喫茶オムライス 甑(こしき)【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 本町】

ジムでトレーニングをした後に南船場2丁目の表記の店を初訪問。前から店の前を通りながらずっと気になっていた。長堀通りから三休橋を北に歩いて5分くらいの場所に位置する。店名は難しくて読めない・・・

歩道によく目立つ看板が出ていて外観は喫茶店な感じ。店前のメニューの張り紙もなかなか謎っぽい。

店内はテーブルのみで17席。テレビは韓流ドラマが映されていて漫画の本もたくさんある。夜は生ビールが300円でカラオケは1曲200円とのこと。昼のメニューはオムライス推しでノーマルが普通サイズ600円。カレーソースかホワイトソースにすると100円増し。とりあえず看板商品のデフォルトのオムライスを所望する。

注文して1分くらいで提供。。あまりの早さにびっくり。。早速いただくと玉子はふわふわでもトロトロでもない。錦糸玉子のように美しくもない・・・・

玉子の下のチキンライスは酸味があって少しベチャついた感じ。。ライスは具が一切入ってなくてとても潔い。牛ミンチや香味野菜などをミキサーにかけてペースト状にして入れている店もあるけど、こちらのお店はそんな面倒なことはしていない。まさにプレーンかつシンプルな内容。ご飯を炒めた感じもなく昭和の家庭の料理を思い出させるノスタルジックな味わい。いろんなことを考えているうちに一気に完食してしまう・・・

味噌汁も一切具が入っていない。葱やワカメさえもなし。。鰹風味の「本だし」がしっかり入っていてパンチあり。。最近では珍しい、色々なこだわりを感じる専門店。

大阪市中央区南船場2-10-21
06-6241-5165

オムライス / 長堀橋駅心斎橋駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 本町 カフェ

アロハアミーゴ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

南船場の表記の店を訪問。あべのハルカス等にもある「Aloha Table(アロハテーブル)」を展開する上場企業の株式会社ゼットンの新業態。

ハワイアンとメキシカンを融合したミクスチャーカフェ&ダイニングらしい。東京では池袋や原宿などで大ブレイクらしい。ハワイアンとメキシカンのミックス・・・私のような年代の者には理解しがたい内容であるがタコスやパンケーキなどのいいとこどりメニューらしい。

2015-12-29 22.06.05

とりあえずのフローズンマルガリータを頂きながらお薦めのハワイアンスタイルの鍋“ALOHA HOT POT”を注文。最初にスープを2種類選ぶ。

■レギュラー・スパイシー・マーラー・クリームコーン、ハウススペシャル・メキシカン(タバスコ)ヘルシー・ハワイアンの8種のスープがある。

この日は店員さんMy favoriteのレギュラーと、チリの入ったスパイシーをチョイス。別に数種類のつけダレがあって組み合わせで色々楽しめるのがいい。

■フードステーションと呼ばれる普通の業務用の冷蔵庫に入ったMeetはセルフ。
牛バラ・豚バラ・豚ロース・羊ロースがありこれもお薦めの豚バラを所望する。

■Vegetaleも菊菜や青梗菜、香草、キノコなど好きなものを好きなだけとるシステム。お皿の色で料金がわかる仕組み。すべての具材は40種類くらいあるといっていた。

■Otherは〆の雑炊用のご飯やフォー、中華麺などなんでもありの具材が沢山勢揃い。ソーセージや餃子などもある。

2015-12-29 22.17.54

その日の気分に合わせてヘルシー系やエスニック、激辛スパイシーなど自分スタイルに組み合わせが出来るのがポイント。アメリカではかなり一般的な BYO(Build Your Own )と呼ばれるシステムで今の若い世代には何の抵抗もないようである。ラーメン屋で「麺は針金、葱多め、背脂たっぷり、チャーシュは脂身」と注文するようなものであろうか。

実際に取りに行って好きなものを好きなようにカスタマイズするのはそれなりに楽しい。これがハワイアンスタイルと言うことであろうか。

2015-12-29 23.09.55

組み合わせや選ぶ具材で価格は変わるが食べ放題と飲み放題であれば5000円くらいらしい。最後にサービスで巨大なシェーブアイスが登場。女性には嬉しいサービスであろう。

その他にも撮影用に用意されたフォトプロップスやメキシカンな帽子のソンブレロなど小物も充実。お客を楽しませる工夫があちこちに施されていてとても興味深い。若いアルバイトさんの接遇もとてもいい。

大阪市中央区南船場4-10-5
06-6224-0906

ALOHA AMIGO Minamisembaハワイ料理 / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 カフェラーメン

たらtara  1月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

最近お気に入りの新町にあるごちそうスープを標榜するお店。
ランチは税込み980円の「たらたらスープセット」またはビビンバ風の「特製山菜美美飯セット」の2種類。

商品はたらこの入った魚介スープなんだけどチゲ鍋風の「赤」、カレー味の「黄」、豆乳仕立ての「白」の3種のスープがあってそのスープにあわせたルクレーゼの鍋もとても愛らしい。

前回「赤」をいただいたので今回はカレー味の「黄」を所望する。店内は白を基調としたシンプルウッディーな内装で明るく綺麗な感じ。女性客ばかりかと思えば私のようなおっさんもちらほら。それぞれのテーブルにコンセントがついていて携帯電話の充電に使ってくださいとのこと。

2015-01-30 13.24.06

出てきたカレー鍋の中にはたっぷりのたらこが山盛り。野菜もしっかり入ってカラダに良さそう。程よいスパイス感と魚介の旨味がベストマッチ。御飯は大盛りを所望する。甘辛い豚肉そぼろのかかったサラダもとってもおいしい。
いくら食べても食べ飽きない。

スープもボリューム満点で大満足。最後まで熱々のまま食べれたのも嬉しい。
しかしスープにたらこってまさに目からうろこ状態だな。。火が通り過ぎてモノ自体はそんなに美味しいものではないけどこんなに旨味が出るとはびっくりだわ・・・

とにかく身体が温まりました・・・

大阪府大阪市西区新町1-3-16

たらTaraカフェ / 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 その他料理カフェ