地域:岸里玉出(南海)|ジャンル:ラーメン

いおり【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 玉出】

マラソンレースが近づいているのに夜は宴会ばかりでまともなものを食すことが少なくなってしまっている今日この頃。炭水化物を蓄えるために毎日うどんやカレーばかり食す。この日は玉出商店街の中にあるスーパー玉出の隣のうどん店で昼食。

うどんを商売にするってとても難しくて、こだわっても高い金額はお客様から頂けないしうどんの原価は安くてもその他の食材のロスが利益を逼迫する。ラーメンと違って夜御飯になりにくいのでお酒もあまり売れない。麺を仕込むのに時間がかかって店主は大体へとへとになる。美味しいものを作ろうとすればするほど経営は難しくなる業種である。

立地が特にポイントでラーメンだと奥まっていても比較的繁盛店はあるけどうどんの場合は駅から徒歩5分が限界値と言われる。またお昼御飯の価格として580円を超えると一気に売れなくなる。

こちらのお店はお昼はうどん等のランチ仕様で夜は居酒屋の2毛作。2階が16席のテーブル席で貸し切りも可能。宴会コースが2500円位からあって比較的リーズナブルに飲み食いが出来るようになっている。原則的には飲食店として正しい経営をされている。

2014-02-06 14.03.45

この日はきつねうどんのついたミニ天丼セットを所望する価格は800円。
特別どおってことはないんだけど普通に美味しい。この普通に美味しいと言うことがとても大切で簡単なようでなかなか難しい。この店のお蕎麦はつなぎが多くてうどんは普通のうどん。「たいがいのものがおおむねおいしい」これがビジネスなんだなと何時も思う。美味しすぎると来店頻度が減ってしまうということ。。これが飲食店の原理原則なり。。

大阪市西成区玉出中2-4-25

いおりそば(蕎麦) / 玉出駅岸里玉出駅東玉出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 玉出 ラーメン麺料理

かしや【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 玉出】

本日よりデジカメ新調なり・・・

今、関西で一番人気のあるこの人のブログを拝見し、2年くらい前にオープンした表記のラーメン店を久しぶりの訪問する。

最寄駅は地下鉄四つ橋線の玉出駅の1号出口か南海本線の岸里玉出駅。ともに徒歩2分くらい。車でも近くにコインパーキングがたくさんあるので結構行きやすい。近くにはスーパー玉出の本店やたこ焼きの会津屋さんなど。お店は厨房を囲むようにL字型のカウンター席のみです。

豚骨メインの濃厚なスープが特徴のラーメン屋さんで最近はこういうタイプのラーメンは控えているのだが栄養があるかなと思い周りの客と同様に『濃厚とんこつらーめん(700円)』を注文する。

注文して10分ほどで出てくる。

たぶんゲンコツ・背骨・背脂・モミジなどを思いっきり長い時間炊き込んだのであろう白濁したポタージュスープのような醤油系のスープはドロっとしていてかなり濃厚。脂分が舌と胃にコーティングされるような感じ。

白っぽい麺は自家製中太麺でつるつるした感じ。適度なコシもあってこれは好み。あまりスープに絡みすぎず程よいものである。具材は糸唐辛子・白髪ネギ・キクラゲ・半熟煮玉子と、トロトロに煮込まれた箸でちぎれる炙りチャーシュー。半熟玉子がかなり上質。

上記写真はチャーシュー丼。昼間はプラス250円

メニューはこのほかに

■和風とんこつらーめん 700円

■チャーシュー麺 900円

■旨辛とんこつらーめん 750円

■チャーシュー丼 +350円

大阪府大阪市西成区玉出中2-4-21

070-5661-8757

かしやラーメン / 玉出駅岸里玉出駅塚西駅

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 玉出 ラーメン麺料理