大正サロン 髭とボイン【大阪市 大正】

JR大正駅すぐの表記の立ち飲み居酒屋を訪問。駅横北側の路地沿いで外観・店名ともにインパクトあり。福島で人気の「ジャックとマチルダ」から独立した方の経営と聞く。

店内に入るとコの字カウンターがありお客さんで一杯。女性を含む若い客が多い。2階はテーブル席もあるのでグループ客もOK。店内は大正浪漫をイメージした雑貨が置かれている。カウンター内のスタッフさんの対応はとてもフレンドリー。

メニューは海鮮からエスニック、和食などなんでもある。値段も安いのも嬉しい。喫茶店のようなドリンクメニューがたくさんあるのが特徴。最初にオリジナルの柑橘ゼリー酎ハイをいただく。「たたみ鰯のポテサラ」を最初に所望。だけど特にどおってことはない。。

続いてアボガドの胡麻ソース掛け。

「指まで美味しい枝豆320円」は湯がいた冷凍枝豆にクミンパウダーをかけたもの。

海老パンは薄くスライスした食パンに海老ミンチを挟んで揚げたもの。

お酒も色々取り揃えておられます。

大阪市大正区三軒家東1-5-14
定休日:不定休
営業時間:15:00~24:00

大正サロン 髭とボヰン立ち飲み / 大正駅ドーム前千代崎駅ドーム前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 大正 居酒屋

クラスノ【大阪市 大正】

大正駅北側徒歩3分にある界隈では最も有名な老舗居酒屋。
16時からやっていていつも常連客でいっぱい。創業71年でクラスノの店名は創業者の豊一さんが拘留されていたソ連の町の名前。

昔から突き出しはグリンピースの卵とじが出てくる。とてもチープな味わいだけどどおってことはない。完全家族経営で今は4代目も店を手伝っている。

昔はこちらのおじいさんが焼かれていた出汁がたっぷりの大きな出汁巻き300円。
甘さを抑えたやさしい味わいでタレ串と一緒に食べるあっさりして箸休めになる。

名物のくわ焼きは最初にすき焼きのような甘辛の牛肉のタレ焼き2本350円から。大きなロールイカを使用したイカ塩焼き200円。レンコンにカレー味のミンチを詰めて焼いたものは250円。海老のタレ焼きは500円。以前よりは少し値上げした感あり。

サクッと食べて飲んで店を出る。

ジムの帰りに南船場にできたファンキーなバナナジュースの専門店。

濃厚でねっとりしたバナナジュースが600円。。。ものの値段ってわからないね・・・・

大阪市大正区三軒家東1-3-11
定休日:土曜日・日曜日・祝日
営業時間:16:00~22:00

 

クラスノ居酒屋 / 大正駅ドーム前千代崎駅ドーム前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 大正 居酒屋

さのや 8月【大阪市 大正】

先月に訪問して料理のコスパのよさに仰天した大正区の表記の立ち飲み店を再訪する。辺鄙な住宅街にあるんだけど夕方の5時半に店に入ると超満席(立ち飲みなので席はないが)しかし騒ぐ客がいないためにがさがさした感じはない。ビールをいただいて好きなものを好きなだけ所望する。

2016-08-03 17.52.12

まずはお造り盛りあわせ。マグロ、天然ハマチ、泉州のタコ、赤貝、剣先烏賊、さえずり(鯨の舌)、鯛の肝、名古屋河豚のタタキの8種盛り。これだけでお腹いっぱいになりそうな感じ。

2016-08-03 17.55.58

甘口の純米吟醸「Land of water」を所望。ジャケットがかなりクール。米の甘味がじんわりと後から感じる夏向けの軽快なお酒。

2016-08-03 17.42.36

ワタリガニ半分480円という劇的な安さ。味はイマイチだったけど安いからユルス。

2016-08-03 21.33.13

韓国料理等でよく使われるイシモチの新子を唐揚げにしたもの200円は初めて頂くが香ばしくてかなりいいお味。蛸と枝豆の煮物は180円、手羽塩焼きは180円、背開きにした海老の天ぷら280円、ベーグルパンは焼いてバターを乗せたものとベーコンチーズを乗せて7分間焼き上げたものの2種類。

2016-08-03 18.23.38

山形正宗の「夏の純米」は花火のジャケットが愛らしい。余韻の短いすっきりした味で手羽先にぴったり。このあとアカセン鉄板焼きアボガドキムチなどをいただいてお代は2800円なり。又来週行きます・・・

前回のさのやはこちら
大阪市大正区小林西2-15-35
090-9274-7663
16:00〜22:00 火休み、月不定休

大阪市 大正 居酒屋