地域:岸里|ジャンル:その他料理

ベトナム料理店 ホイアン【大阪市 岸里】 【大阪市 玉出】

大阪メトロ玉出駅徒歩5分の場所にある表記のベトナム料理店を訪問。3年前から私どもの会社で働いてくれていたベトナム人実習生が結婚のために帰国するのでその送別会をベトナム人社員10名と一緒に開催。こちらのお店はランチタイムでは何度か利用したことがあるけど夜に伺うのは初めて。

西成の住宅街にポツンと佇むかなりいい雰囲気のファザード。大正時代の築100年の古民家をリノベーションしており綺麗な中庭を望む民泊も併設。店頭にはベトナム国旗やランタンが飾られていて、周辺とは少し異なる独特の空気を醸し出している。周りにコインパーキングたくさんあり。

店内は木造2階建てでベトナム中部の古都ホイアンの雰囲気満点がしっかりと醸し出されていて、ここでしか食べることのできない珍しいベトナム中部料理もたくさん用意されている。週末はフォーやおかゆなどがセットになった朝食も人気と聞き及ぶ。

店内はとても広く、店の一部分では食器やバッグ、サンダルなどのベトナム雑貨やベトナム食材が販売される。お客さんのベトナム人率もかなり高い。店内にはベトナム音楽が流れていてかなり本格的なしつらえとなっている。

店のあちらこちらではホイアンから取り寄せたランタンが200個近く灯る幻想的な雰囲気、古びた木材と黄色の壁はホイアンの町家の象徴。

特に美食の町であるホイアンやフエ、ダナンの料理が中心となっている。

素晴らしい雰囲気のお店で、女子は絶対に好きなはず。
料理は男性にも満足出来るよう、もう少しボリュームがあればなお良し。
ご馳走様でした!

料理はアラカルトが中心だけどコース料理2500円(9品)と3500円(11品)もあり。今回は2500円のコースを所望。飲み放題はプラス1500円。

照明が赤いランタンになっているのでどうしても写真が赤くなるのはご容赦ください。コースの扉はゴンクン(生春巻き)たくさんの野菜と海老が入る。続いてチャーゾー(揚げ春巻き)これらは甘すっぱいソースをつけていただく。続いて青パパイアのサラダ。海老せんべいとともにいただく。マムトムは揚げ豆腐で日本の厚揚げのような感じ。匂いの強烈なエビの発酵タレを少しだけつけていただく。シャキシャキの青菜のニンニク炒めは中華風。

豚肩ロースの屋台風串焼きはとてもスパイシー。続いてのチキンのココナッツカレー はフランスパンと一緒にいただく。海老のマヨチリソース、刻んだ豚耳に唐辛子を混ぜたスパイシーな煮こごり、ビーフンを使った混ぜ麺はアジア独特の魚醤タレでいただく。最後は温かいフォーでフィニッシュ。

しっかり飲んで食べてお腹いっぱいになり大満足で最後に記念写真を皆で撮って店を出る。。

過去のホイアンはこちら

大阪市西成区玉出西1−5−10
06−6659-1555
月曜定休

大阪市 岸里大阪市 玉出 その他料理

大阪せんや【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】

餃子が食べたくなり、個人的に界隈で一番好きで美味しいと思う、表記の店を一人で訪問。。南海天下茶屋駅から徒歩3分。26号腺をわたってすぐの場所に位置する。河豚料理の「たてもと」の前。この日は奥さんは不在でご主人のワンオペ。店内はカウンター7席のみ。

メニューは餃子8ケ300円とビール500円のみ。ビールはアサヒとキリンを選ぶことができる。お酒の飲めない方はウーロン茶を無料で出していただける。

いつものようにまずは餃子3人前とビールを所望する。一つあたりは親指サイズなので軽く食べることができる。

細長いビジュアルの餃子はかなり薄い皮がパリパリ食感。野菜中心の餡の量は控えめだけど青森産のニンニクがしっかり主張。酢に食べるラー油を入れていただくとあっさりしていくらでも食べることができる。一気に完食してもう2人前追加で焼いてもらう。ビールもお替りして大満足。。ご主人との世間話も楽しい西成の名店です。

大阪市西成区潮路1丁目1-24

大阪せんや餃子 / 天下茶屋駅岸里駅西天下茶屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里 その他料理

天然鳥獣山菜魚料理 山女庵【大阪市 岸里】

岸里にある表記の完全予約制の店を貸し切りにして会食。大きな囲炉裏を囲みながら春は山菜・川魚、夏はすっぽん・うなぎ~鱧へと、秋はきのこ、冬は雉・鹿・猪と様々な天然の食材をいただける。。天然鰻の入った特別コースでお店にある日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎など全てフリードリンクで11000円。

座付は青梗菜のお浸しとすっぽんの血をジュースで割ったもの。

すっぽんの肝と心臓はごま油で供される。この日は2.5キロの巨大サイズだったらしい。

こちらのお店の名物のカツオのタタキはかなり新鮮でモチモチの食感。ニンニクと塩でいただくことを勧めていただける。

巨大な天然鰻のプレゼンテーション。ご主人と奥さんが一緒に三重県まで行って釣って来たとのこと。

焼きあがった鰻は身厚で食べ応え満点。天然鰻独特の食感と味の深さにうっとりしてしまう。日本酒と一緒にいただくと重厚な味わいがより強く感じられる。

夏野菜の天ぷらは三度豆、蓮根、かぼちゃ、万願寺とうがらし、ミョウガ・・・

続いて活鱧のてんぷらは骨斬りがお見事。ふわふわしてモチモチの食感。

最後にメインのすっぽん鍋登場。すっぽんのお肉と甲羅のゼラチン部分を全部鍋に入れてお出汁をとる。脂部分もしっかりあって食べ応え満点。天然ならではの鶏肉のようなしっかりした食感が特徴。

すっぽんから出る出汁もとても濃厚。京都の「大市」よりさらに濃厚なトロトロのスープにびっくり。鍋ごと全部いただきたくなるくらいの美味しさ。

最後は生米から作る雑炊。アルデンテに仕上げられたご飯は濃厚な出汁を吸い込んで超絶品。。お酒もたらふくいただいてお腹いっぱい大満足でした。4人くらいでいくのがちょうどいいかと思われます。。

大阪市西成区岸里1−3−10
電話:06-6657-2292
営業時間:完全予約制
定休日:日曜・祝日

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27001139/?tb_id=tabelog_a694c9052eebe08eeb15c9d3c42309c863410a6e">山女庵</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC019914/">郷土料理</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R6504/rstLst/">天下茶屋駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R3040/rstLst/">岸里駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R3159/rstLst/">北天下茶屋駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.0
</p>

 

 

 

 

大阪市 岸里 その他料理和食