地域:岸里玉出(南海)|ジャンル:麺料理

春日 9月【大阪市 天神ノ森】 【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 聖天坂】

早朝から13キロ走って朝食を食べて出社。社員から報告を受けてメールチェックして営業朝礼に参加。そのあと来客対応をして散髪に行ってその帰りに表記の店を訪問。私は25年間ずっと20日に1回の割合で髪を切りに行くのが習慣となっており、その帰りにこちらの店で昼ご飯を食べるのも習慣になっているので単純計算すると年間18回で今までトータル450回くらいは訪問している計算になる・・・

昔から関西経済人、芸能人御用達の店で外観も内装も長い歴史を重ねた、よく言えば落ち着いた雰囲気、悪く言えば・・・・と言った感じである。でも敷居はかなり低くいわゆる人情食堂である。

女将さんをはじめとする店員さんたちも歴史を感じる年季が入りまくりのかたばかりで、昭和の食堂をそのまま絵にしたような光景が店内で繰り広げられる。店の方は総勢6人くらいいらっしゃるので客が少なければ皆が客席に集まって井戸端世間話大会となる。私も食事が終わって1時間くらい話し込んで帰れなかったことがたびたびあった。

この日は卵とじうどん450円を所望する。私の席の前に店のおばさんが「よっこいしょ」と座られる。この時間の客は私とタクシー運転手の2人。客が店の前に止めたタクシーを店のおじさんが仕事の手を停めて気の緩む間なくずっと環視。何とも凄いサービスである。出てきた玉子かけうどんは袋の七味を女将さんがかけてくれるサービスあり。

2015-09-02 13.25.49

麺は固めで丸くて角がないもの。もちろん自家製。出汁もかなり上品。化学調味料は当然不使用。見た目は普通。でも普通の物が普通以上に美味しい。これが最高に素晴しくこの時代では希有である。

2015-09-02 13.32.17

ふと厨房の中を見ると黒電話が鎮座。店は古いがどこもピカピカ。整理整頓も掃除も完璧。心が塞いだときにここで食事を頂くといつも気分が上がる。。いつまでも続いて欲しい私の中の名店です。

大阪市西成区天神ノ森1-9-12
TEL 06-6661-5962
営業時間:11:00~20:00
定休日 :毎月3日、13日、23日

大阪市 天神ノ森大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 聖天坂 麺料理

春日【大阪市 岸里】 【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 聖天坂】

平時は20日に1回の頻度で行く散髪の帰りにいつも訪問する老舗食堂。昔から関西経済人の方々やミヤコ蝶々さん、京唄子さんたちが通われておられたとよく聞き及ぶ。外観も内装も落ち着いた雰囲気の中に歴史を重ねた重厚な感じがする。女将さんをはじめとする店員さんたちも歴史を感じるかたばかりで、見た目も人情の塊みたいな感じ。わざわざうどんに唐辛子をかけてくれたり目配り気配りは素晴しい。

2015-05-30 12.20.37

古き良き時代をしのばせるお店は4人掛けのテーブルが6つ。入り口にあるたくさんの木製の岡持も国宝級の価値がある。特筆すべき点がこちらのお店ではうどんも蕎麦も中華麺も全て自家製麺。注文は壁に掛けてあるお品書きの札を見ながら。

2015-05-30 12.29.00

この日の注文はずっと昔に桑名正博さんにおごってもらった事のある「中華そば」。

透明なスープに葱と昔ながらのチャーシューとなると。胡椒を目の前でかけてくれるのがポイント。スープはあっさりして味わい深い。自家製のストレート麺がとてもいい。これからの季節は冷やしうどんもおいしいし出汁のしっかり効いた丼も秀逸。。心も温まります・・・

大阪市西成区天神ノ森1-9-12
TEL 06-6661-5962
営業時間:11:00~20:00
定休日 :毎月3日、13日、23日

大阪市 岸里大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 聖天坂 麺料理

いおり【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 玉出】

マラソンレースが近づいているのに夜は宴会ばかりでまともなものを食すことが少なくなってしまっている今日この頃。炭水化物を蓄えるために毎日うどんやカレーばかり食す。この日は玉出商店街の中にあるスーパー玉出の隣のうどん店で昼食。

うどんを商売にするってとても難しくて、こだわっても高い金額はお客様から頂けないしうどんの原価は安くてもその他の食材のロスが利益を逼迫する。ラーメンと違って夜御飯になりにくいのでお酒もあまり売れない。麺を仕込むのに時間がかかって店主は大体へとへとになる。美味しいものを作ろうとすればするほど経営は難しくなる業種である。

立地が特にポイントでラーメンだと奥まっていても比較的繁盛店はあるけどうどんの場合は駅から徒歩5分が限界値と言われる。またお昼御飯の価格として580円を超えると一気に売れなくなる。

こちらのお店はお昼はうどん等のランチ仕様で夜は居酒屋の2毛作。2階が16席のテーブル席で貸し切りも可能。宴会コースが2500円位からあって比較的リーズナブルに飲み食いが出来るようになっている。原則的には飲食店として正しい経営をされている。

2014-02-06 14.03.45

この日はきつねうどんのついたミニ天丼セットを所望する価格は800円。
特別どおってことはないんだけど普通に美味しい。この普通に美味しいと言うことがとても大切で簡単なようでなかなか難しい。この店のお蕎麦はつなぎが多くてうどんは普通のうどん。「たいがいのものがおおむねおいしい」これがビジネスなんだなと何時も思う。美味しすぎると来店頻度が減ってしまうということ。。これが飲食店の原理原則なり。。

大阪市西成区玉出中2-4-25

いおりそば(蕎麦) / 玉出駅岸里玉出駅東玉出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 玉出 ラーメン麺料理