Cassiwa クリスタ長堀店 *親子丼は安定の美味しさ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

クリスタ長堀にある表記の鶏料理店を訪問。梅田や天王寺を中心に7店舗くらいの鶏料理を経営されている会社の経営。こちらのお店は開店して6年目くらいだったと記憶する。

白を基調とした店内はコンクリートと木目調で清潔感があり入りやすく若い女性の一人客も多く見られる。

壁に沿ったテーブル席がメインだけど店の中央に相席仕様の大きなカウンター席があり、おひとり様率も高め。ランチタイムは親子丼などの丼や定食が充実。夜は焼き鳥業態となっている。

今回はお店イチオシのダブル親子丼850円を注文する。

しばらくして着丼。親子丼はどの店でも見た目があまり変わらないんだけど、こちらの親子丼は卵の黄身がさらに載っているのが特徴。中には大きめの鶏肉が贅沢に入っている。またその鶏肉がかなり上質で美味しい。卵の黄身も濃厚で出汁の効いたとろとろ卵と相まってかなり美味しい。味のバランスも完璧でかなり上質な親子丼である。ありそうでなかった親子丼でした・・

山椒の粉を入れると味が引き締まってなおよし。会計の際にはご飯が小盛りだったので50円割引。こういうところに経営者の良心というか客への愛が感じられます。ごちそうさまでした。

大阪市中央区南船場3丁目 長堀地下街 3号 KURAPERO内
06-6282-2073
11:00~22:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 どんぶりやきとり

居酒屋 十兵衛 【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

ジムの帰りに南船場にある表記の居酒屋・焼き鳥店をランチタイムに訪問。ランチタイムの定食が有名でケンドーコバヤシの「たまらない店」に掲載されたこともある。夜は鶏料理とおでんと串カツを中心とした普通の居酒屋。
店内はカウンター12席とテーブル8席でウッディな感じ。ランチメニューは鶏のもも焼き定食、トンカツ定食、ジャンボチキンカツ定食が750円。ミックスカツ定食が950円の4種類。定食を選んでから主菜にかけるソースは下記よりチョイスする仕組み。

・スタミナソース
・ピリ辛ソース
・スパイシーカレー
・オニオンペッパー
・甘味噌だれ
・ヘルシー野菜
・塩焼き
・塩ダレ
・ねぎソース
・生七味
・山葵醤油
・生姜醤油

これに生卵が1つ無料でご飯と味噌汁はお代わり無料という働くビジネスマン御用達のお店。肉増量のダブルは+200円でソースも2種類チョイスできる。ほとんどの客がダブルを注文している。これならトリプルにしてソース三種類にして食べる客も多い。
私は無難に「もも焼き」とスタミナソースを所望する。

カウンターの中で焼きこまれた鶏ももは5分くらいで提供される。分厚く大きな鶏ももは200gくらいのサイズ。ソースは生姜が効いていて辛いけど玉ねぎの甘みを感じるマヨネーズも入ったジャンキー系のご飯が進むタイプ。とんかつとチキンのと合わせなども出来てガッツリと食べたい時に重宝するお店。

大阪市中央区南船場3-8-1
06-6251-3703

居酒屋 十兵衛居酒屋 / 心斎橋駅長堀橋駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 やきとり

心斎橋 かわぐち【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋の表記の焼き鳥店を訪問。心斎橋の焼き鳥では20年くらい前からある有名店。心斎橋駅から徒歩5分くらい。白い提灯が目印。小さな階段を上がると高級感のあるカウンターとテーブル席が見える。当然のことながら時分時は満席でカップルと女性客率がかなり多い。焼き場の前の特等席に案内いただき、コース料理でなくアラカルトでいただくことにする。この日は大将は留守。。

まずは定番のお造り盛り合わせ。むね、もも、ささみ、ずり、きもの5種盛り。少しずつだけど山葵醤油と生姜醤油、塩を使い分けていただく。鮮度は抜群で味も濃くてかなり美味しい。お店はかなり忙しくて焼き場のスタッフさんも予約の電話をとりながら鶏を焼きまくっている。

鶏肉は伊勢赤鶏,大和肉鶏,丹波地鶏などを使用。日によって変わるらしくこの日は三重県の限定された生産者が作る75日の長期飼育の希少な伊勢赤鶏とのこと。

焼き物は最初にレア気味に火入れしたフィレ肉のあぶり焼きからスタート。フィレ肉というだけあってかなり柔らかい。続いて味の濃い肩肉、しっかりした食感の薩摩シャモ、パリパリに焼いた皮、つくねでフィニッシュ。

最後にクリームチーズをバーナーで炙ったクリームブリュレで締め。。安定感のある美味しさはさすがでした。。

大阪市中央区東心斎橋1丁目19-11
月曜定休

心斎橋かわぐち焼き鳥 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 やきとり