カルダモン【大阪市 天神橋筋六丁目】

言わずとしてた表記の人気カレー店を訪問。大阪メトロ御堂筋線の天神橋筋六丁目駅の12番出口から出て、アーケード商店街からちょっと東に入ったところに位置する。開店10分前に到着ですでに長蛇の列だったんだけどどこかのサラリーマンさんが後列で並ぶ私に順番を譲っていただき1巡目で入店。行列が長い時は商店街アーケードの西側で並ぶ仕組みとなっている。提供時間短縮のため行列中にスタッフさんがオーダーを聞きに来てくれる。

店内はコの字型のカウンター8席のみ。
メニューはカレー、カツカレー、国産牛厚切りカレーなどのレギュラーメニューに土日限定や期間限定のカレーなどがある。客の半分以上は豚ロースを使ったカツカレーを注文する。

この日は期間限定カレーの「粗挽きスパイスの辛口鶏キーマカレー1000円」を所望する。

レギュラーの欧風スパイスカレーは何度かいただいたことがあるがキーマカレーはこの店では初めて。カルダモンなどのホールスパイス、バジル、香味野菜、鶏ミンチで構成されていてしっかり旨味とコクと深みのあるレベルの高い仕上がりになっている。半熟卵が辛さを和らげてくれてとても食べやすい。あっという間に美味しくいただきました。

この限定カレーは7月10日まで・・・・

大阪市北区天神橋6丁目5-3

カルダモン.カレー / 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天神橋筋六丁目 カレーライス

スパイス食堂 ベホマズン【大阪市 天神橋筋六丁目】

天神橋筋8丁目の交差点の東角に最近できたスパイスカレーの店を訪問。以前はアメリカ村で間借り営業されていたと聞き及ぶ。カフェかスナックの居抜きのような店舗だけど明るい感じ。

店名をネットで調べると『ドラゴンクエストⅢ』以降に登場する回復呪文。 味方全員のHPを完全に回復することができる回復系の呪文の中では最上位の呪文。 『ドラゴンクエスト』シリーズの中では消費MPはかなり高い分類に入ることから連発は難しいが、それでもピンチの状況から一気に挽回できる呪文といえる・・・・

どうやら回復系の店らしい。メニューは1種類だけで魚介系のスパイスカレー。これに辛さが順にホイミ、ベホイミ、ベホマズンとなっておりホイミは唐辛子不使用、ベホイミは1種類の唐辛子使用(辛口)、ベホマズン(+200円)は3種類の唐辛子利用して激辛となっている。

カレーの出汁はその日の仕入れによって魚介の出汁が変わるとのこと。基本は煮干、釧路昆布、鶏ガラの合わせ出汁らしい。 この日はせっかくなので店名でもあるベホマズンを所望する。

5分ほどでベホマズン着皿。ターメリックライスがとても美しい。味はさらっとしていながらもスパイシーで驚くほど辛くはない。和風な出汁の構成のおかげであろうか。。出汁感はあまりないけどしっかりとしたコクもあってサクサクと食べることができる。和風なピクルスも口直しにちょうどいい。もう少しメニューが増えればなと思いながら店を出る。ごちそうさまでした・・・

大阪市北区天神橋8丁目2-9
ランチ 11:00〜14:00
ディナー 18:00〜22:00

スパイス食堂 ベホマズンカレー / 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天神橋筋六丁目 カレーライス