂分は乳化しているんだけど唇を含めた口の中がべたべたしてくる。。食道、胃も脂の膜ができてるんだろうなと感じる。

加水率が高い細麺によく絡まるんだけどだからどおって事もない。しかしどうやったらこんなに濃いスープになるのかとになるのかと思うくらいの粘度を感じる。塩分もかなり高め。

チャーシュは大きくて分厚くて食べ応えあるけど特別感はない。食後の食べた感と喉の渇きは今まで食したラーメンの中で最高かもしれない・・・・食してから4時間くらい胃もたれした・・・帰りにアイスコーヒーを飲んで口の中を整える。

それでも気持ち悪いのでガリガリ君で仕上げをする。。でも若い方には大人気。。世代の差を感じてしまう夏の日の午後。

2014-06-17 18.55.30

*大国町の無鉄砲本店。
平日19:00で店の前で40人の行列。。やはり時代は豚骨か。。

 

大阪市阿倍野区阪南町1-46

彩々 昭和町本店ラーメン / 昭和町駅文の里駅松虫駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 昭和町 ラーメン麺料理