カレーうどん 葵【大阪市 大正】

大正区にあるカレーうどんで有名なお店。駐車場があたりにないのが不便だけど遠方のコインパーキングに停めていざ入店。

2014-08-01 12.10.26

カウンター5席、4人掛けテーブルと2人掛けテーブルが各2卓の細長い店内。ご主人と奥さんとの2人3脚。お客さんはほぼ常連。

船場で7年間手打ちうどんの店をされていたらしい。メニューはうどん以外のものもあって来店頻度を高める工夫もあってなかなかいい。

●肉カレー
●エビ天カレーうどん
●チーズカレーうどん
●肉天カレーうどん
●かつカレーうどん
●カレーライス
●コロッケカレーライス
●かつカレーライス
●肉うどん
●天ぷらうどん
●かつ丼
●天丼
●葵のカレー丼(ねぎと黄身がトッピングされています)

デフォルトの肉カレーうどん650円を所望する。

2014-08-01 12.01.34

名物のカレーうどんはとても丁寧に作られる。麺はきしめんのようで不揃いなのがおもしろい。コシはあまりない。すいとんのような感じ・・・

でもカレーうどんにはマッチする感じがする。

ルーは濃厚でかなりの辛口。かつお出汁もしっかり入っているけど濃度が高い為にわかりにくい。あとで辛さが押し寄せる感じで悪くはない。
トッピングの牛肉は甘辛く炊かれているのが特徴。価格も優しくて個人的には好きなお店です。

大阪市大正区平尾1丁目6-15
06-7165-2610
AM 11:00~15:00
PM 17:00~20:00

カレーうどん 葵カレーうどん / 津守駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 大正 麺料理

麺組 Antaga”大正”【大阪市 大正】

大正に自店舗の視察のあと友人おすすめの表記のラーメン店を訪問。普段はラーメンはほとんど食べない。齢50才を前にして食べるとあとでいつも後悔をする。。。大正駅北側の居酒屋で有名なクラノスさんの細道を入ったところ。知っている人しか通らない路地裏。

2013-08-27 12.24.05

昼時だったけど客は少なめ。メニューは鶏を効かせたこってり路線の「濃厚鶏麺」とあっさり魚介スープの「醤油らーめん」が基本でその中間の「和風鶏麺」がある。あとはつけ麺。。

お店の方が丁寧に説明くださる。醤油ラーメンは魚介スープに鶏の脂を入れたものらしい。「和風鶏麺」がオススメらしくそれに味玉をつけたもの800円を所望する。「鶏麺」は全て「ちーめん」と読むらしい。

店主かアルバイトの兄さんかわからんけど愛想はかなりいい。でもピーク時に一人でラーメン店を切り回すのは容易い事ではない。

2013-08-27 12.14.32

しばらくして「ちーめん」登場。まずはスープを頂く。思ったよりも濃い。鶏をどうすればこんなにドロドロしたエキスが出てくるのか不思議。コラーゲンや脂が思いっきり入っているのであろう。鶏の旨味と言うかクセと言うかしっかりと出ているが鶏が苦手な人はたぶん無理であろう。

デフォルトで味付け海苔が入ってるのは面白い。ビジュアルもざるそばのようである。メンマと2種類のねぎ、2種類のチャーシューが入る。

麺はエッジの立ったストレートの細麺。しかし持ち上げると重い低加水系。噛みごたえもあるどっしりした感じ。スープに合わせているのであろう。塩分脂分もしっかりしていて若い人にはたまらない味であろう。

化学調味料なしと看板に書いてあった。。独特のクリアな感じは好き嫌いがありそう。濃いスープにつけ麺が良さそう。。次回体力のあるときに再訪しよう。

大阪市大正区三軒家東1-2-4
11:30~14:00 17:30~23:00

Antaga大正ラーメン / 大正駅ドーム前千代崎駅ドーム前駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.8

大阪市 大正 ラーメン麺料理