鉄板劇場C・2・L【大阪市 天神橋筋六丁目】 【大阪市 扇町/天満】

天満に住む友人にご案内いただいて表記の鉄板焼き業態の店を訪問
お店は「シズル」と読むらしい。
8月にできたお店で同じような業態の店が天王寺や淀屋橋などにもあってこの店で4店舗目と言っておられた。

1階はカウンター12席だけなんだけど2階に28人テーブル席もある。明石から仕入れた魚と鉄板で焼く肉や魚、自然はワインが主力商品となっている。最初にビールで乾杯してお店の方(オーナー)にお任せでいろいろ出してもらう。

2014-10-19 18.58.46

まずは鉄板焼き屋なんだけどお造り3種盛り880円登場。
盛りつけを含めてまず見た目がいい。皮を炙った太刀魚と「たもり」という白身の魚は上品な脂がかなりいい。釣りの鯵もかなり美味しかった。すだちと塩とワサビでいただく。どれもかなり美味しい。鉄板焼き屋での上質なお造りもなかなかいいものである。

2014-10-19 18.51.46

アンチョビポテト380円と一緒にワインを所望する。アンチョビの塩っけがワインとよくあう。

2014-10-19 21.11.53

ビオワインはボトルで2500円から。ビオワインて気の抜けたようなものが多いんだけどオーナーチョイスのイタリア産のもの少し高めだけど比較的しっかりして美味しかった。グラスワインは380円。

2014-10-19 19.13.05

ポテトを食べてる間に鉄板で秋刀魚とキノコとボイルしたさつま芋を炒めて野菜の上にオン。温かくてパリパリしてかなり美味しい。魚介が新鮮なので超美味しい。

2014-10-19 19.42.11-1

ホルモン焼きは新鮮なテッチャンと濃厚なタレのマッチングが絶妙。ズッキーニと茄子との相性も抜群。どの商品もかなり食材へのこだわりが感じられる。

2014-10-19 19.59.39

次の料理ができるまでといって蓮根を焼いたものにクリームチーズで和えたものをサービスで出していただく。この辺りの気遣いが嬉しい。

2014-10-19 20.09.18

こちらのお店の名物の鉄板で焼き上げるピザ。注文してから生地を延ばして鉄板で焼き上げて仕上げはバーナーという斬新なもの。その上に炒めた貝や野菜をトッピング。とても斬新でエキサイティングな逸品。やっと出来たと思えばとなりの客の注文でした。。

2014-10-19 19.48.33

かなり食べたかった赤地鶏のステーキは皮を徹底的に焼きまくる。身はジューシーでコクがあって創造以上の美味しさにビックリ。久しぶりに美味しい鶏を食す事が出来た。この鶏だけでもこの店に来る価値を感じる。

当然こだわりの豚や牛もラインアップされている。

2014-10-19 20.59.28

〆は豚玉に魚介を乗っけてもらう。薄くスライスされた豚バラも見ただけで上質である事はわかる。鉄板でジュウジュウ焼くだけじゃなくて的確な火入れで素材の持ち味を最大限に活かしているのがお見事。

この他にも鉄板で仕上げるアヒージョや焼き豆腐の餡掛けのようなものから鉄板で焼き上げる出汁巻やオムレツ〆の「スリランカ焼きそば」「今里焼きそば」なるものまで多種多様のこだわりのメニューが勢揃い。

2014-10-19 22.07.08-2

左がイケメンオーナーで鉄板の達人。愉快なスタッフとともに接客も抜群。上質な大人のカジュアル居酒屋って感じ。会計はワインを一本あけて一人6000円くらいでした。。

大阪府大阪市北区池田町8-9
06-6881-1202

C・2・Lお好み焼き / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天神橋筋六丁目大阪市 扇町/天満 居酒屋鉄板焼

コアラ食堂【大阪市 中崎町】 【大阪市 天神橋筋六丁目】

黒崎町にイベント参加したあと友人と表記の店で食事。中崎町界隈では超繁盛店。

民家を改装しノスタルジックな灯りが目印。「鉄板焼きとワイン」のお店で焼きそばが超有名なんだけど20種類くらいある野菜の鉄板焼きがマストアイテム。

まずは生ハムとワイン。。オーストラリアのピノがあったので所望する。。おそがけの時間帯なのにお店は満席。向いにV6の兄ちゃん発見。(名前はわかんない・・・)

山芋とアボガドのソテー。。。普通に美味しい。。価格は牛肉以外はとてもリーズナブル。メニューの一部紹介。。

自家製 季節野菜のピクルス520円、淡路 玉ネギステーキ380円、鹿児島 空豆 焼き500円、炒りむかご450円、ロース豚平 串2本600円、茶美豚バラ肉のゴーヤーチャンプル700円、えびぱん2個500円、アヒージョ 牡蠣840円、バケット200円、えび玉700円、カマンベールチーズ焼き 2ケ480円、いろんなキノコの醤油バター焼きそば1100円、エルドベアーザーネトルテ460円。

よくわかんないものもあるけどカジュアルな店なので気にならない。

大人気らしいエビパン。。界隈によくある物じゃなくてとてもバケットが柔らかい。。エビのすり身も優しい感じでマヨネーズと相性ぴったりなり。

生の桃が入ったスパークリング。。。今年最後の水なすもいただいたが漬け物じゃなくてまったくの生だった。。(ちと厳しい・・・)

焼きそばを使ったナポリタン。。。「うーん」と唸る微妙な味加減。。でも若い方はこんなのがいいのであろう。。

締めは豚玉。。。山芋たっぷりで表面かりっとしていて中身はフワフワ。。。滞在時間3時間なり。。。

ドリンクは、生ビール550円、焼酎530円、梅酒580円、サワー500円から。
グラスワインは630円からでフルボトル3200円から。
PIG IN THE HOUSEのオーガニックワインは、カベルネソービニヨンとシラー、ともに4500円。

そんなに安くはないのに大繁盛。。店にコアラはいなかったが店主がそっくり。。。

大阪市北区浮田1-1-17
06-4980-4030
17:30~23:30
定休:月曜コアラ食堂鉄板焼き / 天神橋筋六丁目駅中崎町駅天満駅

大阪市 中崎町大阪市 天神橋筋六丁目 バル鉄板焼

アラカルト【大阪市 天神橋筋六丁目】 【大阪市 扇町/天満】

天満市場近くのやきやき料理のお店。友人の吉田君に連れて行ってもらう。この場所で17年続く女性2人でやっているお店。店内はジャズが流れカウンターだけの店なのにこざっぱりとしてかなりしゃれた感じ。料理がこだわった本格派。肉や魚介類もあるのだが色が濃くて甘い濃縮とまとや素材の味を活かしたじゃがいもときのこのソティなど野菜が充実してる。写真は鰻とニンニクの芽焼700円。そのほか鱧ちり1000円、地鶏のニンニク焼700円やりんごをまるごと器に使ったリンゴサラダ。(そのままやんか)ジャガイモと明太子のおやき。コンニャクのピリピリ焼き。手元で焼いたものを小さな鉄板にのせて持ってきてくれる。 大阪市北区池田町8-11-6 珍味カルビの2F arakaruto000.jpg

大阪市 天神橋筋六丁目大阪市 扇町/天満 鉄板焼