かんむりや 5月【大阪市 動物園前】 【大阪市 天王寺/阿倍野】

久しぶりに行く山王にある驚きの店。でも最近繁盛しまくっていて店が綺麗になってたり整理整頓されてたり普通の飲食店みたいになってたり店主がおしゃれになってたり・・・アベノハルカス効果か・・ちょっとおもしろないけど客層もいろんな方がいつもいててそれなりに楽しい。。

kanmuriya3

生ビールで友人と乾杯をして常連の客とアホな話を30分くらいして楽しく過ごす。

kanmuriya2

何を注文しても安いんだけどすべて価格以上の価値はある.ニラの玉子焼き180円、湯豆腐100円、一銭洋食100円はとてもお勧め。店主の籾さんはミュージシャンでもあり実業家でもある。

2014-04-29 19.12.08

店は雑然としてるんだけどそれなりに清潔でもある。神経質な人は少し無理かもしれないな。店主の籾さんのキャラとその面白トークや下ネタもまあまあ面白い。

2014-04-29 19.32.15

名物のテディーライス300円。スープカレーみたいな感じだけどしっかりと本だしが効いていて味も深い。最近は鰹節がトッピングされるようになった事に驚く。この日は御飯があったけどないときは米をといで炊き始めるところからスタート。でも大体45分くらいでは何でも出てくる。

2014-04-29 19.29.05

最近籾さんがおしゃれになってきたんで「嫁さんもらったんか?」と聞くと「いやいやそんなわけありませんわな」と言っていた。

2014-04-29 19.53.25

チーズ130円は黒ごまがかかる。胡麻のかかったチーズは初めて見た。特に違和感はない。

このほかにも具は卵とネギのみでゴマ油で風味付けしたシンプルな焼飯の「そめすけ焼飯150円」も知る人ぞ知るスペシャリティ。そんなこんなで2時間ほどいて会計は一人700円。こうして西成の夜は更けて行く。

大阪市西成区山王1-4-16
06-6646-3558
14:00~23:30

大阪市 動物園前大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

明治屋【大阪市 天王寺/阿倍野】

昭和13年創業の老舗居酒屋で、日本三大居酒屋と最近界隈でいわれ遠方からわざわざの客が多い。入り口の戸やカウンター、テーブル、椅子など旧店舗の古材を保存しておいて再構築したと聞き及ぶ。

73年の歴史に見守られてひとり酒をやる。最近は若い客も多くなったが70歳以上の紳士が一人で飲む姿も多く見かける

シューマイ、きずし、そして湯どうふがこのお店の定番メニュー。カキフライやタラの白子やカマスゴなどシーズナブルな商品もあっていつも注文を迷ってしまう。

2013-02-27 16.46.18

一番人気の湯豆腐はお湯を張ったケースに大きめの豆腐がたくさん入っていて注文を聞くとそこからフライ返しでしっかりとお湯を切って丼にいれそこに出汁をかけ、とろろ昆布に柚子がのっかる。。。濃いめの出汁がとてもいい塩梅。

燗酒はこのアカ(銅)の燗器で素早く浸けてくれる。銚子は薄いガラス製で明治屋とカットが入っています。

2013-02-27 16.51.08

イカ団子(400円)を注文。塩味でいい酒のつまみになる。。あとは玉子を皮にしたシュウマイも素朴な味わいでとても美味しい。

隣に座ったご主人と国防談義。日本酒を一合と生ずしを2切れ、おでんのジャガイモを私におごってくれる。これぞ大阪ならではの人情酒場。。

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
ヴィアあべのウォーク1F 06-6641-5280

13:00~22:00

日休

明治屋居酒屋 / 天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅阿倍野駅

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

かんむりや 2013【大阪市 動物園前】 【大阪市 天王寺/阿倍野】

「いわたや大衆食堂」のあとちょっとええもん食べて飛田本通商店街のハート居酒屋でカラオケを歌いまくって仕上げは表記の店で〆。この店は友人を連れて行くとほぼリピート率100%。怪しげな路地に灯るほのかな明かりの看板には「いか焼 たこ焼 かんむりや」とある。

防寒の為に何重にも重ねられた透明のビニールシート。最近は私のブログやネットなどのせいで満席のときが多い。結構な人気で知る人ぞ知る大阪の秘密の店になっている。


カウンターに座って前を見たらこんな感じ。どうしてこれがこんなところにあるのというものばかり。初めてこの店を訪れる客のリアクションを見るのが楽しみ。


カウンターの後ろはこんな感じ。芸人さんもよく来るので寄席の案内などが無造作に貼付けられている。客はほぼ常連ばかり。一人出来て他の客と飲みながら話す。それを店主のモミさんがふんふんうなずき突っ込みを入れる。

芋焼酎水割りW280円はビールのジョッキ満タンで出てくる。ウイスキーも同様。生ビールは330円チューハイ300円、チューハイは種類が多く、トマトやパイン、ブルーハワイまで。

かけうどん100円 カレーライス300円 天津飯300円 焼きそば300円 オムライス380円、おでん1個50円 イカ焼き150円 ネギ玉焼き150円(ネギ玉焼きはかなりおいしい)

おすすめは学食ラーメン100円。スープは「ほんだし」をちゅうしんにいろいろな調味料を混ぜ何とも言えないいい味が出ている。味も優しい。ネギやキャベツ、ニラの空中切りも見物(写真はモミさんの空中切りの後ろ姿)。まな板を使わない衛生面に気遣ったこの店ならではの秘技。

玉子とじソバもこの店のオリジナルメニューで空中で切ったキャベツをフライパンに入れてそこから火をつけてそばと一緒に炒めて最後に溶き卵でとじる。見た目はソースたっぷりのそば入りお好み焼。

友人がチジミを注文。例のごとくニラの空中切り。。。

このボリュームで150円なり。味はいたって普通。寒い今の季節は湯豆腐がおすすめ。

この店の湯豆腐は2種類あってポンズで食べる湯豆腐100円と出汁で食べる湯豆腐150円。出汁で食べる湯豆腐がとてもおすすめ。丼一杯に入って出てくる湯豆腐はとっても具沢山。

豆腐はもちろん椎茸・春雨・カマボコ・おぼろ昆布・わかめ・・・これが150円。味は本だしがきっちりと効いたええ塩梅。

あと「鍋上げうどん100円」もええ感じ。「釜揚げうどん」じゃなくて鍋上げ。鍋で麺を茹でてラーメン鉢に入れてネギとカツオに醤油をぶっかけたうどん。。。

注文したテディライスは名物で300円。。シャバシャバしているのはカレールーを本だしスープで溶いてマイルドにしている為。。これは癖になると友人の談。

あとマグロの天ぷら、もやし炒め各200円もおすすめ。この店一度いくとホント中毒になるよ。

大阪市西成区山王1-4-16
06-6646-3558
14:00~23:30
無休

かんむりや居酒屋 / 動物園前駅南霞町駅今池駅

大阪市 動物園前大阪市 天王寺/阿倍野 ラーメン居酒屋