肉バカ研究所【大阪市 扇町/天満】

ユニークな店名の天満の店を朝ランの後ランチタイムに訪問。駅を降りて北に向かって歩いて路地を入ったところに位置する。3坪店舗で4テーブルの極小店舗。2テーブルは建物の軒先となっていてビニールシートに囲まれる。肉は黒毛和牛を使っているので値段は少し高め。

まずは神戸牛マルシンステーキ180g。あっさりした醤油だれでいただく。赤身肉なんだけどきめ細かな脂分も感じられてとても美味しい。さっぱりとした後口も秀逸。

名物のロース肉の焼きしゃぶ。甘辛い醤油だれのかかった薄切り肉をさっと炙って玉子につけて頂く。焼きすぎないようにレア状態で玉子につけて頂くと肉の脂の甘みが口いっぱいに広がる。

味噌ダレに漬け込んだ和牛のハラミ肉。柔らかくて香ばしくてずった食べ続けたくなるような味わい。途中でチシャを注文して包んでいただく。総じて予想よりも上質で美味しくて大満足。リピ決定の店です。。

大阪市北区天神橋5-6-3
06-4800-2989

 

肉バカ研究所焼肉 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 扇町/天満 焼肉

玉一本店【大阪市 扇町/天満】

日曜日は選挙に行ってから桜ノ宮の大川付近で花見。。人でいっぱいだったけどそれぞれの花見スタイルを観察できて面白かった。

夜は天満の表記の店で海鮮豆腐チゲ鍋を食しに訪問に入ると若い女性スタッフが「オソセヨ〜」と迎え入れてくれる。サムギョプサルがとても有名。足長タコの刺身はこの日も売り切れなり

まずは海鮮チジミ900円を所望する。パリパリの生地にニラと烏賊がたっぷりと入る。チーズチジミも美味しいと友人が言っていた。。

続いてチーズトッポギ1100円は辛くて甘い不思議な味。。トッポギに人参などの野菜にうずら卵も入る。

マッコリは丼で供される。糖質も日本酒の半分で発酵成分が身体に良いと聞き及ぶ。。

メインディッシュの海鮮豆腐チゲ4000円は木綿豆腐、足長蛸、烏賊、エビ、豚肉、帆立、卵、野菜いろいろが入る。魚介からいいダシが出て見た目ほど辛くはなくマイルドでコクのある味。豆腐と野菜が突き抜けて美味しい。。大きな鍋をスープ含めてペロリと完食する。最後にご飯を投入したかったけどダイエット中なので断念する。

最後はジャージャー麺でフィニッシュ。。この他にも太刀魚の煮物や蒸し豚、キムチ春雨炒めなどの普段食べない韓国料理メニューがたくさんあるので6人くらいで訪問してシェアするのも面白いと思う。

食後は行きつけの歌舞伎座裏のスナックを訪問・・・

大阪市北区池田町17-4
06-6353-8626
年中無休

玉一韓国料理 / 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 扇町/天満 焼肉韓国料理

吟味屋 天満店【大阪市 扇町/天満】

201というイノベーティブレストランで食事をした後、爆食い同伴者からさらに焼肉を食べに行く提案があり表記の店を訪問する。

お店は料亭風ですべて個室仕様。入り口には来店したした芸能人の色紙がずらりと飾られる。

ダイエット中なのでまずはナムル盛り合わせ。。

友人オススメの上ミノのタレ焼き。ネギサラダやチシャに包んででいただく。。

焼きニンニクもいただく。。。パワーをつけて「ファイト一発!」

ウルテも注文する。コリコリした食感がとてもいい。包丁をしっかり入れているので固すぎることもない。。ホルモンはどれも新鮮。。。

最後はツラミでフィニッシュ。。この日はホルモン日和でした。。

大阪市北区山崎町2-15
電話: 06-6366-412

大阪市 扇町/天満 焼肉