らーめん工房 麺作【大阪市 岸里】

西成の岸里交差点近くにある表記のラーメン店を訪問。人気店なので開店すぐに入店したけど既に満席。店のファザードは小料理屋のようでラーメン店とは分かりにくい。界隈にコインパーキングあり。

店内は木彫の明るい和風な内装。L字カウンター7席で男性2名と女性で切り盛り。

メニューは魚介ベースと鶏ベースのスープに分かれていてそれぞれあっさりした「塩そば」「醤油そば」とコッテリ系の「煮込み塩」「煮込み醤油」となっている。その他に「咖喱そば」「つけそば」「限定麺」などがある。今回はデフォルトの塩そば880円を所望する。

しばらくして着丼。透明なスープの表面には鶏の油が浮かぶ。一口いただくと昆布の旨みと鰹の香りがしっかりと感じられる。少しコクのある酸味も感じられるのは昆布のせいか、塩味の味わいも柔らかい。

喉越しのいい麺は中細平麺でスープとの相性もいい。具材は炙りチャーシューと太メンマ2本、白ネギとミツバと海苔と胡椒。あっさりしているのであっという間に完食。ごちそうさまでした。

大阪市西成区岸里2-3-3
営業 : 11:00~15:00 / 17:00~22:00
定休 : 日曜日

大阪市 岸里 ラーメン麺料理

手打ち冷麺 韓国料理 ヤタイ【大阪市 岸里】

西成にある表記の店をランチタイムに訪問。普段は韓国料理を食べることは少ないんだけどたまたま前を通りかかると幟とともにお店から美味しいオーラが出ているのを発見。南海天下茶屋駅、大阪メトロ岸里駅から徒歩3分くらいの国道26号線沿い、業務用スーパーの横に位置する。(駐車場は業務用スーパーを利用。30分100円)

2年前に開店したお店はカウンター2席とテーブル、座敷で全26席のこじんまりした感じ。若いオーナーシェフ含め4人で切り盛り。夜は本格的な大衆韓国料理を提供とのこと。街中華ではなく街韓国を目指していると記されていた。暑気払いに冷麺を単品でオーダーする。ランチタイムは看板商品の冷麺含めてミニビビンバなどが付いたセットメニュー多数あり。この日はデフォルトの冷麺900円をセットではなく単品で所望する。

しばらくして銀の器に入った冷麺が着丼。箸も銀製。冷麺の見た目は平壌風でビジュアルに既視感があったので食後にスタッフさんに聞いてみたらオーナーは「冷麺館」で長年修行されたと言っておられました。

着丼と同時に女性スタッフさんが麺をカットするかと聞かれたのでお願いする。冷麺をハサミで半分にカットしたあと「作りたての手打ち冷麺なので麺が水分を吸う前にできるだけ早く食べてください」とのこと。作り置きでない麺とのことで期待値はかなり上がる。

焼肉店含めて色々なところで韓国冷麺をいただくけどゴムのような噛みきれない食感であったり、やたら固いものもある。またそれがよしとする風潮もあって「冷麺館」以外であまり美味しいものをいただいた記憶がない。

色白の麺を一口をいただくと思ったほど弾力や固さはないけど、しっかりしたコシを感じる。そば粉が少ないのと小麦粉が少し入っているのかなと推察する。個人的には好きなタイプでとても食べやすくて味わい深い。そして冷たいスープがびっくりするくらい美味しい。塩味は少なく澄んだ味わいで上質な吸い物のような感じ。韓国料理は門外漢なのでこれをどうやって作っているのかは全くわからない。。アクセントの白菜キムチやリンゴも普通に美味しい。途中で酢を少し入れて味変を楽しむ。暑気払いにぴったりの一杯でした。

お店のHPはこちら

大阪市西成区岸里1-3-31
木曜日定休

手打ち冷麺 韓国料理 ヤタイ韓国料理 / 天下茶屋駅岸里駅北天下茶屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 岸里 麺料理

らーめん工房 麺作【大阪市 岸里】

岸里にある表記のラーメン店を訪問。普段はラーメンはあまり好きではなくほとんど食べないんだけど友人に勧められたのでランチタイムに一人で向かう。

近くのコインパーキングに車を停めて信号を渡り店内に入ると木の素材と白壁にL字のカウンターで寿司店か割烹店のような雰囲気。メニューは塩そば、醤油そば。煮込み塩そば、煮込み醤油そばでメニューの違いはスープの異なり。この日は塩そば750円のデフォルトを所望する。

トッピングはしっかりと炙って脂を活性させた香ばしいトロトロのバラチャーシュー、角切りの柔らかいホクホクした食感のメンマ、白髪ねぎ、大判の海苔。。表面には鶏油が浮かぶ。

黄金色で透明感のあるスープは魚介なんだけどかなり和風で品のいい鰹節と昆布の旨味が後からどんどん押し寄せてくる。ブラックペッパーと三つ葉がいいアクセントになってメリハリも感じる。

麺はパツパツ加水率低めの硬めストレート平麺で噛み締めると小麦の味がしっかりと感じられる。

気がつくとスープ含めて完食。。ラーメンを食してスープを全部飲み干したのは久しぶり。54歳のおっさん好みの1杯でした。

食後は口直しに住吉大社近くのwa cofeeでベイクドチーズケーキをいただく。濃厚で食べ応えあり。バニラビーンズも入ったワンランク上の味わい。

オーナーマダムのミカさんは6月から3ヶ月間、外国に焼き菓子修行に行かれるとのこと。。今のうちにレッツゴー!!タルトもめちゃめちゃ美味しいよ。。。

大阪市西成区岸里2-3-3
定休日 日曜日
11:00~15:00  17:00~22:00

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27097364/?tb_id=tabelog_90a415e7e3d7325a5925a39bd2996bcd3bc072d4">らーめん工房 麺作</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/MC0101/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R3040/rstLst/">岸里駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R6504/rstLst/">天下茶屋駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R4946/rstLst/">聖天坂駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 岸里 ラーメン麺料理