渡邊カリー 心斎橋【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

南船場の表記のカレー店を訪問。こちらのお店以外に北新地に本店がある。心斎橋駅から心斎橋筋商店街を北に少し上がったところの外れに位置する。

細い階段を上がるとカウンター5つと高めの椅子のテーブル席が4卓ある。分厚いとんかつが乗ったカレーが有名なんだけどこの日は一番廉価のチキンカレー1050円を注文。このチキンカレーにマトンのドライキーマをあいがけにしたもの元祖渡邊カリーと言われるもので雑誌などでよく見かける。

スパイシーでシャバシャバなカレーに大きなチキンの塊が入る。ご飯は色をつけた白米とバスマティライスをブレンドしたもの。カレーは鯛と鶏の出汁にバターとラードで炒めた玉ねぎ、スリランカ直送のミックススパイスが入ったもの。比較的マイルドで旨みを感じる和のテイスト。一気に完食しました。

前回の記事はこちら

大阪市中央区南船場3-8-11
06-6243-8788

大阪市 心斎橋/四ツ橋 カレーライス

欧風ヒキニクカレー SPICE STOCK【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

このブログの読者様の紹介で心斎橋の表記のカレー店を訪問。外観は隠れ家的な感じで看板が目印にしてエレベーターでビルの5階まで上がる。店内はかなりゴシック系のゴージャスな感じでシャンデリアの元でカウンター、テーブル、ラグジュアリーなソファ、個室まである。夜はカレーBarになるとの事。女性2人で切り盛り。

メニューは基本のヒキニクカレーが¥990。後はチーズや野菜などのトッピングと辛さを選ぶ感じ。おすすめはグラタンチーズソースとのこと。注文はペンでマークシートに記入して渡す方式。今回はデフォルトのヒキニクカレーを注文。

しばらくして着皿。ビジュアルは挽肉がたっぷり入った家庭のカレーみたいな感じ。味もフルーティーで後から辛さと玉ねぎ等、野菜の旨みが感じられるバランスのいいタイプ。
ご飯はジャスミンライスをブレンドしているけど香りは控えめ。カレースプーンはカレーライス用に開発されたものを使用。とても食べやすくて一気に完食。ごちそうさまでした。

大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19−2
bigone心斎橋 5F
11:00~15:30/ 18:00~23:00
050-3562-0382

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 カレーライス

ウチのカレーラーメン専門店#はし時々スプーン【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

西心斎橋、アメリカ村にある4月26日オープンの表記のラーメン店を訪問。普段はあまりラーメンを食べる機会がないけど知人に紹介いただき早めの時間に一人で入店する。場所は三角公園の北側。芸能人の「misono」という方のプロデュースで「人類みな麺類」の会社がコラボしているとのこと。

看板に描かれたバンダナ姿の女性のアイコンが可愛らしい。明るいポップな店内は赤を基調にしたL字のカウンター席となっていて厨房は若い女性スタッフのワンオペ。会計含めて全てをすごいスピードで一人でこなす。

メニューはカレーラーメンとカレーライスが基本でトッピングが色々。ウーバーやテイクアウトにも対応。

壁にはマイナータレントの手書きサインがいっぱい書かれている。自分の名刺かショップカードを出せば会員登録されて次回から会員割引100円適用されるシステム。今回はデフォルトのささみカツを載せた「ウチのカレーラーメン1000円」を所望する。

しばらくして着丼。カレーラーメンのスープはサラッとしたタイプ。そのスープを一口いただくと予想外のあまりの美味しさにびっくり。鶏ガラがベースなんだけどとても上品でまろやかな口当たり。スパイス感を感じながらも甘味と辛味とコクがバランスよく感じられる。

中太ちぢれの自家製麺はもっちりとしてツルツルと喉越しも良くスープとの相性抜群。角切りの生玉ねぎの辛味もいいアクセントでさすが人類みな麺類だなと感心する。これを全て若い女性のワンオペで提供されていることに敬服する。

ささみカツのトッピングもはじめてだけどとてもいい。肉は柔らかくて最初は衣がカリカリで後から味が染みてきてとてもいい味わいになる。太いメンマも上質。綺麗に食べ終わり予想以上の美味しさに再度感動しながら店を出る。

大阪市中央区西心斎橋1-7-2
11:00~15:00.17:00~22:00
不定休

大阪市 心斎橋/四ツ橋 カレーライス麺料理